二十四節気、季節のいろ、かをり。

日本には、恵まれた四季がある。をりをりに季節を体感する。

白い星がきらきらぷちぷち。冬の華。

2012-12-21 05:15:25 | 歳時記





12月21日は二十四節気のひとつ「冬至」北半球では一年の中で太陽が一番低く、
夜が一番長い日です。この日はゆず湯に入り冷酒を飲む習慣が残っています。
画像は紅葉した葉もすっかり落ちてしまったナンキンハゼ。白い小さな実が
クリスマスの雰囲気にも見えます。        次回は新年のごあいさつ



雪に覆われるときれいな白にかわります。

2012-12-07 04:09:52 | 歳時記





12月7日は二十四節気のひとつ「大雪」寒さが厳しく本格的な冬将軍の到来です。
被災地、東北では山の峰峰が雪に覆われている頃でしょう。
 画像は寒風に晒される「七竃」やがてすっかり葉を落として、春の芽吹きに備え
新しい“いのち”を力強くたくわえます。       次回は12月21日「冬至」