二十四節気、季節のいろ、かをり。

日本には、恵まれた四季がある。をりをりに季節を体感する。

6月21日は、ニ十四節気のひとつ「夏至」

2008-06-21 09:13:33 | Weblog




♪♪卯の花の匂う垣根に♪♪佐々木信綱:作詞、小山作之助:作曲
あなたにとってシゲキ的な夏になりますよう、、、


画像は、ご近所の庭で発見した「白いあじさい」あじさいの品種もずいぶんと多く
なり、楽しめるようになりました。6月21日はニ十四節気のひとつ「夏至」
北半球では昼が最も長い日で、反対に夜が最も短い。夏の真ん中、梅雨の真っ盛りで、
菖蒲や半夏生の季節です。
この夏は、あなたにとってどんな「あばんちゅーる」が待っているかな?
-->



梅雨があけると、本格的な夏へ、、、

2008-06-04 08:51:56 | Weblog




♪♪夏を愛する人は、心強き人、♪♪1972年荒木とよひさ作曲・詩「四季の歌」
↓こんなメロデイなんですヨ。芹 洋子さんの唄でおなじみです。
♪♪夏を愛する人は、♪
画像は、「葉たばこの花」初めてごらんになる方もいらっしゃるかな。喫煙場所の
制限、自販機カードなど愛煙家の方には不自由なご時世になりました。
6月5日は忙(のぎ)のある穀物=稲を植え付ける季節を意味する「芒種」、
ニ十四節気のひとつです。五月雨が間断なく降り続き、農家が多忙を極める季節
です。と暦では。