goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

柏あけぼの山農業公園のヒマワリ

2023-07-28 11:24:41 | 日記

ヒマワリの開花に合わせてサマーウィークというイベントも始まったという柏にあるあけぼの山農業公園へ行って来ました。

ちょっとその前にランチ。

柏に来ると大体竹やぶの蕎麦を食べるんですが、竹やぶは高級蕎麦なのでなかなか食べれませんよ。そんなわけで行く途中にあった我孫子市の松風庵へ。

     

ネットで検索。口コミもいいのであけぼの山公園へ行く道から少しだけ反れて着いたのは松風庵。

1時を過ぎていたがお店の前には待ってるお客さんが数名いた。

ちょっと期待出来るかも…

ところがなかなか中には入れない💦待つ事30分。窓から見える室内の雰囲気ではまだ蕎麦が運ばれてこないで待ってるお客様ばかりよ。

やっと呼ばれて入った。テーブル席が4席と座敷がひとつのあまり広くないが席はいっぱい。そして蕎麦を食べてるお客さんがいないのよ~

席には着いたが注文を受け付けてくれないの💦しばらくして注文を聞きに来たおじいさんは「天ぷらはもうないです」って言うので鴨南蛮を注文したら「鴨もないです」って言うので仕方なくなめこおろし蕎麦ととろろ蕎麦を注文する。

ポツポツと蕎麦が運ばれて来るが、なかなか我々のところまで来ない。さすがにイライラし始めたメタボさん。ここまで待ったのだからと我慢する。30分ほど待ってやって来たおじいさんは「とろろがないです」って💦今更ですか仕方がないのでただのざるに変更するもまだまだ蕎麦はやって来ない。40分は待ったな~座ったままなので腰も痛いよ。

暇すぎてもう一度口コミを再確認しても待つなんて書いてないしいい事ばかり。口コミはあてにならない。

我々の後に来た方が我慢ならなくなって帰って行きましたよ💦

「1時間は待つのでまた時間がある時に着てください」っておじいさん。えぇ~そうなの?何も言われてないし書いてないし…

     

ほどなく運ばれて来た蕎麦は待つほどのものではない感じ💦

あっという間に食べ終わってさっさと帰る。

蕎麦湯さえ運ばれてこないので待つのはもう勘弁とばかり「もういい!」ってメタボさん。支払う時にも蕎麦湯すみませんも言わないのよ~まったくひどい。

きっともう来ないね。でも皆様よく我慢してますよ。

そんなわけでずいぶんと予定より遅れてあけぼの山公園へ。

駐車場は混んでた。ヒマワリ人気だね。

     

     

ここも雨不足で土が砂漠化してせっかくのヒマワリの葉が茶色くなってますよ💦

習志野のヒマワリ迷路同様乾燥した土が舞い上がってます。ここのがひどいかも…

     

     

砂ほこりが舞ってるせいか写真もスッキリと写らない。

     

この日も極暑だった💦

     

     

ここでもミツバチ。

     

子供も大人も靴は砂で白くなりサンダルの方は砂が入って歩きにくそう。

習志野のヒマワリ迷路より道が広いので余計にひどいのよ。

     

ヒマワリはみんな風車の方を見ています。

風車前の1.2haの敷地に約8万本のヒマワリが咲いてます。ハイブリッドサンフラワー。

     

丘の上から見てみました。

     

ヒマワリはそっぽを向いてますね~

     

イベントが行われている広場。

キッチンカーがいっぱい出てました。

蕎麦屋さんでイマイチだったのでなんか食べようかと来てみたがどこも並んでいるのでやめます。並ぶだけで汗がでますよ💦

いつもは公園内をウォーキングするんですが、暑さのため気持ちも体も着いていけないです。

     

汚いね~

また元のヒマワリ畑に戻って…

     

涼し気なメタセコイヤの並木道を歩いて…

     

池周りも歩いて…

     

     

     

     

     

     

もう一度砂ぼこり舞うヒマワリ畑を1周して帰ります。

ヒマワリ畑近くの駐車場に停めておいた車は砂ほこりで汚れてた💦

     ボケてる💦

もう稲の穂が膨らみ始めてますね~

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い日も映画館へ。ミッショ... | トップ | 桃色吐息。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2023-07-28 16:17:20
丘の上からの向日葵!!!
圧巻~~~\(^o^)/
こんな素敵な景色みたことないです
みたいな~~でも私もう暑さに相当弱いです
無理みたい(;・∀・)

お蕎麦屋さん~~~~大変でしたね~
口コミ、私も参考にするけど
なかなか負の部分は出てこないのかな~
お店のキャパを越えたお客さんの数で
さばききれずてんてこ舞いのおじさんだったんでしょうね
おじさんも多少儲かったとしてもクタクタでしょうか(;^ω^)
お出かけ先のランチは難民になったことも多くて
本当に気が気じゃないです
普段でも予約できるところで妥協したりすることも多いです
返信する
Unknown (vell24)
2023-07-29 07:02:29
おはようございます。
蕎麦屋さんは人手不足の影響を受けてるのでしょうか?1時間待たされるのはちょっと・・・。

ココのひまわり行く時期を見計らってたら・・・

まだキレイに咲いてますネ♪

昨年ココのひまわりご覧になって、今年は忙しくて行けない小松音楽教室のさえ先生にこちらを紹介させて頂きました♪

ひまわり回廊よりも乾燥した砂が残念ですネ。
返信する
蕎麦屋さんでケチが付きましたね (さなえ)
2023-07-29 08:42:40
ヒマワリは圧巻です。この夏はひまわり三昧ですね。うらやましい。ここのヒマワリも素晴らしいです。
ほんと雨が欲しい。雨ごいしたいくらいですね。
大雨で被害が出たところには申し訳ありませんが、
こちらは草木のほこりが落ちきれいになり。根っこまで雨が届くくらいの雨が欲しいです。
返信する
笑子さんへ (mido)
2023-07-29 10:18:33
おはよございます。
いつもありがとうございます。

丘の上からのひまわりは圧巻ですよね〜でも後向きです(笑)こっちを向いていてくれたら最高なんですけどね。
毎年来てますが、今年は砂ホコリがひどくてマスクが外せなかったですよ。暑かったですぁ〜💦
1ヶ月以上雨が降って無いです。

ここの蕎麦屋さんはひどかったでしすよ。
多分打ち立てをきどってるんだと思いますが、それ程美味しいって思わなかったです。一言待ますが…って言ってくれたらいいのに。
2時間近く座ったままでかえって疲れました。
二度と行かない蕎麦屋さんです。
返信する
Vell24さんへ (mido)
2023-07-29 10:34:28
おはようございます。
いつもありがとうございます。

そば屋さんは家族経営でした。おじいさんが注文、おばあさんが食器洗い息子さんが蕎麦をつくってるかんじでしたね。注文を受けてから蕎麦を打つのか?ってぐらい(笑)
二度と行かないです。

あけぼの山公園のヒマワリは汚かったです💦歩いていても埃っぽくて暑いけどマスクは必須ですよ💦サングラスもあれば…
靴も車も埃だらけ💦
今年は困りましたね〜でも雨が降ったら今度はドロドロかも。
返信する
早苗さんへ (mido)
2023-07-29 10:44:05
おはようございます。
いつもありがとうございます。

しばらくヒマワリが続きそうですよ。
夏はヒマワリしか無いですよ〜

毎朝庭に水やりしてますがあっという間に乾燥してしまって焼石に水!
大雨は困りますが致傷は降って欲しいですね〜
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事