春待つ蔦へ

蔦ビジターセンター入口から雪が

なので気をつけて

遊歩道には雪が1mほど積もっています

蔦沼川綺麗です


川によりすぎないように

蔦沼へ

正面デッキ手前にも雪が

蔦沼

沼面奥に凍った部分も

南八甲田 赤倉岳


入口の蔦温泉はこの日は休館中

バスの運行は4月13日からみたいです(jrバスhpより)

蔦温泉付近のようす(奥入瀬側)

蔦温泉付近(谷地側)

久しぶりの蔦沼はまだ雪に覆われていました。
入口のビジターセンターには期間外の表示もあります(自己責任)。
遊歩道には50cm~1mの積雪もあり
気温が上がってくるこれからは踏み抜きに注意で。
また蔦沼川に寄りすぎて落ちないように。
期間外&蔦温泉も休館中の平日は誰とも会わず
鳥の鳴き声と風の音だけの静かな時間でした。

蔦ビジターセンター入口から雪が

なので気をつけて

遊歩道には雪が1mほど積もっています

蔦沼川綺麗です


川によりすぎないように

蔦沼へ

正面デッキ手前にも雪が

蔦沼

沼面奥に凍った部分も

南八甲田 赤倉岳


入口の蔦温泉はこの日は休館中

バスの運行は4月13日からみたいです(jrバスhpより)

蔦温泉付近のようす(奥入瀬側)

蔦温泉付近(谷地側)

久しぶりの蔦沼はまだ雪に覆われていました。
入口のビジターセンターには期間外の表示もあります(自己責任)。
遊歩道には50cm~1mの積雪もあり
気温が上がってくるこれからは踏み抜きに注意で。
また蔦沼川に寄りすぎて落ちないように。
期間外&蔦温泉も休館中の平日は誰とも会わず
鳥の鳴き声と風の音だけの静かな時間でした。