ユコリンのさんぽ日記

山歩き大好きなユコリンの日記です。
※コメントは承認制です。
多少のタイムラグをお許しください。

金剛山お花めぐり

2006年04月29日 | 山のはなし
今日はまむさんの案内で金剛山へ登ってきました。
3年ほど前の冬に行ったときの印象が悪くて、どうも足が遠のいていましたが、今回はそのイメージが変わりました。
沢沿いの変化のあるコースで、お花いっぱい、
写真はシロバナネコノメソウ、コガネネコノメソウ、ニリンソウ、ヤマルリソウ。

下山も自然林の芽吹きがとてもきれいな、人の少ない静かな登山道でした。
1日お花を十分楽しんだデジ亀軍団ヤッホー隊でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカゲツツジ

2006年04月22日 | 山のはなし
丹波の向山のヒカゲツツジが見頃との情報で、見に行ってきました。
登り始めてすぐ、ミツバツツジのトンネルです。
しばらく急登を登ると、今度はヒカゲツツジの群生です。
トンネルは途切れることなく山頂まで続きます。
久しぶりの亀の出現でなかなか前へ進めません。
でも今日の亀はいつもと違って、立ってるのでちょっと楽(笑)


見てください。北側斜面のクリーム色、全部ヒカゲツツジなんです。
ヒカゲツツジって名前から想像して、日陰でひっそりと咲いているのだろうと思っていたのですが、山を覆い尽くすように咲き誇ってちょっと意外でした。

帰り丹波の神社に寄ってみました。

期待通りニリンソウが満開、イカリソウやエンゴサクのベッピンさんも・・・
今日は花花花、久しぶりに満腹の1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイツリソウ

2006年04月19日 | 花のはなし
近くの友だちのお庭に、タイツリソウが満開になっているというので見てきました。
去年植えたところなのに、こんなに大きくなったそうです。
タイツリソウは「ケシ科コマクサ属」でコマクサの親戚になるようです。
全然似てないけど、そういえば花の形と色が似ているかな?


そこのお庭にはイカリソウも立派な花をつけていました。
ここは土質が山野草に向いているのかしら?
いやいやよくお世話をしてあげているからでしょう。

さっそく帰り園芸店でタイツリソウを見つけたので買って帰りましたが、
さてうちの庭で育つでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雌岡山(めっこさん)パートⅡ

2006年04月18日 | 花のはなし
今日はおじいちゃんがカタクリの花を見たいというので、またまためっこ山へお出かけです。
なんでも日曜日京都の小塩山まで見に行ったそうですが、ほとんどつぼみで、数輪しか開いてなかったとか…
反り返ってのが見たいというのです。
いつも犬の散歩でお世話になってるので、たまにゴマすりしておかないと。

この前はカタクリにばかりに気がいって、お参りするのを忘れていましたが、
今日はちゃんと山頂の神出神社にお参りしてきました。
神社の前の大きな桜も満開です。


天気がいいのでカタクリもしっかり反り返ってイナバウアー♪*
鉄条網の柵の外には自生しているユキワリソウも発見♪
見に来てよかった。やっぱ親孝行はするものです。いいことがある

今日で公開が終わるそうですが、今日が一番きれいと監視の人が言ってました。
ここのカタクリは、地元の老人会カタコ会の人たちが植えてお世話してくれています。おじいちゃんは老人会の話に花を咲かせていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雌岡山のカタクリ

2006年04月16日 | 花のはなし
家から車で10分ほどの小さな山、めっこ山に、
地元の老人会の人たちが、氷上町から移植し育てたカタクリが咲いているとか…
花の咲いた時期だけ公開していると聞いて、見に行ってきました。


まだ移植されて間がないようで、花が小ぶりですが、
地元の人が丹精して育てたかわいい花が、精一杯咲いていました。
あと数年すればきっと見事なカタクリの群生になるでしょう。

楽しみです。

帰りわが町の桜も満開でした。

今年はずいぶん遅くまで桜が楽しめます。
ここに引っ越してきた25年、
ここの桜も、越してきたころはまだ苗木だったのに
ずいぶん大きくなったものです。歳をとるはずだわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッケルとアイゼン

2006年04月12日 | 山のはなし
ついに買ってしまいました。
なんでこの時期にピッケルとアイゼンかといいますと、
もちろんGWの北アルプス目的です。

使い方がわからない…なんてことのないよう
今回は謀山荘の春山教室に参加予定。
今から楽しみですワクワク♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリを求めて

2006年04月09日 | 山のはなし
今日は文ちゃん企画のカタクリハイク、
コースは前回と同じ善峰寺~大原野~小塩山~南春日なので、
私は登ったことのないポンポン山経由で小塩山まで歩いて、
山頂で合流することにして、善峰寺を9人で出発します。
歩き始めてすぐ、のんびり歩く文ちゃん組と別れて、
のんちゃんと2人ポンポン山へ向かいます。
ところがちょっとの時差で合体できず、やっと下山地点の正法寺で再会。
山で合流するのはなかなか難しいものですね。

カタクリの方も予想通りやっとつぼみが上がりたところで、
2・3輪咲いていただけでした。

今年は4月に入ってずいぶん寒い日が続き、やっと桜が満開。
たぶん咲いてないだろうとは思ってはいたものの、
でもチラホラぐらいは咲いているだろうと、内心多少は期待していたのですが(トホホ…)
先週の福寿草といい、ちょっと消化不良ぎみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原岳のフクジュソウ

2006年04月01日 | 山のはなし
今日は鈴鹿山系のフクジュソウを見に行ってきました。
情報ではちょうど見頃、全山満開のフクジュソウを期待していたのですが、
3日前から季節外れの寒波の襲来、滋賀県地方は雪が降ったようで、
高速から見る伊吹山など真っ白に輝いています。
当然、藤原岳もかなりの雪が降って、咲いていたフクジュソウも雪の中に隠れてしまいました。
それでも8合目と藤原山荘の辺りにはチラホラと咲いて、
偽装工作なし正真正銘の雪とフクジュソウが見られました。

山荘から山頂の泥んこ道は雪一色となり、下りはヒップソリで一気に滑り降り
最後の雪遊びを楽しみました。

【ユコリン大失敗の巻】
集合は箕谷6時、久しぶりの遠出で、夕べはなかなか寝付かれなくて…
朝電話のベルの音? 時計を見ると、な、なんと6時15分(ゲエ~~~~)
タマちゃんをたたき起こし、「のんちゃんの携帯に電話して」
「自分でせい」「私が用意してる間にしてよ」・・・・・・・

「のんちゃん、今起きた、しゃない3人で行って!」
「え、まむさんどうする?」
「あ、やっぱり行きたい、待ってて!」
「わかった、家まで行ったるから、その間に用意しとき!」
「ごめん」
というわけで、1時間遅れの出発となったのです。
今日は3人のおかげで行くことができてました。感謝感謝の1日でした!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする