二十四節気、季節のいろ、かをり。

日本には、恵まれた四季がある。をりをりに季節を体感する。

9月23日はニ十四節気のひとつ「秋分」

2007-09-23 10:16:33 | Weblog




暑さ、寒さも彼岸まで。今日9月23日は秋分の日。ほんとに暑かったこの夏も、今朝の涼しさで秋を感じさせます。昼と夜の長さが同じでこれから次第に夜が長くなります。画像は「ヒメノウゼンカズラ」ハイライトとシャドウの鮮やかな陰影をどうぞ。




9月8日は二十四節気のひとつ「白露」

2007-09-08 08:51:10 | Weblog




今日、9月8日は二十四節気のひとつ「白露」朝夕には山野にしらつゆが宿り秋の気配が感じられる季節です。画像はアオイ科の落葉低木「芙蓉」暑い季節に爽やかな風情を見せてくれます。もう少しです秋の気配が次第に濃くなります。今年は特に、秋の爽やかさを心ゆくまで味わって下さい。