ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

北アルプス裏銀座縦走②

2024年09月09日 | 山のはなし
2024年9月3日(火)~7日(土)

9月5日(木)晴れのち曇り

コース:三俣山荘5:10---鷲羽岳-6:30/6:50---ワリモ岳---水晶小屋8:45/9:00---水晶岳10:00---水晶小屋10:45/11:00---東沢乗越12:10---真砂岳14:20---野口五郎岳15:00---野口五郎小屋15:25

距離:9.9Km  上り:1064m 下り:736m

早く出発したいので朝食はお弁当にしてもらって、半分だけ食べてから出発します。
ちょうど夜が明け始めてきました。

小屋の前から、昨日は見えなかった槍のシルエットがくっきりと見えます。

まだ夜が明けきらない薄暗い中、鷲羽岳を登りが始まります。


向かいにある三俣蓮華岳に朝日が当たり始めました。

右から三俣蓮華岳2841m、丸山2854m、双六岳2860mです。

鷲羽岳2924m登頂です。


山頂から360度北アルプスの山々が見えます。
東に槍ケ岳、穂高岳、すぐ下の鷲羽池はほとんど水がありません。


南に黒部五郎岳


西に薬師岳、その手前に雲の平と爺が岳


北にはこれから行くワリモ岳、その向こうに水晶岳が見えます。


ワリモ岳のロープ鎖場ですが、全然大したことなかったです。


ワリモ乗越から見た岩苔乗越と爺が岳


水晶小屋までは歩きやすい道です。

遠く左が槍ヶ岳、右が今登ってきた鷲羽岳です。

水晶小屋でザックをデポ、サブザックで水晶岳を目指します。


岩場の登りが続き、苦手なMさんは途中くじけそうでしたが
2人そろって、水晶岳登頂できました。
水晶岳(2986m)山頂からも360度の展望です。


往復2時間近くかかって水晶小屋まで戻ってきました。
水晶小屋から先は未知の道です。険しそうです。


岩のゴロゴロした歩きにくい道が2時間以上続きました。


真砂岳の登りでクタクタ、野口五郎岳はショートカットです。
すぐそこに見えるけど、もう登る元気ありません。


やっと野口五郎小屋が見えてきました。

曇ってきましたが、、なんとか雨に合わず
ヘロヘロながら無事小屋に着くことができました。

野口五郎小屋の夕食はカレー、朝食はおにぎり2個でした。


食事は質素でしたが、お布団は羽毛でぐっすり寝れました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス裏銀座縦走①

2024年09月08日 | 山のはなし
2024年9月3日(火)~9月7日(土)

メンバー:2人

去年計画したけど、コロナになって体調不良で中止した企画です。
Mさんと2人で行くことになりました。
3日間10時間以上歩くロングコースで、
体力に自信のない2人で、行く直前まで実施を迷いました。
でも台風が過ぎて、天気も良くなりそうなので、直前に決行決定しました。

9月3日(火)曇り

アクセス:大阪7:58(JR特急ひだ)=高山12:40(バス)=新穂高温泉14:16
コース:新穂高温泉12:25--ワサビ平小屋15:45(宿泊)
距離:4.4km 上り:458m 下り:158m

大阪から高山行の特急に乗車、指定席は満席ということでしたが、
自由席は余裕で座れました。

新穂高温泉からは1時間半ほどでワサビ平小屋です。

山小屋ですが、お風呂もあって、快適です。
食事も民宿並みです。
夕食

朝食


9月4日(水) 晴れのち曇り一時雨

コース:ワサビ平5:10---小池新道入口5:30---シシウドガ原---鏡平9:00/9:20--弓折乗越10:30---双六小屋11:50/12:10---巻き道分岐12:35---三俣蓮華出合14:40---三俣山荘15:20
距離:13.5km 上り1682m  下り:540m


今日は登りのロングコース、14Kmを歩く日です。
今日が乗り切れれば、明日以降も歩けると思うんだけど・・・
朝は快晴です。
ゆっくりですが、シシウドガ原に到着しました。


予定の時間に鏡池に到着です。ちょっとかすんでいますが穂高岳や槍ヶ岳が見えます。


鏡平小屋前で休憩、早めのお昼です。


ここから弓折乗越まであと1時間ほどの登りです。
頑張って登り切りました。
残念ながら雲が出てきて、槍穂高が隠れてしまいました。


ここから双六小屋までは、アップダウンの道です。
やっと小屋が見えてきました。その向こうに見える山が鷲羽岳です。


双六小屋には12時に到着しました。

ガスってきました。あと三俣山荘まで3時間です。

まっすぐ行くと双六岳ですが、パスして巻道に入ります。


1時間ほど歩いた所で雨が降ってきました。
雨具の上下を着ますが、かなりの雨脚で、修行のようです。
1時間ほどで雨は上がりました。
やっと三俣山荘が見えてきました。


先週の台風で今週に延期した人も多いようで、小屋も満員です。
三俣山荘の夕食はジビエのシチューです。


雨が少なく小屋の水場が枯れて水不足で、キャンプ場の水場まで水くみです。
かなり疲れていたのか、夕食後すぐ寝てしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする