香取市にある小見川城山公園は桜とツツジがきれいに咲く公園です。
ただいま「水郷おみがわ桜つつじまつり」が開催中。
ツツジはまだまだですが桜は満開です。
満開ですよ💦
あっという間に咲いちゃったソメイヨシノです。
場所によってはもう少しの木も。
ここの桜は大きいので下から見上げます。
公園までの道筋の両側に咲くソメイヨシノ。
公園内にはいっぱい屋台が出てました。
公園内の桜も満開です。
赤い橋を渡ります。
橋から下を見る。
上から見た桜。
小見川の景色。
利根川が見えます。その先は茨城県。
今度は下から見た橋。
また迷子?
小見川城山公園は城跡なので小高い丘の上にあります。
なのでアップダウンがきついです。
広場に出ました。
皆さま花見を楽しんでます。
こちらはソメイヨシノではないですが名前はわかりません💦
こちらはソメイヨシノ。
シダレサクラ。
コブシって実が生るんですね~初めて見たわ。
川沿いにも桜並木があると聞いたので行っては見たがここはまだあまり咲いてなかった。
帰り道に見た桜並木がきれいだった。
小見川城山公園はだいぶ咲いていますね。
昨日行ったのかしら
昨日はそれほど寒く無かったですからね。
今日は寒かったですね。
あけぼの山農業公園に行って見ました。
まだ蕾が多かったです。
チューリップもちんちくりんでした。
次の日曜日頃が見ごろかもですね。
今週は気温低めのようですから。
私も井の頭公園でやっと花見🌸と言いたいところですが、スワンボートを漕がされて花見どころではありませんでした(⌒-⌒; )
香取市ですか。
この土日、孫家族は、香取市にある「ザ ファーム グランピング」へ行ってましたよ。
土曜日は凍える寒さ🥶で、BBQ。
でも、日曜日は晴れて野菜の収穫を楽しんで来た様です。
今日も寒い1日でしたね。
静岡はまだ満開宣言が出ていません。
今年はソメイヨシノが長く見られそうです🌸
あの駐車場の急な坂はほぼ必ずバンパーの下を擦ります。モデリスタとかエアロつけてる車は入れたとしても出れません。
でも桜は見事ですネ♪こんなイイ時期にここへ行ったら病みつきになりそう。スゴイキレイです。見晴らしも良いし♪天気も良いし♪
ただおっしゃる通りアップダウンが多くて大変ですネ♪
イヤ〜本当に今年のお花見は当たり年ですネ♪どの花を見に行かれても満開!で、天気も良いことが多いですネ♪
これでこんなに寒くならなければ最高でしたよ。
気温が下がった分だけ花もちがすると言っている人もいますがこんなに寒いのは嫌ですわ。
水郷に咲く桜並木、とても綺麗ですね〜
桜まつり、夜桜はちょいと寒いようですが
昼間は宴会でもしたくなります(笑)
川べりに咲く桜、水郷で舟に乗って優雅に桜見物したいものです。
ここもさくらが見頃ですね
一気に咲きだして撮りに行こうと思ったら今週は雨模様でおまけに寒いこと気持ちが焦ります(笑)
アップダウンはキツイけど良い運動にはなりますね
頑張って~~
やっぱり桜には青空だよね~!
赤い橋がまたいい感じです(^^)v
こちらのソメイヨシノはまだ三分咲き前です
今日は震えるほど寒い雨です~~!!
真冬の支度になっています
いつもありがとうございます。
はい!日曜日に行ってきましたよ~
ちょうどイベントの日だったようで人手がたくさん出てました。
河津桜の時は祭りの時に開花が間に合わなかったですがソメイヨシノはぴったりでした。
急に寒くなってしまい花もちはいいかもですね~
実は今日から佐倉ふるさと広場のチューリップ祭りが始まってるんですがどうでしょうね~あけぼの山がそんな状態だったらまだちんちくりんでしょうね(笑)
コメントありがとうございます。
はい!花を探して飛び回ってます(笑)
散歩も花を見ながらならやる気が出ますよね。
スワンボート💦元気ですね~
手足が筋肉痛になりそう💦大丈夫ですか(笑)
香取市にあるザ・ファーム グランピングはまだグランピングが流行ってない頃に行きました。グランピングじゃなくてカフェですけれどね。あのころから泊まってみたいね~と言いつついまだ行けてないです。
温泉のあってカフェもある素敵なところですよね。
静岡はまだ咲いてない💦
困ったぁ~関西日う面へ花見に行く予定なんですが💦
いつもありがとうございます。
とっても混んでいたので駐車場は丘の下のところに停めました。なので坂道は歩いて行きましたよ~
この日は薄曇りでしたが比較的きれいに桜が撮れました。ソメイヨシノは薄ピンクなので晴れてないと映えませんものね~
満開です!あっという間に咲きましたね。2・3部咲きから突然満開になってしまったように感じます💦
小見川城山公園はアップダウンがきつくて歩数より疲れました💦
おまけに駐車場が下なので歩いた歩いた(笑)