MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

マツコの知らない世界で紹介された芋ケンピ。

2021-09-14 11:02:00 | 日記

先週のマツコの知らない世界を見ていたら、県内香取市にあるさつまいも農家さん芝山農園さんが作ってる芋ケンピが紹介されていた。

やみつきカリゴリ系・蜜少なめあっさり系との事。

芋ケンピはあれば食べるけれど、わざわざ買う事もなかった。

ミーハーだから即買いに行く。

     

成田のボンベルタに店舗がある。時々い買い物に行っていたのにある事に気が付かず。どんだけ芋ケンピに興味がなかったのか…

寝た芋本舗と言う名前です。

恐るべし!マツコの知らない世界。

案の定、売り切れていた。

マツコの知らない世界で紹介されたものは即完売してしまうのは知っていたが、放映されて2日目ですがもうない。(実は前の日も来たが売ってるところが見つからず買わずに帰る)

塩味のケンピが一つだけ残っていたので仕方なく購入する。後青のりもちょっとだけ残っていた。

     

早速食べてみた。

塩味?って…って思っていたが美味しい。

カリカリポリポリと食べていたらなくなってしまった。

なるほど~紹介されるわけだね芋ケンピ。

そんなわけで、あっという間に食べてしまった芋ケンピをまた次の日に買いに行く(好きだよね~)前の日は夕方に行ったのでなくなっていたと思い開店と同時に行ってみた。(メタボさんが)

もう並んでいる。恐るべしマツコの知らない世界だ。

     

購入してきた普通の甘みケンピ。

もちろんいつも通り孫っちたちの分もね。

     

あっさりとした芋ケンピだ。

私的にはがっつりと甘い方が好きかもと思いつつ、つい手が出てしまう芋ケンピ。また完食してしまった。私的には塩味の方が美味しかったかな。

私の芋ケンピブームはしばらく続くと思われます。

 

道の駅水の郷さわらと道の駅くりもとでも売ってたらしい。けっこう行ってるのに見逃してる。成田山参道でも売ってるらしいね~

芋ケンピだけじゃなくて、焼き芋や干し芋・芋チップスなども売ってました。

     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はちみつ工房へ。 | トップ | つわものどもが夢の跡からの... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (vell24)
2021-09-14 18:12:45
こんばんは。
女性はお芋好きですネ。
芋けんぴでやめられない止まらない♫になってしまわれたようですネ(^^)

TV番組で紹介されたお店は暫くTVバブルになるようで一時的にとても忙しくなるそうです。

でもブームが過ぎればすぐに元に戻って、お店としては常連さんに迷惑をかけてしまう結果となるそうですねえ。

孫っちさん達が美味しく楽しんでくれたら嬉しいですネ(^^)
vell24さんへ (mido)
2021-09-15 09:15:34
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そうなんです!ただいま寝た芋本舗はバブルです(笑)
道の駅ではずいぶんと前から売っていたようなんですが、気が付かないほどの存在でした。今は道の駅でも即なくなっているかと思います。
すぐに飽きると思いますが…

チーズもハチミツも芋ケンピも必ず何か買う時は孫の分も買うので我が家はバブル崩壊気味です
Unknown (jun)
2021-09-15 10:37:04
私も芋けんぴブームですよ〜。
静岡は、遠州が芋けんぴが名産で、スーパーには必ず並んでいます。
おやつといえば芋けんぴ笑

カリカリと美味しいですよね👍
でも、味は昔からのオーソドックスなモノだけ。塩味、チーズ食べてみたいなぁ〜♪
Unknown (笑子)
2021-09-15 11:09:07
こんにちは
その回のマツコの知らない世界見ました!
夫と芋けんぴって硬いから食べないね~
食べてみたいね~って話していました
塩味(#^^#)気になります
早くお出かけして道の駅でたんまりお土産を買いたいです(^_^)v
junさんへ (mido)
2021-09-15 11:39:01
おぉ~junさんも芋ケンピブームでしたか(笑)
あと引くんですよね芋ケンピ。開けると結局全部食べちゃったりして…お腹にいいし!なんて言い訳しながら食べちゃってます。
塩味は甘くてちょっとしょっぱくて。甘さが引き立って美味しかったですよ。

遠州が芋ケンピ食べ比べてみたいですね。
笑子さんへ (mido)
2021-09-15 11:46:11
観てましたか~マツコの知らない世界。
紹介されたものはみんな美味しく感じちゃいます。すっかりのせられてます。

同じです!芋ケンピは固いというイメージであまり買わなかったんですが、ポリポリカリカリがハマります(笑)
食べてみてくださいな。

自由にお出かけしたいですね~
大学芋にはまってます〜! (ペンギン)
2021-09-17 10:45:44
Midoさま
いつもありがとうございます。
マツコの知らない世界を拝見した翌日、西友で、芋けんぴではありませんが大学芋を発見し、何十年ぶりかで食べてみたら美味しくて美味しくて。
それ以来あちこちのスーパーで大学芋を探しています。
ペンギンさんへ (mido)
2021-09-17 14:08:35
コメントありがとうございます。

大学芋ファンになってしまいましたか(笑)
おいしいですよね~大学芋。
作るのは大変なので、私もスーパーの大学芋を買って食べてます。
芋ケンピにも挑戦してくださいな。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事