ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ツワブキ(石蕗)」 キク科 

2022-11-17 08:01:24 | 日記
   「ツワブキ(石蕗)」 キク科 ☆11月20日の誕生花☆
            花言葉は… 困難に傷付けられない・愛よ甦れ




11月17日 (木)  和泉市の今日の天気予報は “晴時々曇” です
 また晴れの日が続いています。 昨日の最高気温は17.0℃でした。
 日差しはたっぷりですが、なんか小寒いですね。 昼間は暖房が必要と言うほどでは
 ないのですが “今風邪を引いたら面倒なことになりそうだ” と思って、
 昼間もアコンを点けています(23℃セット。 ウクライナの人たちには申し訳ないです
 今日の予報は “晴時々曇” で、昼過ぎに マークが出ています。 放射冷却ですね、今朝は冷えました。
 今朝の最低気温は8.3℃、最高気温は16.9℃を予想しています。 冬の気配が忍び寄っています。

 【近畿地方の天気予報】 寒さや乾燥対策をしっかりと  by ウエザーニュース
木曜日は日差しの届くことがあるものの、雲の広がりやすい空。朝晩は寒くなります。
昼間は過ごしやすくても、日が陰ると肌寒く感じられそうです。
寒暖差に気をつけて服装選びをしてください。乾燥対策も必須です。


 「和泉市・市民文化祭 子供絵画展」「岸和田市小中学生絵画展」
 子供たちの描いた力作絵画を紹介します。 ※ 前回紹介した絵を再びの…事もあります
 (どの絵をアップしたか記憶があいまいで… だいぶ進行しています
 

   “和泉市・市民文化祭 子供絵画展”… 
    今日の絵は小学5年生の男の子の絵
    「1200年の歴史を誇るもの」
です。

  この絵も昨日アップした “仏像” と同じ
 「廬舎那仏(るしゃなぶつ)」 を描いた物ですね。
  どちらの絵も対象物をよく見て、正確に描いています。
  背景の “光背(こうはい)” も細かく描かれていますね。
  昨日の絵との違いは、昨日は画用紙を横長に使い、
  今日の絵は画用紙を縦長にし描いている事です。
  横長だと、どっしりとした重量感が出て、
  今日の絵の縦長だと、大きさが一層引き立つような気がします。
  
  【奈良大仏】 螺髪とお顔の特徴
  螺髪は造立当初、966個と言われていました。大仏殿があるので
  上から螺髪を数えるのが長い間困難だったのだそうです。
  しかし近年の研究の結果、実際取り付けられたのは492個で、
  現在残るのは483個であることがわかりました。
  鎌倉大仏と同様に右巻きですが、鎌倉と比べるとその巻き数は多く、
  細い毛で巻かれているように見えます。 by UNIQUELY 鎌倉

                       


  大みそか恒例の “紅白歌合戦” の出場メンバーが発表されました
  はっはっは 笑うわ 名前を見て、顔と歌が思い浮かぶのは10人(組)ほど…                                  
         あ~ぁ 俺たちの時代は終わった
       




          世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。



 今日の花は 「ツワブキ(石蕗)」 です。







原産地は日本、中国、朝鮮半島、台湾… いかにも日本的な花ですね。
自治会館横、池に面した斜面が 「ツワブキ(石蕗)」 畑の様になっています。
日本庭園の片隅などで咲いていると風情がありますね。 
名前の由来は、葉に艶が有り、“フキ(蕗)” に似ている→艶がある蕗→ツヤフキ(艶蕗)
が転じて 「ツワブキ(石蕗)」 になったとか。 
でも 「石蕗」 って漢字、 「ツワブキ」 とは読めませんよね。 
「ツワ(石)」 の由来は、自生地が海岸や浜辺の岩の上や、崖や海辺の林など
岩や石の間に生えることに因んでいるのだそうです。




 によると…〖本州の東北南部より南、四国、九州、沖縄に分布する毎年花を咲かせる多年草です。
主に海がごく近い海岸線に自生します。日本以外では台湾にも自生が見られます。
日陰でもよく育ち冬でも緑の葉っぱが枯れずに茂っているので、古くから庭園の下草などに植えられています。
鉢植えで楽しむこともできます。病害虫も少なくて日本の気候にも合い、つきあいやすい植物で〗。





〖葉は長い軸を持った大きな円形で濃緑色です。葉の表はワックスのような層でコーティングされており、
ツヤツヤした光沢があります。裏側や軸は茶色っぽい毛で被われています。
これらコーティングや毛は潮風や乾いた風から本体を守っているとされます。
秋から冬(寒冷地では春)に地際から長く花茎を伸ばして、キクに似た一重の黄色い花をまとめて咲かせます。
花後はタンポポの綿毛のようなタネができ、風に飛ばされて散っていきます。



沖縄の方言では 「ツワブキ」 の事を 「ちぃぱっぱ」 と呼ぶそうです(笑。
なぜそう呼ぶのかは分かりませんが、可愛い呼び名ですね。 
九州名産の “キャラブキ” は本来この 「ツワブキ」 を使って甘辛く煮た保存食
だったそうですが、現在は “蕗” や “野蕗” が代用されているそうです。
昔は薬草としても用いられ、葉を火にあぶって湿布薬にしたといいます。




 

 ひげんちも以前(5月初旬)、妻に頼んで作ってもらいました。
 かなり大きくなっていたので硬く、
 筋が有るかなと思いましたが、
 まったくそんな事は無く、
 甘辛く煮た “ツワブキの佃煮” 美味しかったです。 



山口県の小京都 “津和野” の町の名は “石蕗の野” が由来だそうです。
津和野町観光協会によると… 【津和野は「つわぶきの生い茂る野」をその名の
ルーツにもつといわれる。  遠い昔、山紫水明 のこの地に住みついた人々は、
群生する「つわぶき」の可憐な花に目をとどめ、その清楚で高雅な風情に魅せられ、
自分たちの住む里を 「つわぶきの野」・・・「つわの」 と呼ぶようになったという】





⇧ 先日の散歩で 「八重のツワブキ」 を見掛けました。
初めて見たので、珍しいのかと思えば、そうでもないようです(笑・汗。





   


【新型コロナ 厚労省まとめ】111人死亡 10万7186人感染  NHK 11月16日 18時24分
 国内 新型コロナウイルス感染者 10万7186人。
 一週間前の同曜日発表の人数より 1万9724人増加。
 死者は新たに 111人の報告がありました。
 重症の患者は前の日より6人増えて 263人。
 
 東京都 新型コロナ 1万114人感染確認 7人死亡。
 一週間前の同曜日発表の人数より 1102人増加。
 重症の患者は前の日より3人減って 23人。 ☆

 大阪府 新型コロナ 4754人感染確認 7人死亡。
  一週間前の同曜日発表の人数より 499人増加。
 
重症の患者は前の日と同じ 26人。 ☆

 ⇧ 表はNHKテレビより   雑感… 15日、初めて感染者が1万人を超えた北海道は1万1112人、
                  長野県は3821人といずれも過去最多となりました。

                       

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする