二十四節気、季節のいろ、かをり。

日本には、恵まれた四季がある。をりをりに季節を体感する。

何に見えますか?葉っぱが赤くなって、照れてンですよ。

2008-10-31 11:25:58 | Weblog



11月3日は文化の日、このところ世界同時不況とかで、冬を前に世相は寒々
としていますが、こんな時にこそ、人類が築きあげてきた文化、芸術の価値
を見直し、大きな展望を描きたいものです。
画像は、紅葉をモチーフにした万華鏡。名づけて「晩秋讃歌」
神戸ルミナリエも近ずいてきました。風邪にはご用心。



お前は誰じゃ?ススキの穂。ほう、ほう、ほ~う。

2008-10-22 08:51:39 | Weblog



明日、10月23日は、ニ十四節気のひとつ「霜降」秋が深まり、ところによっては
早霜が見られ、冬の気配が感じられます。楓や紅葉も色づき始める季節です。
画像は朝日に輝くすすきの穂。あらら鏡のイタズラか、誰かさんの顔に見えます
ね、、、秋のおわりの節気となり、次回、11月7日は冬至。文字通り、冬の始ま
りです。さあ、この冬に備えてコート、ブーツの用意もなさいませ。

24節気の寒露なんです。今日10月8日。

2008-10-08 09:35:26 | Weblog



10月8日は、ニ十四節気のひとつ「寒露」秋の山野に宿る露の意味で、朝夕に
寒気を感じ始めます。五穀の収穫もたけなわで、雁が渡り、菊花が咲き誇り、
これからが見頃を迎えます。
画像は、小さな藍色の花で季節を知らせてくれる「つゆ草」ぐぐ~と迫って
みると、これがなんと「宇宙人」のいでたち。夜露にしっぽり濡れておやまあ
色っぽいこと。4面マルチでご覧いただきます。