二十四節気、季節のいろ、かをり。

日本には、恵まれた四季がある。をりをりに季節を体感する。

ほぐほぐ、ふうふう。いっしょに食べよう。

2011-01-20 08:08:12 | 歳時記





1月20日は、二十四節気のひとつ「大寒」寒さの絶頂期で極寒の辛苦に悩まされますが
ふきのとうが咲き始め、春の足音が日一日と確かになります。
画像はA.DAHANが描く(copyright I.C.O (1nternational creator's organization)
ぬくぬくぽっかぽかメルヘンの世界。窓の外は雪景色。お日さんとお月さんがあたたかい
シチューを囲んで楽しい夕餉のひとときです。   次回は2月4日「立春」



凍りつくような、貴女は「冬の華」

2011-01-06 08:58:50 | 花ごよみ





1月6日は、二十四節気のひとつ「小寒」次の大寒に比べてまだ寒気がゆるいといった
意味ですが、雪と風が天空をわがもの顔に暴れまわる季節です。
画像はメキシコ原産の多肉植物、ベンケイソウ科おぼろ月。凍りついている様に見え
ますが生きています。年中こんな感じです。次回は1月20日「大寒」




おとこの「べっぴん」になるのだ。2011

2011-01-01 08:54:44 | 歳時記





2011年(平成23年)の幕開けです。年が改まって、新しい誓いをたてました。
そう「トイレの神様」です。おとこの「べっぴん」を目指して一生懸命トイ
レ掃除に励みます。イエローハットに続くのだ。やるぞヨ、、
うさぎ年。目標さだめ、あれよあれよと、脱兎のごとく駆け抜けて下さい。
次回は1月6日「小寒」