青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

孫ちゃんとハウステンボス 白銀の世界 2024 ②

2024-01-30 23:31:04 | 国内旅行 2024

2024年1月27日(土)~29日(月)

JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った

鉄旅3日間の記録です。

 


2024年1月27日(土) 1日目

「きょうりゅうのところにいきたい。」

恐竜ランドで、動く恐竜さんをビビリながら触っています。

「ばぁばも、よしよししてー。」

孫ちゃんは、初めは遠目に見ていたんですよ(笑)




こちらの方は動かないので、お口の中に手を入れていますね。



この恐竜も最初は恐がっていたけど、お友達が乗ってるのを見て乗りましたよ。

結構用心深いみたいです。



恐竜のお絵かきは10種類くらいあって、好きなものを選んで描いています。

「ばぁばも かいてー」と言うので、少しだけ手伝いましたよ。



恐竜バスケットでは、ボールを入れずにボールプールみたいに遊んでいました。




15時30分から、ハウステンボス天鼓とルーク&ルーナのコラボステージ。



ミッフィーのお店でランチの予定でしたが、「たべなーい」と言うので食べておらず、

流石にお腹が空いたようで、ステージが始まる前に「パンがたべたい」と。

ベーコンとチーズの入ったポテトパンで、表面に黒胡椒が付いていたけど食べていました。

「くろいのは なーに?」「からいけど、たべられるよ」







このショーは太鼓の音も大きかったんですが、途中からお昼寝タイムになりました。

保育園ではお昼寝の時間を過ぎているから眠たかったんでしょうね。

恐竜ランドの中に、恐竜の卵形の椅子があったので、そこで抱っこしていました。

でも、周りが五月蠅いので、1時間ちょっとでお目覚め。

外に出たら、17時過ぎていたので少しずつライトアップされています。




フラワーファンタジアへ。

花と遊ぶインクラクティブアート。

壁の前に立つと自分の花が一輪咲き、花言葉を教えてくれる花占いです。




歩を進めるたびに足元に花が咲く小道が気に入ったようです。







ファンタジアオブライツ。



白銀バージョンになっているアートガーデンへ。



まだ眠たいようで、「つかれたー」と言うので、ベンチで休憩。



光のオーロラガーデン。



キラキラが好きな孫ちゃんは、「あそこにいきたい」と、サッサと歩いて行きます。





白銀バージョンのフラワーパサージュ。

生花で出来ていますよ。



18時30分から、ファンタジック・スノーナイトショー。~白銀の世界点灯式~

男性デュオ『マキシマム』による歌声と光のショーで、最後に花火が上がります。

小さい孫ちゃんは「みえない」と言うので、抱っこして見ました。



雪が降ってくる演出もあるので、孫ちゃんも喜んでいました。

帽子やお洋服に雪が付いています。




パークバスに乗って出口へ向かいたかったけど、定時に来るか解らないので歩きました。

途中で抱っこもしたけど、キャンディを食べたりして頑張って歩いてくれましたよ。

運河アイススケート。

日本唯一の運河上のアイススケートリンクだそうで、2月29日までとなっています。




孫ちゃんは、ハウステンボス駅が見えてきたら走り出しました。




長崎行きの列車が入線。

ブロガー様は、この列車に乗って反対方向に行こうとしていたんですね。




19時17分発の普通列車に乗車。

孫ちゃんはウインクしていますよ。



知らない女性からお花を頂きました。

次の早岐駅で乗り換えの時に女性がバイバイをされたら、

「おはな ありがとう」と、自らお礼を言っていましたよ。



早岐駅に19時22分着。

19時23分発の、特急 みどり・ハウステンボス54号 博多行きに乗車。

朝、指定席を取っていたので7号車でした。

「ママがいい~♪ママとパパはどこ~♪」

「おおきいアメちゃんがいい♪おおきいアメちゃんがすき♪」

車内で歌うので、静かにしないとダメよって注意したら、「だれがいってるの?」と💦




途中で、長崎本線の踏切事故の影響で5分遅れていますと車内放送がありました。

新鳥栖駅で新幹線に乗り換えるのに9分しか無いので間に合わないと思って

車掌さんに確認したら、時間的に微妙なので関係部署で確認中と言うことでした。

新鳥栖駅の改札口に一番近い車両を確認したら自由席の1号車だそうで、孫ちゃんと移動。

あまり空席が無くて、たまたま、お花を頂いた方の隣りに座りました。

子どもが好きな方のようで、歌を歌って手遊びをしてくださっています。

孫ちゃんも喜んでいましたよ。ありがとうございました。



佐賀駅通過時で8分の遅れでしたが、新幹線は待ってくれてるそうで、急いで移動。

20時38分発の、さくら567号 鹿児島中央行きに乗車して久留米へ。



孫ちゃんをママに渡し、20時54分発の、つばめ341号 熊本行きにギリギリで乗車。

在来線に乗り換えて帰りました。



小さい子と一日過ごすには、お昼寝タイムの確保が課題ですね。

この日は15000歩ほど歩いていました。

娘婿から出張のお土産で、生八つ橋を頂きました。

個包装になっているので便利ですね。



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫ちゃんとハウステンボス 白... | トップ | 孫ちゃん宅へ。 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2024-01-31 07:20:39
おはようございます♪
ハウステンボス「あ〜ここ通った!」「あの場所!」と楽しませてもらいました。
一緒の場所で…嬉しいような、会いたかったような。
お孫ちゃんはハウステンボス慣れていてドンドン行っちゃいますね。青空の向こう様も、走しらんと💨
ちゃんとお礼も言えて偉いですね😊
お花をくれた方も親切!
返信する
さえ 様 (青空の向こう)
2024-01-31 08:11:11
おはようございます。

ハウステンボスば思い出して楽しんで貰えたようで良かった😊
ぽんぽこぽん様も年末に行かれたそうで、皆で会えたら良かったですね~🎵
そうそう、孫ちゃんは急に走り出したりするけん、見失わないように
私も追っかけていますよ🤣
お花を下さった優しい女性に、自発的にお礼を言ったのにはビックリでした!
偉かったと思います💕
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (marusan_slate)
2024-01-31 08:50:00
おはようございます🌞
いっぱい楽しむ中で、
やっぱり夜の
イルミネーションでしょ(*≧∀≦*)
めちゃ綺麗☺️
かわいいお孫ちゃんの記憶にも、
しっかりと残ると思います😊

お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する
marusan_slate 様 (青空の向こう)
2024-01-31 09:17:38
おはようございます。

ハウステンボスは、ライトアップされた夜のイルミネーションが綺麗ですね✨
はい。3歳の孫ちゃんの記憶に残ってくれたら嬉しいです😊
今日も素敵な一日になりますように🎵
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (ゆっくん)
2024-01-31 09:35:38
おはようございます。

お孫ちゃんも、ハウステンボスは、慣れてますね。
恐竜🦕は、ちょっと怖いかも。
それだけリアルに作られているという事ですね♪
でも、慣れたら、バッチリ👍

駅が、見えたらダッシュ💨ですね♪
早く行かないとが、いつものことになってるのかもしれませんね。😁

お花をもらったら、ちゃんとお礼が言えるのは偉いです。👏
列車は、遅れたら、乗り継ぎは、よく待ってくれますね。
瀬戸大橋線からもよく遅れるので、新幹線の岡山は、待っています。
でも、広島には、定時で、到着です。😁

そうそう、観覧車を見る後ろ姿は、可愛い😍
また、乗りたいのでしょうね。
返信する
ゆっくん 様 (青空の向こう)
2024-01-31 10:15:41
おはようございます。

そうですね。孫ちゃん、ハウステンボスには慣れているのかもですね😀
恐竜はリアルで、ちょっと恐かったようです!
暫く遠くから様子見をしてましたが、慣れたらOK(笑)
駅が見えてきてダッシュしたのは、列車に乗り遅れたら帰れなくなるから、
頑張って歩こうと励ましていたからかも?
孫ちゃんが自発的にお礼を言ったのにはビックリしましたよ。
ホントに偉かったと思います😊
ハロウィンの時に、早岐駅で特急が待ってくれなくて乗り損なったのでドキドキでした💦
新幹線の岡山は待ってくれるんですね🚄
でも、広島には定時の到着で♪スピード上げているんでしょうね😁
観覧車を見る後ろ姿は可愛いですか?
何を思って見てるのかしら?🎵
コメントありがとうございました
返信する
Unknown (バディボギ父さん)
2024-02-01 00:03:08
ハウステンボス、恐竜ランドやショータイム!
さんざん楽しんで、さらにライトアップの
ファンタジー!夜の部は大人も楽しめますね!
花咲く小道はトリックアートみたい!
お孫さんは不思議がっていませんでしたか?
もっともハウステンボス自体が不思議の国、
子供さんにとってはほとんど現実ととらえている
かも?朝早くから一日遊んでもお孫さん元気!
これからいろいろな所へ連れて行きたいですね!
返信する
おはようございます♬ (haruharu)
2024-02-01 11:09:04
いつもお孫ちゃん連れで旅行されて
青空さんは体力もあってお若いですね!
我が家の孫は男の子ばかりだったので
娘の家で留守番して遊ばせたことはあっても
遊園地なんて一人では絶対無理だったと思います(笑)
お孫ちゃんもばぁばと二人にも慣れていてわがままも言わずに偉いですね!
返信する
バディボギ父さん 様 (青空の向こう)
2024-02-01 15:13:59
こんにちは。

ハウステンボスは一日中遊べますが、夜のイルミネーションが綺麗ですね✨
大人も子どもも楽しめると思います♪
歩いた後に花が咲く小道は楽しかったみたいで、
何度も行ったり来たりしていましたよ~😀
一日遊びましたが、お昼寝時間が十分取れていなかったので、
ちょっとグズり気味になっていました💦
色んな所に連れて行きたいけど、お昼寝時間の確保が課題ですね😆
コメントありがとうございました
返信する
haruharu 様 (青空の向こう)
2024-02-01 15:32:20
こんにちは。

孫ちゃんと一緒のハウステンボスは結構疲れますよ~(笑)
体力は確実に落ちてきています💦
観光特急 あそぼーい!に乗ってる方が楽チンです😁
お孫さんは男の子なんですね♪
お家で留守番して遊ばせるのも大変だったのでは⁉
お出かけした方が気分転換にもなるようですけどね。
2歳になる前から鉄旅に連れて行ってるので、私に慣れてはいますが、
成長してきて自己主張もしますよ~😆
パパママと違って、少し我慢してるのかもしれませんけどね!
コメントありがとうございました
返信する

コメントを投稿

国内旅行 2024」カテゴリの最新記事