goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

ひたち海浜公園のネモフィラを見に。

2025-04-29 21:58:26 | 日記

今年は絶対ネモフィラを見に行こう。

HPを見たら23日あたりが満開になるって書いてあったので、その後に行こうと25日に行ってみることにしました。

     

天気はイマイチでまるで白内障にでもなったのかと思うぐらいに風景は靄がかかっていた。牛久の大仏様もぼんやりしてる。

雨が降らなければいいのだ。

     

お昼はいつもの友部SAの常陸庵でお蕎麦。

     

いつもはシャモそばですが今回は違うのにしてみた。

     

今回も見晴らしの丘に近い西口から入る。

平日なら大丈夫かと思ったけれど駐車場はいつもより混んでいたよ。

やっぱりネモフィラ人気はすごいね。

     

平日なのにキッチンカーがいっぱい出てましたよ。

     

3月に見に来たスイセンがまだ咲いていた。

     

     

黄色のスイセンがきれいに咲いていた丘には何もなくなっていた。

     

ルピナス

     

この林を過ぎたらみはらしの丘だ。

     

見えてきましたよ。

     

     

丘の手前にはたくさんの菜の花。

     

黄色の菜の花とブルーのネモフィラのコントラストが美しいね。

靄も消えて晴天ではないけれどいい感じ。

     

きれいだね~かわいいね~

     

     

ブルーの中に時々白が…

     

人もいっぱいよ💦

     

あら~ウエディングフォトだ。

     

     

ところどころ剥げてるところもあるけれど…

     

丘を登ってみます。

     

     

     

まるでアリンコに見えるのは私だけ?

     

ネモフィラの間からのぞくスギナ💦

     

丘の上から見える景色。

     

     

     

平日でこんなに人がいるんじゃ休日は恐ろしいね~

     

ネモフィラが咲くみはらしの丘を後にして園内散策。

     

リナリア?

     

バラが咲くのはまだまだのようです。

     

ハマナスもね。

     

松林の中にチューリップが咲いてます。

     

     

     

     

とってもきれいですよ。

     

     

     

     

ここにも小さな風車。

     

アルルの跳ね橋か?

     

     

     

ここのチューリップはとってもきれいだった。

林の中に咲いてるのに見事に咲いて居色々な種類もあってかわいい。

     

西口翼のゲートへ戻ってきましたよ。

     

のどが渇いていたのでネモフィラブルーレモネード。

     

キッチンカーのモンブランも食べてみた。

     

ふたりでわけわけ

見たかったネモフィラも可愛いチューリップも観れて満足した1日でした。

15000歩歩きましたよ。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亀戸天神の藤と根津神社のツツジ | トップ | 茂原ぼたん園へ »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (daininomichi2013)
2025-04-29 23:38:13
こんばんは♪

素晴らしいですね〜
日本一!憧れのネモフィラさすがです。

やっぱりネモフィラはひたち海浜公園で無いとねぇ〜

またまた、チューリップも綺麗ですね!
なるほど行くなら4月末の平日、よ〜く覚えておきます。

今年は花壇いっぱいにネモフィラ育ててひたち海浜公園に思いを馳せてました(笑)

いつか行きたい未踏の茨城県、全県制覇記念に是非行ってみたい!

今年はmidoさんのブログで大満足させてもらいました。ありがとうございます😊
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-04-29 23:41:38
こんばんは。
ひたち海浜公園 久しく行ってませんが、
とってもキレイな花々がたくさん咲いてるようですネ♪

この記事の写真拝見すると行きたくなりますネ♪

ネモフィラも良い感じですネ♪
私が知ってるのはコキアとコスモスでした。
返信する
Unknown (なでしこ)
2025-04-30 07:17:28
おはようございます

素晴らしい~やっぱりひたち海浜公園のネモフィラは規模が違いますね

十数年前一度行ったことがありますまだネモフィラがこんなに有名でないときです
ネモフィラが咲いてたかも覚えてませんがチューリップがきれいだったことは覚えてます(笑)

15000歩よく歩きましたね!
返信する
midoさんへ (さなえ)
2025-04-30 07:43:19
マイガーデンに咲くネモフイアを観察しましたよ。
なぜって一輪挿しに活けたら花もちがいいのよね。
ガーデンに咲いているネモフィラは枯れないでいつまでも咲いています。
一輪ずつ長持ちしているのよね。だから丘で一斉に咲くのに似合っているのかもね。
もう一度行きたいネモフィアの丘です。
返信する
ご挨拶 (咲と申します。)
2025-04-30 08:09:38
おはようございます。ネモフィラ良かったですね~私も行きたかったです4月に平日に代休が取れたのですけど当時はネモフィラがまだまだ見頃で無いようで土日には大変な混雑になるので諦めました~本当に良かったですねお疲れさまでした。それとmido様写真がお上手で一眼レフで撮影をしたらどれほどの写真ができるのかなって想像をしました。海浜公園の写真とても良かったです。gooブログ終了になるとのことで私は早めですけどAmebaブログに引越しの最中となっています、medoさまには私のブログ当初から優しいコメントをいただきまして本当にありがとうございました。ブログを続けていく励みになりました、これからも沢山お出かけをされてお孫チャンとのふれあい記事を投稿されてください、できましたらAmebaブログのみなみかぜ咲を覗いていただけましたら嬉しいです。これまでのご訪問とコメントをいただきましたお礼を申し上げます。短い間でしたけどありがとうございました。重ねてありがとうございます。咲
返信する
daininomichi2013さんへ (mido)
2025-04-30 18:57:46
こんばんは。
いつもありがとうございます。

この日は曇り空でした。晴天だったらもっときれいに写っていたでしょうがとりあえず満足していただき幸いです。
そして人がいっぱいでアリンコがいっぱいいてすみません(笑)

いまだ未開の地の茨城県ですか(笑)
魅力度ランキングがびりから2番目の茨城県はとっても頑張ってます。
ひたち海浜公園のネモフィラをはじめ筑波山に大洗・袋田の滝など見所はありますからぜひ最後の地へいらしてください。
返信する
vell24fire1さんへ (mido)
2025-04-30 19:05:00
こんばんは~
いつもありがとうございます。

ひたち海浜公園には結構来てるんですがいつもネモフィラを避けてました。混んでるイメージで💦
私もコキアの時は毎年来てるんですがネモフィラはしさしぶりです。
以前まだそれほど人気がない時に来ました。

休日はすごいことになってるでしょうね~平日でも観光バスでいっぱいでした。
返信する
なでしこさんへ (mido)
2025-04-30 19:12:54
こんばんは~
いつもありがとうございます。

久しぶりのネモフィラでしたが規模もきれいさも素晴らしかったです。
私もずいぶん前に来ましたがあまり人がいなかったですよ💦今や人気ですからね~勇気を出して行ってみました(笑)チューリップは覚えてなくて💦
コキアの時期のは毎年来てるんですが久々のネモフィラに感激!

スイセンの時に頑張り過ぎて20000歩近く歩いてしまって足が痛くなってしまったので今回は短い距離で歩きました(笑)祖手でも15000歩💦
返信する
さなえさんへ (mido)
2025-04-30 19:17:21
こんばんは~
いつもありがとうございます。

久々に行ってみました。
人気になってネモフィラ渋滞ができるので避けてましたが今回勇気を出していってみました。
平日でも観光バスがいっぱいでしたよ💦

ネモフィラはかわいい花です。
返信する
咲さんへ (mido)
2025-04-30 19:21:09
こんばんは。
コメントありがとうございます。

県内にお住いの咲さんですがやはり平日じゃないとなかなか行けませんよね~ひたち海浜公園のネモフィラは💦

amebaでしたね。
ん~無事に引っ越しが出来るのか心配です💦
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事