ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「サザンカ(山茶花)」 ツバキ科 

2022-11-22 08:15:39 | 日記
     「サザンカ(山茶花)」 ツバキ科 ☆12月4日の誕生花☆
          花言葉は…困難に勝つ・ひたむきな愛・理性・謙遜





11月22日 (火) 和泉市の今日の天気予報は “晴のち曇” です
昨日の予報は “曇のち晴” でしたが、天気の回復が遅れました。
実際には夕方まで曇り空で、薄暗くなってようやく晴れてきました。
 曇り空という事で最低気温は13.5℃と暖かな朝でした。 最高気温は18.5℃。
 今日の予報は “晴のち曇” で、最低気温10.4℃、最高気温18.9℃を予想しています。
 午後まで 、夕方からは 、夜中からは が降り出す予報です。

 【近畿地方の天気予報】 日差し届く 段々と雲が登場  by ウエザーニュース
火曜日は日差しが届いて穏やかな空。ただ、午前中は北部でにわか雨の可能性があり、強雨に注意が必要です。
午後は各地で段々と雲が広がります。朝晩は上着が欲しくなるような寒さでも、昼間は過ごしやすい体感です。


  今日は二十四節気の一つ 「小雪(しょうせつ)」 です。 
  「小雪」… “陽射しが弱くなり紅葉が散り始める頃、陽射しは弱まり、
  冷え込みもしだいに厳しく、木々は葉を落し、平地にも初雪が舞い始めます。
  まだ、積もるほど降らないことから、小雪といわれたようです”
 
           晩秋から初冬へ… 夏になれば冬が、冬が来れば夏が恋しくなりますね(笑。



 「和泉市・市民文化祭 子供絵画展」「岸和田市小中学生絵画展」
 子供たちの描いた力作絵画を紹介します。 ※ 前回紹介した絵を再びの…事もあります
 (どの絵をアップしたか記憶があいまいで… だいぶ進行しています
 

  “和泉市・市民文化祭 子供絵画展”… 今日の絵は小学5年の男の子が描いた「奈良の大仏」です。

 
  左の絵には「光る大仏」という題が付けられています。
  が、なんか大仏と言うよりロボットのような… メカニックな感じに見えますね(色がそう見せているのでしょうか。
  右の絵には「輝きの大仏」という題が付いていました。
  こちらの大仏には緑色が使われていますが、顔はなんか人間ぽいですね(そこら辺のオッサン顔にみえます・笑。

《奈良の大仏に関する豆知識》…「高さ、重さは?」 像の高さは、14.98m(創建当時は、15.8m)あります。
ビルの高さなら、4~5階ぐらいになります。幅は約12mです。大仏の重さは、約250t、台座が約130tです。
「使われた金の重さ」 奈良の大仏は、創建時は金メッキが施され、まばゆいばかりに光り輝いていました。
使われた金は400㎏以上、水銀は、2.5tです。金は、陸奥をはじめ、日本全国から献上されました。    by pokke




          世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。









   サザンカ サザンカ咲いた道~ たき火だたき火だ 落ち葉焚き~
        あたろうか あたろうよ~ 霜焼けお手々が もうかゆい~
   ♪ たき火


 今日の花は 「サザンカ(山茶花)」です。 
この花を見掛けると、冒頭の “♪たき火” が思い浮かびますね。 じつはこれは2番の歌詞で、
1番の歌い出しは ♪垣根の垣根の 曲がり角… 後半部分が ♪北風ぴいぷう吹いている” になっています。 
私は冒頭に書いた2番の歌詞(♪サザンカ サザンカ咲いた道)の方が最初に思い浮かびます(笑。







“♪たき火”… 少し調べてみました。 《ウィキペディア》によると…
【昭和16年に詞が発表され、同年の12月にNHKのラジオ番組「幼児の時間」の放送内で楽曲が発表された。 
昭和24年にも、NHKのラジオ番組「うたのおばさん」で松田トシや安西愛子が歌い、大衆に広まった】 …そうです。





 こんな事も書かれていました 【昭和27年からは小学1年生の音楽の教科書にも掲載されるようになったが、
消防庁から「町角の焚き火は危険」 「防火教育にさしつかえないよう考えて欲しい」 と批判があった。
それを受けて、教科書に掲載する際には挿絵に焚き火と人物だけでなく、火消し用の水が入ったバケツが
描かれるようになった】 なるほどです(笑。



 また 【霜焼け お手々が もう痒い」 とある2番の歌詞に着目した化粧品会社が、
子供用クリームの宣伝にこの作品を使いたいと、作詞家のもとに依頼が来た事もある。
作詞家は宣伝に使われれば高額のギャラが入ることを知りつつも、
「教科書に載っている歌を宣伝に使うのは困る」 と断った】 (笑。


 
 ♪垣根の 垣根の 曲がり角 と歌われた場所も分っていて、東京都中野区に『たきびの歌発祥の地』 と云う
立札が立っているそうです。 鈴木さんちの曲がり角らしいです(笑。



“たき火”… 私が子供の頃、この季節になるとよく焚きをしていましたねぇ。 
お寺や工事現場、畑や個人のお庭でも。 
今では防火の意味も有って、町中で落ち葉を燃やす事はまず有りませんね。 
それから炭俵の焚き火、火鉢には炭俵を燃やした灰が良いとかで、貰いに行った事も有ります。 
今ではその火鉢も見なくなりましたね。 


そして霜焼け… 最近は栄養状態も良くなり、大分霜焼けの子は少なくなりましたね。 
見守っている子供らも “使い捨てカイロ” を持ち歩いている子もいますし、
耳当て帽に手袋、ネックウォーマー、フードの付いた上着…。
私の子供の頃は靴のつま先に唐辛子を入れていましたが、効果は有ったのでしょうか(笑。
白金カイロ、おしくらまんじゅう、焼き芋、掘り炬燵、青っ鼻、湯たんぽ、練炭火鉢…
この歌を思い出しただけで、様々な思い出が湧き上がって来ます。



中国では “ツバキ” の事を “山茶花” と云い、日本でこの花(山茶花)に名前を付ける時、
中国で云う ‶山茶花(本当は椿)″ と間違えて 「山茶花」 と名付けられたと云います。
それ程サザンカとツバキは良く似ていますね。 
一般的には…サザンカは、花弁が1枚づつ散る。 葉の縁にギザギザが有る。 花期は10~2月。 
ツバキは、散る時は花首ごと落ちる。 葉にギザギザが無い。 花期は1~4月。 
だそうですが、例外も有るそうです。
欧米ではサザンカとツバキの区別がなく、両方ともカメリア “camellia” と呼ばれているそうです。 
小さな違いに拘る事は無いのかも知れませんね(笑。



 2012年1月20日(金)の日記  山茶花の思い出…  今日の見守りは2時半と3時半からの2回でした。
前半は下級生の下校ですが、いつもより下校して来る子供が少ない。 
3年生の女の子に聞いてみました 「なんか今日は帰ってくる子が少ないの~、どうしてや?」
「あんな~ 1年生のクラスがインフルエンザやねん」  「へ~ ほいで少ないんか」 
「うん、2こも」 「2こ? えっ、2クラスいう事か?」  「うん」  
ありゃりゃ、ここでもインフルエンザが流行っているんですね。

しばらく一緒に歩き 「“さざんか” が綺麗に咲いとるの~」 と言えば
「ええ~っ、これが “さざんか” なん? わたし “さざんかの歌”、知ってんで~」
「おお~、おっちゃんも知っとるで」 「歌って」 「おうおう」(笑。 
♪さざんか さざんか 咲いた道… 焚き火だ 焚き火だ 落ち葉焚き…   
…小学3年生とじい様の合唱(笑。 花は知らなくても歌は知っとるのか(笑。 
まあ花は今日覚えてくれたじゃろう(笑。
1年生の時、学校で習ったそうで、今でもこの歌、教えているんですね(感動。

この子、現在いずみの国 (和泉市)のPR大使を務め、京セラドームでの国歌独唱や
 数々のテレビ出演など、今期待のアーティスト  …あの “小出 夏花ちゃん” です。



   


【新型コロナ 厚労省まとめ】57人死亡 4万2424人感染  NHK 11月21日 16時41分
 国内 新型コロナウイルス感染者 4万2424人。
 一週間前の同曜日発表の人数より 4829人増加。
 死者は新たに 57人の報告がありました。
 重症の患者は前の日より3人減って 259人。
 
 東京都 新型コロナ 4619人感染確認 6人死亡。
 一週間前の同曜日発表の人数より 594人増加。
 重症の患者は前の日と同じ 19人。 ☆

 大阪府 新型コロナ 1834人感染確認 4人死亡。
  一週間前の同曜日発表の人数より 287人増加。
 
重症の患者は前の日より2人減って 27人。 ☆

 ⇧ 表は日テレ より   雑感… 東京都と全国の新規感染者数が
               前の週の同じ曜日より増えるのはともに17日連続

                       


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする