ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)」 ヒルガオ科 

2024-08-31 08:09:37 | 日記
    「マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)」 ヒルガオ科 ☆10月21日の誕生花☆ 
                花言葉は… 紙一重・常に愛らしい





  8月31日(土)  今日の和泉市の天気は、 “雨” の予報です 。  
 昨日の予報は “曇時々雨” でした。 が、多少雲が多い程度で、青空も覗き、日差しもありました。
風も南から1~2m/sで「台風?何のこと?」みたいな 今朝の気温は25.5℃、最高気温は36.2℃。

昨日は午前中に大学病院の口腔外科に行って来ました。 当初の台風予想では30日(昨日)が近畿に一番近づく
事になっていて、外出は無理かと思っていましたが、台風の速度が遅く、行く事が出来ました
どうなんでしょうね、風は大分弱くなっているようですが、問題は雨ですね。
ひげんちは少し高い場所なので、風が一番心配でした。風さえ吹かなければ、雨はいくら降っても大丈夫。
今回は一安心しています。いずれにせよ、早くさっさと通り抜けて欲しいですね。

今日の和泉市の天気予報は “雨” です。24時間予報には、朝から晩までマークが並んでいます。
今日はしっかり降るようで、特にお昼前後が激しく降る予想です。今朝はすでにが降っています。
7時の気温は24.2℃です。最高気温は31.5℃を予想しています。風は北北東の風6~7m/sの予想ですが、
今朝はまだほとんど吹いていません。明日は “雨時々曇” の予報で、最高気温は31.0℃、
風もまだ強く吹き7~8m/sの予想です。   早くどこかへ行け!
7時現在、和泉市には大雨・強風・雷 の注意報が出されています。
多少蒸し暑いかも 我慢しないでエアコンの利用を 


台風近づく近畿・東海で大雨警戒   近畿・東海で500mm超の大雨警戒

〖今日の天気・全般〗31日(土)は台風がゆっくり東進し、特に近畿や東海で大雨となるおそれがあります。
 災害の発生に警戒が必要です。関東から北日本も雨が降りやすく、北海道は局地的に強まる見込みです。
 近畿・東海は特に大雨に警戒 台風が四国から紀伊半島に近づく予想となっています。
 中心の東側で雨雲が発達する見込みで、近畿、東海を中心の雨が強まる見込みです。
 三重県や静岡県など東海では、これまでの雨量が多くなっているため、土砂災害や河川氾濫などの危険性。
 厳重な警戒が必要です。大阪など関西エリアでも雨の強まるタイミングがあるため注意をしてください。
    関東から北日本も断続的に雨   九州南部や四国などは天気回復

〖台風情報〗台風10号は紀伊半島付近で停滞する可能性 
 台風10号は明日、四国を進みながら速度を落とすとみられます。熱帯低気圧に弱まりつつ、
 紀伊半島付近でほとんど停滞する可能性があり、その場合は近畿、東海を中心に雨量が多くなる見込みです。
 今後48時間で、三重県や奈良県の山沿いで最大500mm以上の雨が予想され、三重県北中部や奈良県南部、
 和歌山県南部でも200mm以上の大雨となるおそれがあります。




  

 今日の花は 「マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)」 です。






花が “ルコウソウ(縷紅草)” に似て、葉が丸い(ハート形)ところから名付けられました。
野生化し、川の土手や池の斜面をオレンジ色に染めて、群れ咲いています。







この「丸葉縷紅草」 が庭で育てられているのは見た事が有りません。
花もさることながら、日本では葉の繊細さが好まれ、大切にされている “縷紅草”。
比較されて好まれなかった 「丸葉縷紅草」 は逃げ出し、強い生命力を身に付け、
独自で繁殖という道を選んだのでしょうか。 花だけ見れば甲乙付けがたいのですがねぇ(笑。




放っておいても元気に育つ花より、手のかかる花の方が大事にされるのでしょうか? 
花言葉が “紙一重” とは… 花言葉を考えた人に座布団一枚!(笑。




野の花散歩》によると… 〖マルバルコウソウはこの周辺の秋の野原で最も目立つ野の花のひとつで、
8月~11月の中頃まで、花を楽しめる。熱帯アメリカ原産で、江戸時代、観賞用として持ち込まれ野生化した
ヒルガオ科のツル性植物で、他の雑草に絡み付いて秋の野原を赤く染める。
ルコウソウは縷紅草と書き、縷は糸を意味し、糸のように葉が細く赤い花と言うことから来ており、
マルバルコウソウは葉が丸く大きいのでこの名がある〗






〖同じ熱帯アメリカ原産のルコウソウやハゴロモルコウソウは野生化していないのに、
マルバルコウソウはいたるところで野生化しているのは葉の形に関係しているのであろうか?。
ルコウソウ、ハゴロモルコウソウとマルバルコウソウの差はほとんど葉だけのように思われるが、
片方は今でも園芸種として植えられ、片方は雑草として野生化するに任されている。
葉と花の微妙な関係が人の好みを左右し、好まれない方は逞しく野生化する力を持っているのも面白い〗
「ルコウソウ(縷紅草)」は先日アップしました。 ⇦ クリックしてご覧ください。



           
           見守っていた小学校の掲示板を紹介しています          

          今日からしばらくは「銀河鉄道の夜」を題材にした絵をご覧ください。
       
        お孫さんがこんな絵を描いたら、「可愛い」って抱きしめてやりたくなりますよね。
       こどもの絵の展示会に行くと、必ずと言っていいほどこの手の絵が張ってあります。
       可愛い絵ですが、皆んな似たような絵です。 たぶん〇〇画法という指導が入っているのでしょうね。
       一二点見るのは可愛いですが、こんな絵がなん十点も並んでいたら、ちょっとうんざりします。
       出来るだけ似たような絵が重ならないようにアップしていきます。まぁ、飽きずにご覧ください。 
       なお、ひげの頭も認知症がかっているので、
       もうすでに紹介した絵を載せる事が有るかも知れません。 ご容赦を・・・

        これは斬新な作品ですね。列車を別に描き、切り抜いて下絵の上に貼っています。
        下絵の画面からはみ出して… 目を引く作品になっています。色も奇麗、絵も上手です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)」 キツネノマゴ科

2024-08-30 08:13:32 | 日記
       「ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)」 キツネノマゴ科
             花言葉は… 勇気と力・愛らしさ




  8月30日(金)  今日の和泉市の天気は、 “曇時々雨” の予報です 。  
 昨日の予報は “雨のち曇” でした。 予報通り昼前まで が降り、午後からは 空でした。
 昨日の朝は雨模様、気温は24.5℃と涼しい朝でした。昼間の最高気温も30℃に届かず29.5℃。
 風もまだほとんどなく(2m/s)、過ごしやすい一日でした。午前中はエアコンOFFでした。

今日の和泉市の天気予報は “曇時々雨” です。24時間予報は、が並び、日が変わるころが付いています。
今朝は昨日と打って変わって蒸し暑い朝です。気温は26.5℃、湿度≒90%。最高気温も36.2℃の予想です。
今日は蒸し暑く感じる一日になりそうです。明日は一日中で台風の影響もありそうです(風は7~8m/sの予想。
蒸し暑さMAX 我慢しないでエアコンの利用を 


  台風の通過する西日本は大荒れ     台風10号 暴風域なくなる

〖今日の天気・全般〗30日(金)は台風10号が西日本を東に進みます。西日本各地は雨や風が強まり大荒れの天気。
 東海や関東も激しい雷雨のおそれがあります。北日本は太平洋側を中心に雨が降りやすい見込みです。
 台風10号の影響で、九州や中国・四国は雨や風が強まり大荒れの天気となります。
 大雨による土砂災害や河川の氾濫に警戒が必要です。
 台風から離れた東海や関東も、南から流れ込む湿った空気の影響で激しい雷雨のおそれ
 北日本は太平洋側で雨 日差しの届く所がありますが、太平洋側は雨の降りやすい天気です。

〖台風情報〗台風10号は当初の予想よりも九州の陸地の影響を大きく受けたことで、急速に勢力を落としました。
 昨日朝8時には非常に強い勢力から強い勢力に、15時には強い勢力ではなくなり、
 今日0時には風速25m/s以上の暴風域がなくなりました。
 風の影響が小さくなったものの、“雨台風”としての力は十分に維持しているため大雨に警戒が必要です。




 大谷翔平42号先制弾&2盗塁で史上2人目「42-42」  

<ドジャース6-4オリオールズ>◇28日(日本時間29日)◇ドジャースタジア  昨日の記事です by日刊スポーツ
愛犬デコピンが始球式に初登場した。この日は大谷とデコピンのボブルヘッド人形が先着のファン4万人に配布。
ボブルヘッドデーは家族らが始球式を務めることが恒例で、大谷に相棒的存在のデコピンが選ばれた。
大谷ともにマウンドへ行くと、大谷は捕手の位置に戻った。そうするとボールを加えた背番号17のユニホームを着た
デコピンが一目散に大谷の元へ。ホーム手前でボールがこぼれたが、見事な“ストライク投球”だった。

大谷は第1打席で42号先制ソロ本塁打。打球速度約164.5キロ、角度33度、飛距離約119.2メートル。
第2打席で右前打を放ち、今季41盗塁目となる三盗を決めた。さらに第3打席で今季42個目の盗塁となる二盗に成功。
MLB史上2人目となる42本塁打と42盗塁の「42-42」を達成した。
大谷は4打数2安打1本塁打、1打点3得点、2盗塁の活躍だった。打率2割9分5厘。チームは6-4で勝った。



  

 今日の花は  「ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラ草)」 です。






青紫色の薄い紙をクシャクシャに丸めて広げた様な皺くちゃの花です。
長い名前で、カタカナで書かれると、どこで区切って良いか分かりませんね(笑。
葉が細長く、柳の葉に似ているので “柳葉”、 “ルイラ” はフランスの植物学者に因みます。






この植物はアドベンチャー?。 もしくは小心者?。 
近くに居心地の良さそうな場所が幾らでも有るのに、“なんでこんなところで咲いてるの?” 
って場所で咲いている事が多いのです。 
元々水辺の植物らしいのですが、歩道のブロックの隙間や側溝とコンクリート塀の僅かな割れ目… 
こんな条件の悪いところ良く見掛けます。







ガーデニング図鑑》によると… 〖メキシコ、南アメリカに分布するキツネノマゴ科ルイラソウ属の多年草です。
分布域はメキシコの他、ブラジル南東部、ボリビア、アルゼンチン、パラグアイ、ウルグアイにあり、
亜熱帯~熱帯地域の水路や河川、池などの近くに自生しています。美しい花を咲かせることから観賞用として
栽培されており、アメリカ南東部の他、オーストラリア東部などで帰化植物として定着しています。
日本では近畿地方以南の地域で野生化したものが見られます〗





〖花期は7月~10月。 花期になると、茎の頂部に花序を出し、花径4~5㎝程度の花を咲かせます。
花は基部が筒状になっており、花冠が深く5裂して平らに開きます。 雄しべと雌しべは花筒の中にあります。
花後に実る果実は蒴果で、種が熟すと裂けて種が周囲に飛散します。
葉は互生し、長さ6~20㎝、幅0.4~6㎝のやや幅のある線形で、縁がゆるく波打ちます。
茎は直立し、頂部に花を咲かせながら草丈50~100㎝程度に成長します。〗





背丈は6~70cm、1輪は4cmほどの花です。 近くで1輪を眺めても決して
美しい花では無いのですが、その立ち姿、花色から涼しさを感じさせる花です。
朝に咲き、夕方に雌しべを残して花首から抜け落ちてしまう一日花です。 
草と名が付いていますが低木です。 原産地はメキシコですが、渡来時期は不明だそうです。




           
           見守っていた小学校の掲示板を紹介しています          

          今日からしばらくは「銀河鉄道の夜」を題材にした絵をご覧ください。
       
        お孫さんがこんな絵を描いたら、「可愛い」って抱きしめてやりたくなりますよね。
       こどもの絵の展示会に行くと、必ずと言っていいほどこの手の絵が張ってあります。
       可愛い絵ですが、皆んな似たような絵です。 たぶん〇〇画法という指導が入っているのでしょうね。
       一二点見るのは可愛いですが、こんな絵がなん十点も並んでいたら、ちょっとうんざりします。
       出来るだけ似たような絵が重ならないようにアップしていきます。まぁ、飽きずにご覧ください。 
       なお、ひげの頭も認知症がかっているので、
       もうすでに紹介した絵を載せる事が有るかも知れません。 ご容赦を・・・

        似た絵が続きます。この絵も奇麗な銀河鉄道で、初めて見ると「わぁ~可愛い」と思います。
        車窓から乗客が見えるアイデアは素晴らしいです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トクサ(砥草)」 トクサ科 

2024-08-29 08:08:25 | 日記
      「トクサ(砥草)」 トクサ科 ☆9月25日の誕生花☆
             花言葉は… 率直・非凡




  8月29日(木)  今日の和泉市の天気は、 “雨のち曇” の予報です 。  
 昨日の予報は “晴のち雨” でした。 朝のうちはよく晴れていて、これで雨が降るのかいな?
 と、思っていましたが、10時ごろに短時間ですが激しい 、3時前にも叩きつけるような
降りました。この時は大阪府に竜巻注意報が出ていました。が、激しい雨だけで被害はありませんでした
今朝の気温は25.5℃が最低で、最高気温は35.6℃でした。雨模様で猛暑日… 蒸し暑く感じた一日でした。

今日は3時前、激しく雨が降る中、妻を眼科(目薬)に連れて行きました。
そしていつもは土曜日に買い物に行くのですが、今週は丁度そのころ台風が関西に近くに・・・ たぶん。
という事で、眼科の帰りにスーパーに寄って帰りました。 和泉市ももう台風の影響か、野菜や鮮魚の在庫が
少なかったです。空の商品ケースもありました。台風10号は動きが遅いですね。
 
 今日の和泉市の天気予報は “雨のち曇” です。24時間予報では、昼過ぎまで  やで埋められ、
午後は マークが並んでいます。風は北北東3m/s、まだ強くはないです。今朝は雨です。
24.5℃が最低で涼しい朝、最高気温は31.1℃を予想(湿度75~80%)昼間は少しムシッとした日になるかも。
明日は “曇たまに雨” で、最高気温は33.8℃、風は南南東3m/sを予想しています。
蒸し暑さMAX 我慢しないでエアコンの利用を 


台風10号 大雨・暴風に最大級警戒 鹿児島県に特別警報 九州に接近・上陸
 
〖今日の天気・全般〗29日(木)は台風10号がゆっくりと九州に接近し、上陸する可能性があります。
 九州では大雨による土砂災害や河川氾濫、暴風による飛来物や停電などに最大級の警戒が必要です。
 そのほかの西日本〜東日本も引き続き局地的に激しい雨となります。
 九州は外出危険な大雨・暴風に 台風10号は非常に強い勢力を伴ったまま、朝には鹿児島県の西に達する見通しです。
 引き続き動きが遅く、九州では大雨や暴風の影響が長引くおそれがあります。特に、南東からの風が山にぶつかる
 地域で雨量がかなり多くなるおそれがあり、土砂災害や河川氾濫に最大級の警戒が必要です。
 暴風により飛来物や停電などの影響も懸念されますので、頑丈な建物の窓から離れた安全な場所で
 過ごすようにしてください。高波や高潮にも警戒が必要です。 西日本や東日本太平洋側も激しい雨

〖台風情報〗過去最強クラスの台風10号は勢力を保ったまま、屋久島の西南西をゆっくりと北上しています。
 太平洋高気圧の縁に沿って北上を続け、明日29日(木)から30日(金)にかけて九州本土に最接近、上陸する見通しです。
 ただ、台風を動かす風の弱いエリアを進むため、速度は引き続き上がりません。
 進路に近い地域では瞬間的に40〜50m/sの猛烈な暴風が吹き荒れるおそれがあるため、飛来物や倒木、
 トラックなどの横転やブロック壁などの倒壊、停電などに警戒が必要です。
 台風10号は今夜以降、進路を東寄りに変えて西日本を縦断するように進む予想です。陸上を移動する影響で
 次第に勢力を落とし、明日30日(金)のうちには暴風域がなくなる見通しです。
⇦ 朗報です
 暴風の影響は小さくなる一方、雨の影響は週末以降も継続します。台風が持ち込んだ大量の水蒸気の影響で
 大雨が続き、台風の進行速度が遅いことから雨量がかさむおそれがあります。
 局地的には500mmを超える雨が降り、記録的な大雨となるおそれがあるため警戒が必要です。
 
  う~~~ん、大阪には微妙なコースになってきました。まだこれから変わるかも、ですが)
 もう―少し南を通ってくれたらに台風の右側の強風は紀伊半島(和泉山脈)の山々に守られるんだけどなぁ

 TVの台風中継を見て思うんだけど、あの背に高いヤシの木? あれはどうして倒れないんでしょうね?
 強風で太い樹がねこそぎ倒れている木もあるのに、あの木は上部が大きく揺れるだけで倒れないですよね。
 一番に倒れそうな気がするんだけど・・・ 不思議だ
 しかし動きが遅いなぁ、ここ2・3日、ほとんど同じ場所にいるような・・・ さっさとどこかへ行ってしまえ



  

 今日の花は 「トクサ(砥草)」 です。






この植物だけをアップしても、ただ “竹” のミニチュア版みたいで面白味は有りませんね。
ですが、この「トクサ」は背景を隠したり、緑で他の植物を引き立てたり、和風の庭園に好んで植えられています。





「トクサ」 はシダ植物で “ツクシ(スギナ)” と同じ仲間です(土筆もトクサ科です。
頭頂の胞子嚢の部分などは “ツクシ(土筆)” に良く似ていますね。
茎を引っ張るとハカマの部分からスポッと抜けます。ソケットの様になっているんですね。
そしてそのハカマは葉っぱの退化したものと云われています。







によると… 〖北半球の温帯に広く分布する植物でスギナ(つくし)の親戚です。
地中には地下茎があり、茎は濃い緑色で表面がザラザラしてかたく中空です。
茎の途中には節がいくつかあり、上に引っ張るとその部分からすぽっと抜けます。
節の部分を囲むようにギザギザのハカマがあり、それが葉に当たります。
茎は通常枝分かれしませんが、先端が傷んでそれ以上生長できなくなった場合、枝分かれすることもあります。
夏に茎の先端から綿棒のようなかたちをした花(胞子葉群)をつけ、そこから胞子をとばします〗






〖日陰でやや湿り気のある場所でも育つので、日本庭園の下草として植えられたり、
草もの盆栽としても利用されます。また、 和風テイストの観葉植物として苔玉仕立てにしたり、
鉢植えで楽しんだりと存外に楽しみ方の用途は広いと思います。
表面のザラザラを活かして、煮込んで乾燥させた物を薄板などに貼り付け、ツゲ櫛などの木工品を磨くヤスリとして
利用されるのだそうです。 天然素材の紙ヤスリといったところでしょうか?砥草の名前はこの性質に由来します〗




      ※ 手前の色が薄い茎は竹(笹)です(枝から葉が出ています。

竹を細くしたような姿から、和風の庭園に好んで植えられています。
名前の由来は、茎の表皮に硬い “珪酸” が含まれていて、煮て乾燥させれば砥石になるのだそうです。 
今でも漆器の木地加工、爪を研いだりクラリネットのリードを削るのに使われているのだとか。
名まえは “トグクサ(砥ぐ草)” から 「トクサ(砥草)」 に変化したそうです。




           
           見守っていた小学校の掲示板を紹介しています          

          今日からしばらくは「銀河鉄道の夜」を題材にした絵をご覧ください。
       
        お孫さんがこんな絵を描いたら、「可愛い」って抱きしめてやりたくなりますよね。
       こどもの絵の展示会に行くと、必ずと言っていいほどこの手の絵が張ってあります。
       可愛い絵ですが、皆んな似たような絵です。 たぶん〇〇画法という指導が入っているのでしょうね。
       一二点見るのは可愛いですが、こんな絵がなん十点も並んでいたら、ちょっとうんざりします。
       出来るだけ似たような絵が重ならないようにアップしていきます。まぁ、飽きずにご覧ください。 
       なお、ひげの頭も認知症がかっているので、
       もうすでに紹介した絵を載せる事が有るかも知れません。 ご容赦を・・・

        この絵も奇麗な銀河鉄道で、初めて見ると「わぁ~可愛い」と思います。
        背景の宇宙の暗闇の色がすばらしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アキノタムラソウ(秋の田村草)」 シソ科 

2024-08-28 08:02:05 | 日記
     「アキノタムラソウ(秋の田村草)」 シソ科 ☆9月16日の誕生花☆
              花言葉は… 善良・自然のままのあなたが好き




    8月28日(水)  今日の和泉市の天気は、 “晴のち雨” の予報です 。  
 昨日の予報は “晴時々雨” でした。 午前中は所々に青空も見えましたが の多い空でした。
 予報ではもありましたが、雨は降りませんでした。最低気温は26.5、最高気温は34.3℃でした。

 昨日は昼前にブロック注射を射ちに行ったのですが、とっても蒸し暑かったです。
 11時の気温は32.0℃、湿度は60%で、それほど高くはなかったのです(観測地点が違うのかなぁ)
 ですが、外に出ると、生暖かい南風ががモワ~っと身体を包み。不快度MAXでした
 今日は患者さんが少なかったなぁ。暑いので外出を控えておられるのか、お盆にたっぷり薬をもらってるから?
 いつもは20~30人が受診を待っていますが、昨日は受診5人、マッサージが5人くらい。約30分で済みました。
 
 今日の和泉市の天気予報は “晴のち雨” です。24時間予報では、昼前は 、午後は 、夜は です。
 今朝は25.3℃が最低気温で、最高気温は33.8℃を予想。 明日は “雨時々曇” で、最高気温は31.0℃の予想です。
蒸し暑さMAX 我慢しないでエアコンの利用を 


    本州も土砂降りの雨に注意      台風北寄りに進路を変える
 
〖今日の天気・全般〗28日(水)は台風10号がゆっくり北上します。鹿児島県の奄美地方から種子島・屋久島地方は
 暴風や大雨、高波などに厳重な警戒が必要。本州も大気が不安定で、雷を伴った土砂降りの雨となるおそれがある。
 奄美や種子島・屋久島は荒天警戒 非常に強い勢力の台風10号は、奄美大島近海を引き続きゆっくり進む予想です。
 次第に進路を北寄りに変え、種子島・屋久島地方に接近するとみられます。暴風や高波、高潮に厳重な警戒が必要。
 中心付近の活発な雨雲が通過するおそれもあるため、不要な外出は控え、身の安全を第一にお過ごしください。
 西日本〜東日本は太平洋側中心に雷雨  東北は前線停滞で大雨に
 西日本〜東日本の太平洋側には、台風東側の非常に湿った空気が流れ込みます。局地的に雨雲が発達し、
 雷を伴った土砂降りの雨に警戒が必要です。東北は秋雨前線はやや南下し、東北付近に停滞する予想です。

〖台風情報〗台風は29日(木)から30日(金)頃に九州本土に接近・上陸し、9月1日(日)にかけて比較的遅い速度で
 西日本から東日本に向けて日本列島を縦断する見通しです。九州では28日(水)頃から徐々に台風本体による影響が
 大きくなり、瞬間的に40〜50m/sの猛烈な暴風が吹き荒れるおそれがあります。
 30日(金)以降は中国・四国、近畿なども暴風となる予想です。台風の速度が上がらず、影響が長引くおそれがあります。
 停電や、物流への影響などが数日にわたり継続するおそれがあるため、早めの備えをお願いします。
  昨日までの予想コースは日本列島の形に添って西から北へ列島縦断のコースでしたが、 
  今朝見ると、今度は列島の南岸沿いを通るコースに変わっています。
  見るたびに少しずつコースを変える・・・ 意地の悪い台風だ  いっそ太平洋に抜けたら良いのに(希望。
  農産物や家屋や人的な被害も、出来るだけ最小の被害で治まりますように・・・ ただただ祈るだけです。





  

 今日の花は 「アキノタムラソウ(秋の田村草)」 です。






「秋の…」と名前が付いていますが、じつは真夏から咲いているんです(笑。 
でも、秋の…と名前が付いているだけで、いよいよかと思いますね。 
薄いブルーがいかにも秋を思わせます。 秋らしい涼やかな花です。







花期は6月下旬~11月頃、茎の上部で分枝し、先端に10~25cm程の花穂をつけ、淡紫色の唇形花を輪生し、
下から順に咲きあがります。 花冠は長さ1~1.2cm程で、花びらの表面に柔毛がはえているのが特徴です。





LOVEGREEN》… によると…〖アキノタムラソウは日本の山野に自生するシソ科の多年草です。
学名がSalvia japonicaであるようにサルビアやセージの仲間になります。細く長く伸びた茎に、サルビア特有の
唇形の花を穂状に咲かせます。花色は青みがかった淡い紫色で、夏の最中に見かけると涼やかな印象を受けます。
直射日光が当たらないような落葉樹の下のような場所が好みで、緑濃い山野でひっそりと咲いています〗





