二十四節気、季節のいろ、かをり。

日本には、恵まれた四季がある。をりをりに季節を体感する。

黄揚羽、すてきな衣装でどこゆくの。

2012-06-21 06:42:19 | 蝶蝶よ




6月21日は二十四節気のひとつ「夏至」北半球では昼が最も長く、夜が最も短い
い日です。夏のまん中、梅雨の真っ盛りで、菖蒲や半夏至の季節です。
画像は「キアゲハ」ちょうどお尻のあたりに朱い模様が入って素敵な衣装よ。
次回は7月7日「小暑」




おおむらさき、幼い頃の蜜の味。

2012-06-05 06:52:19 | 花ごよみ





 6月5日は二十四節気のひとつ「芒種」芒(のぎ)のある穀物=稲を植え付ける
季節を意味し、五月雨が間断なく降り続き、農家が多望を極める季節です。
画像は、小雨に濡れるつつじ「おおむらさき」緑の葉との対比がいっそう鮮や
かです。この花をちぎって、うしろからちゅうちゅう蜜を吸って遊んだ頃が
なつかしい。                 次回は6月21日「夏至」