goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

週末のお出かけ。

2021-12-24 14:06:47 | 日記

     

朝、車のエンジンをかけたら「メリークリスマス」と言ってくれました。イブだけど…やっぱりメリークリスマスなのかな。

今日は孫たちがやって来てクリスマスパーティーです。賑やかになるぞ~

ジーバーは何かと年末は忙しいのです。孫たちのプレゼントを買いに行ったり(トイザらスは密だった)大掃除をしたり(普段やらないからこうなる)娘家族の布団を干したり洗ったりの1週間だった。

そういうわけで、なかなかお出かけ出来ないのですよ。

先週の土日の話し。

土曜日。午前中は窓掃除をしたり(メタボさんが)していた。

     

午後は孫っちたちのために成東まで苺を買いに行く。

順子のいちご園です。ちょっと前までは違ういちご園でしたが、順子に替えました。大きくて美味しいですよ。

     

順子のいちご園を後にして、九十九里の片貝にあるハーブ園に寄ってみた。

九十九里ハーブガーデンです。

     

約3000坪の敷地にハーブ園やオートキャンプ場・レストランなどがあります。

でも今は寂しいハーブ園。

     

何も咲いてなかったし、冬のお手入れ中のハーブ園でした。

     

ショップにはハーブ関連などが売ってます。

     

我々は併設されているレストラン ラ・パニエでランチです。

遅い朝食だったのでお腹は空いてないけれど…

我々は密を避けてテラスで食べます。寒いです。でも我慢です。

     

寒いけれど冷たいジンジャーエール。

     

ピザを分け分けして食べました。

お腹はいっぱいになったけれど…

     

九十九里を北に進み、旭市の道の駅季楽里あさひまでやって来ました。

     

銚子電鉄応援お菓子まずい棒を孫っち1に買う。

野菜などを購入して次は…

     

これが見えたら銚子です。

九十九里を北へ北へと進んできました。しかし九十九里の海は見てません。

     

今の季節はキャベツ畑です。どこまでも続くよキャベツ畑。

銚子までやって来たのは美味しい鯖の文化干しを買うためでした。橋を渡ってすぐにある茨城県の越田商店さんの鯖が銚子でも売ってます。

     

鯖を購入して一路孫っちのところに苺と野菜・鯖をジーバーイーツします。今年最後のジーバーイーツです。

     

     

 

日曜日。

朝から残った窓ふきと換気扇掃除(メタボさんが)私はあちこちと掃除。

     

お昼はちょっと遅い時間にお蕎麦屋さんへ。

コロナ禍になる前は結構足しげく通っていた酒々井にあるみなもと。隣の畑でそばを育ててひいてます。

     

2年ぶりでしょうかね~何も変わってません。

     

美味しいお蕎麦はざるでいただきます。

     

てんぷらもね。

すっかり遅くなってしまったけれど、孫っちたちのクリスマスプレゼントを買いにトイザらスへ。トイザらスは人がいっぱいでしたぁ~怖!

ジーバーたちは急いで頼まれたプレゼントを購入、孫っち2・4にもギフト券を購入して引き上げます。

ホームセンターで色々買って帰った頃は真っ暗に…

毎年の事ながら年の瀬は何かとバタバタ忙しい。

お出かけはまた来年となりますね。

     

     

     

     

     

     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕日と夕焼けに癒されて…④ | トップ | クリスマスパーティーと誕生... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2021-12-24 15:54:09
お孫さん集合でクリパの予定
いいですね

我が家はお正月に来るだけです~
今夜はショートケーキで
ささやかなささやかな。。。。(;^_^A

私も掃除は、ほんの僅かしか進んでおらず
日曜日は寒波で寒いらしいし
旦那はバイクに乗りにいくって
逃亡計画だしで、手抜き放題の年越しになりそうです
返信する
Unknown (vell24)
2021-12-24 21:20:44
こんばんは。
そう言われれば、子供達が小さい頃は毎年実家へ集まってました。両親が家中掃除したり布団の出し入れやら何やら忙しく動き回ってました。

そんな中で機械ですがお餅つきもしてくれたりしてました。

落ち着いて孫っちさん達とクリスマスパーティーが出来るようになって良かったですネ。

お正月も賑やかで楽しそうです♪

ざる蕎麦って通ですネ。
MIUMIUさん世代の方って通でカッコいい人多いですネ。憧れます♪
返信する
おいしそうなお蕎麦ですねえ! (ペンギン)
2021-12-26 21:02:49
Midoさま
いつもありがとうございます。
産地ならではの天ざるですね!
取れたてのお蕎麦も、天ぷらも野菜がみずみずしそうで、しかも衣が薄くておいしそうですねえ!
お店の佇まいもシックで味わい深いしいつか行ってみたいです〜!
返信する
Unknown (daininomichi2013)
2021-12-26 22:09:01
こんばんは😁

忙しいですね、年末は特に。
孫のプレゼントや買い出し、おまけに、いつものクリニックへも。今日はボランティア、もうあと5日ほど、大掃除も手抜きになりそうです(笑)

おいしそうな蕎麦、天ぷらも良いですね!
こちらはうどん文化なので蕎麦好きおやじには羨ましいです。
返信する
笑子さんへ (mido)
2021-12-27 10:51:53
おはようございます。
コメントありがとうございます。

毎日きれいにしてれば年末にやらなくてもいいのに~って毎年思うのに…年を越すと忘れる日々です。
毎年バタバタと忙しい年末です

クリスマスパーティーに来る孫っちたちは娘の子供なのでね~よく来てます。息子の孫たちは正月かお盆ぐらいかな~

旦那さんはバイクで逃走中ですか(笑)
返信する
vell24さんへ (mido)
2021-12-27 10:58:40
おはようございます。いつもありがとうございます。

子供が大きくなるとなかなか実家に帰省しなくなりますよね。
掃除したり、布団干したり、シーツなどを洗濯したり大忙しでしたよ~ご実家と同じです
また年始に来るのでもうそのままです(笑)

蕎麦は通でもなんでもないですよ~
ちょっと前までは鴨南ざるが好きだったんですが食べすぎて今はまた天ぷらに戻りました(笑)
県内にはけっこう美味しいお蕎麦屋さんがあるんです。お試しください。
返信する
ペンギンさんへ (mido)
2021-12-27 11:01:29
おはようございます。
そしてコメントありがとうございます。

ペンギンさんに見習って天ざる食べましたよ~
やっぱりお蕎麦はざるですよね。暖かいお蕎麦派蕎麦の味がしないような気がして…通でもないんですが。
年末は旦那さんが好きなにしんそばに毎年してます。
返信する
daininomichi2013さんへ (mido)
2021-12-27 11:15:42
おはようございます。
コメントありがとうございます。

daininomichiさんも蕎麦好きだったんですね~確かに関西はうどんでしたね。年越しもうどんですか?
我が家は関東人ですが年越しそばはにしんそばです(笑)旦那が好きな物で…

私も孫たちのプレゼント買いや、それぞれの病院、お泊り用布団干しにシートとかの洗濯、その間にお掃除とバタバタする年末です。
おかげで年明け早々ギックリ腰になる事が多くて(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事