goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

中華料理 マンダリンキャップ

2015-04-15 17:41:27 | グルメ

お嫁さんが帰国の挨拶に来てくれました。珍しく息子がお昼をご馳走してくれるとの事に、ユーカリが丘にあるウィシュトンホテル内にある中華料理マンダリンキャップに行ってきました。

ヌーベルシノワの本格的中華です。身体の中からきれいになるような料理です。

東方美人コース。

   

海老と春野菜のサラダ。春菊入りのゴマソース

春菊が胃腸を整えて免疫力を高め、胡麻がコレステロールを下げて血液をサラサラにしてくれるそうですよ

ワンタンの皮のパリパリがアクセントになっておいしかった

   

岩のり入りコラーゲンスープ

岩のりは粘膜を健康に保ち発ガンを予防したり、動脈硬化の予防もしてくれるそうです。

薄味で上品なスープで温まります

   

牛肉と大海老の黒胡椒炒め

海老は老化を防ぎ血行も良くし造血機能を整えます。黒胡椒は身体を温めてくれます。

牛肉がとっても柔らかくてしっかりついた味でおいしかった

   

鶏肉のアーモンド揚げと子持ち白魚揚げ

鶏肉はコレステロール量の改善、肝機能の向上。白魚は高たんぱくで低カロリー、胃腸の働きを助けてくれます

   

干し海老と白くらげのあんかけ豆腐

豆腐は皮膚や粘膜・胃腸を整えてくれます。くらげは血液をサラサラにしてくれます。

あんかけ好きなので今後の参考に

   

花茶です。

   

お湯を入れるとこんな感じに。

   

山菜入りまぜご飯

こごみやぜんまいは免疫力を高めます。

山菜大好きですがもうこの時点で満腹

   

デザートの杏仁豆腐グァバソース

デザートは別腹なのでペロリ杏仁は咳の薬になるそうです。

街の中華料理屋さんとはちょっと違って上品でお高いけれど、身体の事を考えられた料理を食べれる貴重な中華料理屋です。スタッフも親切で最後には料理長がわざわざ挨拶にきてくれました。

ここの担担麺も絶品 時々、恋しくなって食べに来ます。

 

   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする