おいでよ八甲田へ 4

八甲田山域を中心に県内外の山や自然などなどの写真を中心にアップしています。

2022年5月21日 北八甲田 大岳 井戸岳のようす

2022-05-23 23:41:06 | 北八甲田
花の季節の始まり



残雪の仙人岱から見た大岳


小岳 この辺はあと2ヶ月は雪が見れます


竹竿(ポール)は少しだけあります


アオモリトドマツ帯の登山道にも残雪あり


抜けるとミネザクラが咲き始めて


足下ではヒメイチゲも


仙人岱側の展望


高田大岳と小岳


鏡沼手前で咲き始めたミネズオウ


コメバツガザクラは山頂直下でも


鏡沼


鏡沼を見下ろして


山頂直下から見た酸ヶ湯


南八甲田


山頂からの展望


井戸岳


ミヤマキンバイ咲き始めました


山頂下から見た毛無岱と田茂萢岳


大岳北斜面下半分は残雪たっぷり


避難小屋手前の登山道


井戸岳南斜面

井戸岳側から見た大岳避難小屋


ミネズオウ


井戸岳から見た大岳


井戸岳南斜面で咲くミヤマキンバイ


ヒメイチゲ


井戸岳から見た高田大岳と小岳


井戸岳


コメバツガザクラが綺麗です


ミヤマキンバイは火口登山道で咲いています


ミヤマキンバイと高田大岳・小岳


雛岳と高田大岳


赤倉岳山頂直下まで残雪が


井戸岳火口


大岳避難小屋へと


大岳南北斜面下半分には残雪が豊富にあります。
北斜面は楽しみたい人には楽しめる場所です。
雪解けの山頂や稜線では花が咲き始めてきました。
本格的に見頃になるのは6月からですが
井戸岳のミヤマキンバイやコメバツガザクラは綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする