抱湖園の元朝桜とメジロを観たが、あまりに暖かくていい天気なのでちょっと遠回りして帰ろうかね~
房総半島の最南端にある野島崎灯台へ行ってみた。
ここは何度も来てるけれど、風がひどく吹いてるのが多いけれどこの日は穏やかだった。
灯台の手前にある厳島神社。
大島が見えてます。
真っ白な野島崎灯台。
日本で2番目に古い灯台らしい。
太平洋~
今日は波も穏やか。
野島崎灯台の白いベンチは、天の川と一緒に撮影するので有名です。
メタボさんが座ってみました(笑)
ベンチから見た海。
灯台周りにある遊歩道を散歩してみます。
暖かい場所って感じですね~
トンビかと思われますが逆光なのでよく見えません。
頭の上をトンビが何度も飛んで行くのが見えます。
ヒヨドリですね。
最近見なくなったスズメがいっぱい。
遊歩道を一周して帰路につきます。
富浦ICから高速に乗りますが、ここへ来たら必ず買うものが…
ICの目の前にある房総の駅内にあるとみうらカフェで買うレモンスカッシュ。
帰りの運転もこれでスッキリ~美味しいのよ。
帰りの夕日。
沈んじゃった~
仲良しドライブ、暖かで良かったですね!
たまには海を見ながらドライブ&ウォーキング、良い気分になりますね。
今日は午後から民生委員の研修会、ちょっと休憩中にコメントさせてもらいました。
では、また。
昨日のコメント漢字間違えてたようです。
昨日の記事に書かれてた湖周辺を地図で調べてたので。TVで紹介されてたところなんで地図で調べた場所は間違ってません。
この灯台も行ってみたいけどいつも通り過ぎて寄れない。
インドと同じで呼ばれてないのかな?(^^)
コメントありがとうございます。
お忙しい中ありがとうございます。
いなかオヤジさんも色々と忙しいんですね。ほんとご苦労様ですよ。
我が家の旦那さんも今週も来週も土曜日は自治会です💦
早く終わってほしい!
この日は本当にいい天気でこのまま帰るのももったいないって遠回りしちゃいました。
いつもありがとうございます。
そうでしたか~やっぱり抱湖園でしたか。
今がちょうど見頃ですよ。
南房総市は本当に暖かくてコートもいらないぐらいでした。
野島崎灯台もお勧めですよ。
ちょっと遠いけれど…
私は疲れて帰ってきましたよ。
本当にこちらは暖かいですね。車の暖房も切って窓を少し開けて運転していました。
以前灯台付近のお店屋さんで魚の煮つけを食べたのを思い出します。美味しかったのですよ。
あんまり魚が好きではないので美味しい魚料理には感激します。
あ~もう行きたい~!
行きたいけど今いけない~(+o+)
でも何となく~落ち着いてきたモードです
初夏頃には行けるかも!
白いベンチとオリオン座を撮ったけど
天の川も撮ってみたいです(^^)v
いつもありがとうございます。
この日はあまりにいい天気に誘われてつい遠回りしちゃいました
去年は勝浦に寄って官軍塚とか八幡岬とかに行きましたよ~
灯台手前の食堂はどこもお休みしてましたよ~日曜日なのに。たぶんお昼の時間が終わってしまって休憩中だったのかも…
もうちょっとおしゃれなカフェとかあるといいんですけれどね。
コメントありがとうございます。
房総大好き埼玉人でありがとうです(笑)
白いベンチを観た時に、笑子さんが星空と一緒に撮っていたところだって思いましたよ。
あの写真は最高にきれいでしたね~
私も撮ってみたかったですが…カメラがね(笑)
またいつか楽しみにしてますよ。ベンチと天野川。