〖アキノタムラソウという名前ですが、実際は夏の始めから咲き始め、秋の終わりまで咲き続けます。
ならばナツノタムラソウと名付ければ良いのですが、ナツノタムラソウという別種が既に存在します。
ナツノタムラソウはアキノタムラソウに比べて花色が濃く、雄しべが長いのが特徴です。

※ 同じ仲間でよく似た植物に、 ハルノタムラソウ (春の田村草)、ナツノタムラソウ (夏の田村草) があります。
ハルノタムラソウは春咲きで西日本に分布、 ナツノタムラソウは夏咲きで東海地方周辺に分布します(野田市HPより。







夏の花から秋の花へと移り変わっていく、季節の先駆けの花って感じですね。 
市販されている華やかな草花と違って、自然の野草は風情があって良いですね。 
疎らに咲いているので、写真に撮るのは難しいです(汗。 
日本原産の植物で、学名も “サルビア・ジャポニカ”。
ジャポニカと云われると誇らしい気がしますね(笑。
なお 「タムラソウ(田村草)」 の意味は不明だそうです。





           
           見守っていた小学校の掲示板を紹介しています          

          今日からしばらくは「銀河鉄道の夜」を題材にした絵をご覧ください。
       
        お孫さんがこんな絵を描いたら、「可愛い」って抱きしめてやりたくなりますよね。
       こどもの絵の展示会に行くと、必ずと言っていいほどこの手の絵が張ってあります。
       可愛い絵ですが、皆んな似たような絵です。 たぶん〇〇画法という指導が入っているのでしょうね。
       一二点見るのは可愛いですが、こんな絵がなん十点も並んでいたら、ちょっとうんざりします。
       出来るだけ似たような絵が重ならないようにアップしていきます。まぁ、飽きずにご覧ください。 
       なお、ひげの頭も認知症がかっているので、
       もうすでに紹介した絵を載せる事が有るかも知れません。 ご容赦を・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オモダカ(面高)」 オモダカ科 

2024-08-27 08:11:01 | 日記
      「オモダカ(面高)」 オモダカ科 ☆10月22日の誕生花☆
                  花言葉は… 高潔・信頼



    8月27日(火)  今日の和泉市の天気は、 “晴時々雨” の予報です 。  
 昨日の予報は “晴” でした。  が、実際には雲の多いお天気で、午前中はていましたが、
 午後は薄、夜になって弱いが1時間ほど降りました。
 今朝に気温は25.5℃が最低で、最高気温は35.0℃でした。猛暑日じゃん もうないって言ってたのに

 今日の和泉市の天気予報は “晴時々雨” です。24時間予報では、午前中に がパラパラ。
 小雨が降れば蒸し暑い日になりそうです。今朝は26.8℃が最低気温。 最高気温は34.0℃を予想しています。
 明日は の予報で、最高気温は33.5℃を予想しています。
暑さは一段落。でも油断しないで エアコンの利用を 


西日本・東海は台風の影響じわり   動きが遅く暴風・大雨の影響長引く

 〖今日の天気・全般〗27日(火)は台風10号の影響で湿った空気が流れ込み、西日本の太平洋側や東海は
  局地的に雨が強まります。北日本は秋雨前線の影響が活発になるため、大雨に警戒が必要です。
  西日本は太平洋側で強雨日本海側は猛暑 台風10号の間接的な影響で南から湿った空気が断続的に流れ込み、
  雨雲が発達しやすくなります。局地的には1時間に30mm以上の激しい雨の降ることがあるため、
  道路冠水や河川の増水などに注意が必要です。西日本の日本海側は山越えの風が吹いてフェーン現象が発生し、
  気温が上昇。体温を上回るような厳しい暑さとなるため、熱中症対策が欠かせません。
  関東は雲が多くにわか雨に注意 雲が広がりやすくなります。時々晴れ間が見えたり、ザッと雨が降ったりと
  変わりやすい天気です。山沿いでは雨雲が発達して雨の強まる可能性があるため注意をしてください。

 〖台風情報〗日本への接近が遅れ、進路の不確実性は非常に大きい
  台風の南にある寒冷渦の影響を強く受け、進路は西寄りに変化してきています。その分だけ西日本への接近も遅れ、
  北上と加速を促す上空の気圧の谷やジェット気流の影響が小さくなるとみられます。
  ジェット気流に乗った場合は速度が上がり、北寄りに進む一方で、乗れない場合は速度が遅く東寄りに
  進むことになる見通しです。日本列島通過時の台風の移動速度が遅いため、停電や物流への影響などが
  数日にわたり継続するおそれがあるため、早めの備えをお願いします。
   ひげは30日に大学病院の予約が入っているんだけど、行けそうもないなぁ




  

 今日の花は 「オモダカ(面高)」 です。




花は昨日アップしたおせち料理に使う “クワイ(慈姑)” にそっくりですね。
それもそのはず、“クワイ” はこの植物の栽培変種(改良品種)だそうです。







「オモダカ(面高)」 の名前の由来は諸説あります。
一つは、葉の形が人面のように見えて、しかも花より高いところにあるので 「面高」
他には高くのびた柄の上にこの葉がつくから。 葉の面に葉脈が高く隆起した模様があるから。
葉が矢じりに似ているので、英名は 「アローヘッド(arrowhead)」 と云うそうです。





《みんなの趣味の園芸》には・・・ 〖オモダカは日本各地の低地の水田や用水路に見られる多年草です。
ランナーを伸ばして、その先端に丸い球根をつくります。葉は根元にまとまってつき、
長い葉柄がある独特の矢じり形で、特に葉が細いものをホソバオモダカと呼びます。
葉の先端を虫眼鏡で観察すると長く伸びているのが特徴です。
長い花茎を伸ばして3枚の花弁がある純白の花を咲かせます。雄花と雌花の別があります。
オモダカの球根を食用に改良したものがクワイで、葉が幅広くて全体に大型です。花期は8〜10月。〗


右下からバッタが食事に来ました。


ムシャムシャ… うめぇ~なぁ。


やめられない とまらない …激しく顎を動かして・・・ 花を食べる音が聞こえるようでした。

 

原産地は中国で、平安時代に渡来したと云う説と、日本を含む温帯・熱帯アジアだと云う説が有ります。 
全国の浅い沼地や池、湿地に生え、養分の収奪力が大きいので、水田の雑草として厄介者扱いされているのだそうです。
同じ花柄に雄花と雌花がつく雌雄同株です。 茎の上には雄花が、下に雌花が咲き、
同花受粉を避けるため下部の雌花が先に咲き、雄花は後から咲くのだそうです。




上の2枚の写真・・・ 実が生っているのが雌花で、




今咲いているのが雄花ですね(1輪は約2cm。

  葉が矢じりに似ているので 「勝ち草」 と呼ばれ、多くの武将に好まれたそうです。
  また、「面高」と呼ばれるように「面目が立つ」という語呂にも通じるようです。
  毛利元就が家紋を “沢瀉(たくしゃ)紋” にした由来(沢瀉はオモダカの漢名です。
  〖或る合戦で毛利元就が敵を追って川を渡ろうとした時、水際に生えていた
  沢瀉にトンボが止まっていました。 毛利元就はすかさず 「勝ち草に勝ち虫あり」 
  と敵を攻め、勝利をおさめたので、沢瀉(たくしゃ)を家紋に用いるようになった。
           (或る話によると、トンボを勝ち虫とする由来は、素早く飛び回って害虫を捕食し、
           前進するのみで後退しない攻撃的な姿からとも云われる)〗




           
           見守っていた小学校の掲示板を紹介しています          

          今日からしばらくは「銀河鉄道の夜」を題材にした絵をご覧ください。
       
        お孫さんがこんな絵を描いたら、「可愛い」って抱きしめてやりたくなりますよね。
       こどもの絵の展示会に行くと、必ずと言っていいほどこの手の絵が張ってあります。
       可愛い絵ですが、皆んな似たような絵です。 たぶん〇〇画法という指導が入っているのでしょうね。
       一二点見るのは可愛いですが、こんな絵がなん十点も並んでいたら、ちょっとうんざりします。
       出来るだけ似たような絵が重ならないようにアップしていきます。まぁ、飽きずにご覧ください。 
       なお、ひげの頭も認知症がかっているので、
       もうすでに紹介した絵を載せる事が有るかも知れません。 ご容赦を・・・

        小学5年の男の子が開いた「銀河鉄道の夜」です。これは見事な機関車ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする