goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

千葉公園の大賀ハスとリベンジ。

2023-06-23 13:11:52 | 日記

千葉公園の大賀ハス祭りが6月17日土曜日から開催されているというので早速日曜日に行ってみた。

     

駅前のそごう駐車場に車を停めてモノレールで一つ目の千葉公園駅で降りる。いつもは千葉公園の駐車場に停めますがお祭りをやってると言う事で混んでると見込んでモノレール使用。千葉公園の駐車場は数台しか停めるとこが出来ないので…

久々にモノレールにも乗ってみたかったしね。

     

う~ん、まだ蕾のが多いかもね。

     

     

ちょっと遅い時間なので閉じてしまったハスの花。

これもなかなか可愛い。

     

この蓮の花はもう4日目なんでしょうか開ききって芯まで見えてます。

ハスの花は開花してから朝早く開き昼になると閉じます。それを繰り返すのが4日間。4日目になると開ききって花びらは落ちてしまいます。

     

     

やっぱりちょっと早かったかも…

     

     

     

      

     

     

池の周りにはお店が出てました。

     

イマイチの天気でした。

     

池の反対側から見えるハス田と蓮華亭。

蓮華亭の中では何か演奏してました。次は太鼓らしいです。

     

またモノレールに乗って帰ります。

この千葉モノレールはサフェージュ式懸垂式モノレールと言ってレールにぶら下がってるモノレールです。地に足が付いてない感じです。モノレールの下には幹線道路が走っていて下から見ても上から見てもちょっと怖いです(笑)

     

高所恐怖症の方にはちょっとね~

でも通勤通学電車です。

     

そごうに戻ってちょっと遅めなランチ。

レストラン街はどこも混雑してます💦遅かったら空いてるって思ったが考えが甘かったぁ~

寿司屋もイタリアンも中華も全部並んでます。仕方がないので並んで待つ事に…

比較的待ってる人が少なかった韓国料理のお店韓国食彩にっこりマッコリ。

メタボさんお気に入りのお店です。

     

メタボさんはチュクミ定食。

激辛のタコ料理ですよ💦

     

私は無難に冷麺を。

ここの冷麺は美味しいのよ~

 

あまり咲いてなかったハス。

「リベンジしたら?」とメタボさんが言うので…

     

そして昨日もう一度リベンジでやって来た千葉公園です。

観に来てから4日目ですがさほど変わってないかもね~

     

朝早く雨が降っていたので水玉が出来てます。

     

これってロータス効果って言うらしいです。これを利用したのがヨーグルトの蓋です。

     

この日はわけあってボッチで午前中早く来ました。でも花は閉じてますね~

     

     

     

ミツバチがハスの花の蜜を吸ってます。

ハスの花って匂いがないように思いますが、ベトナムに行くとおしぼりにハスの花の匂いがしみ込ませてあります。これがハスの花の匂いなのかと思った次第。

     

     

悲しいかな花びらが落ちてしまったハス。

ベトナムではよくハスの実も食べますね~日本では?

     

     

     

     

この間来た時よりは咲いてましたよ。一応リベンジ成功かな~

     

     

お祭り中ですが、平日はお店が出てませんよ。

     

お祭りは25日までですがハスの花はまだまだ咲いてそうですね~

 

この日一番のミステイクを…

わけあってボッチで千葉公園とやって来た私です。千葉駅でモノレールへと乗り換えますが、千葉公園駅に行くには千城台行きに乗らなくてはなりません。千城台行きは2番線と案内表示が…2番線に上がるともうモノレールが停まっていました。前を歩いていたおばさんに連れられおまけに駅員さんが焦らせるし出発のベルもなってるしで慌てて乗るも、変だな~千城台行きの時間じゃないのに…おまけに県庁行き💦う~ん県庁行きでも千葉公園に行くかもって思ったのんきな私。

千葉駅は終点ではない。みなとみらい駅から千城台まで行くモノレールの途中の駅です。なのでみなとみらい方向でなければいいんだって勘違いする。しかしもうひとつ県庁行きってのがあったのは知らなかったわぁ~

「次は栄町です」って聞こえた時にはビックリさ。まぁ乗った時からちと怪しいかもって思ったけれどね。その栄町で降りて駅で折り返しのモノレールを待つ。8分ほど待って千葉止まりのモノレールに乗ったよ。ホッとしたのもつかの間よ千葉駅に着いたらまたまた目の前に出発直前のモノレールが…みなとみらい駅行きって書いてあったのよね~それについ飛び乗ってしまったのよ。みなとみらい駅方面じゃないってわかっていたのに、今考えてもなんで乗った?って思うのですが思い込みって恐ろしい(笑)

乗ってすぐに間違えたって思ったけれど間に合わず次の駅市役所前でまたまた折り返しを待つ事に…いったいいつになったら千葉公園へ着けるんだろうって意気消沈7分待って千城台行きのモノレールを見た時にはホッとしましたよ(笑)

おかげで千葉駅周辺をモノレールでウロウロしちゃいました。ボケたな~と感じた日でした。

帰りは安心。千葉行きでも県庁行きでもみなとみらい駅行きでもどれでもいいしね。そごうへ寄って買い物して家に着いたのは11時過ぎだった。なんだか疲れた1日でしたよ。

 

     

     

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の日は映画館へ 「岸辺露... | トップ | 雑記 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひよこ)
2023-06-23 15:08:03
あら~、私も19日用が有ったついでに観てきましたよ。
満開で綺麗でしたが一部蕾が多い所が有りました。
モノレールのお話笑っちゃいましたが、ホントややこしいですね。
モノレールだけではなく千葉駅で慌てて乗ったら稲毛に行ったとか
都賀駅を出た時乗り換え案内の放送が有り、東千葉で降りたとか
皆さんうっかりする事有りますね。
千葉公園へは徒歩7・8分、モノレールに頼らず徒歩をお勧めします。
返信する
こんにちは (siawasekun)
2023-06-23 17:49:16
とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ご馳走、食べたくなりましたよ。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (笑子)
2023-06-23 20:04:52
もう蓮祭り!
大賀ハスって早め???
こっちは、古代蓮が主流なのですけど(笑)
まだまだまだですよ!

蓮は4日開いて閉じて・・ですよね
蕊の色で見分けます
黄色いのは新しいお花だったですかね(;^_^A
私も早く蓮を撮りたいなぁ

乗り換え間違いはタイムロスした気になりますね
私も先日、大阪旅、メトロ~南海電鉄乗り換えドキドキでした
返信する
歩いていると (さなえ)
2023-06-24 08:04:52
いろんなリスクにさらされます。電車の間違いや、地図の見間違いはざらです。それも入れて楽しむしかありませんですが良く知らないところに行くのが一番のボケ防止になるそうですよ。
私は頑張っていますけどでそろそろ限界も見えてきそうですよ。
ハスを見ていると宮城県の伊豆沼でハスが一面咲いているところをボートに乗ったのを思い出します。
ご一緒した男性が極楽がこんなところなら死んでもいいかぁと言っていたことを思い出します。
泥の中から清楚なハス花は仏教に臨まれたのでしょうね。
返信する
Unknown (vell24)
2023-06-24 09:06:18
おはようございます。
ハスと聞くと居合術の修行・・・って連想してしまう変なオッサン(^^)

早朝にハスが開花する瞬間プッと音がするかしないかの刹那に刀を抜いて切る。

なので居合の修行をしてる近くではハスは見れなかったかも?

モノレールの乗換で、新入社員の頃の失敗を思い出しました。自分の通勤経路でいつもの乗換駅で快速とか普通とか意識せずに乗ってたクセが出て止まってた電車に乗ったら30分ノンストップで奈良県境まで連れて行かれました。

障害対応で急ぎだったのに・・・。乗り間違えは誰にでもありますヨ♪

帰社して先輩に叱られたことは内緒にしておこう♪
返信する
ひよこさんへ (mido)
2023-06-24 19:53:36
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ひよこさんも行かれましたか。
リベンジに行ったときに歩こう会だろう団体さんと一緒になりました。ひよこさんたちかなって思いましたが…

思い込みって怖いですよね~ボケもね、

千葉駅から歩けるのはわかっていたんですが道がイマイチわからない💦モノレールだと池の近くで降りるのでずるってます(笑)
次回があればもう大丈夫。モノレールは完璧です(笑)
返信する
siawasekunへ (mido)
2023-06-24 19:59:38
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ハスは清楚できれいな花ですよね。
この大賀ハス以外にもけっこう種類もあって楽しいです。

歩くとお腹が空きます。効果なしになってしまいます。
返信する
笑子さんへ (mido)
2023-06-24 20:07:49
こんばんは~
いつもありがとうございます。

埼玉の行田ハスですね。
一度見に行きたいです。
見た目が大賀ハスと似てるので一緒なのかと思っていましたが違うハスなんですよね~
他のブロガーさんが古代ハスの里のハスを更新していました。

ハス撮り頑張って!

自信があっただけにおたおたですよ💦行ったり来たりで体力より気持ちが疲れましたね~
ボケたな~って自信喪失です。
返信する
さなえさんへ (mido)
2023-06-24 20:12:41
こんばんは~
いつもありがとうございます。

確かに間違えて修正するのもボケ防止になるかもですよね。
今回の事は気持ちがやられましたよ(笑)

この間テレビで伊豆沼をやってましたよ。
絶景スポットだって事でした。
おぉここは早苗さんが行ったところだわって思い出してました。
返信する
vell24さんへ (mido)
2023-06-24 20:19:35
こんばんは~
いつもありがとうございます。

居合術の練習にハスを使うんですか?
もったいないですね~

若い頃はあの難しい都内の地下鉄や乗り換えは平気だったんですけどね~(今は以前より複雑になってわかりません)
vell24さんもモノレールで(笑)モノレールは危険でしょうかね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事