得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発「喜多方の名所・旧跡クイズ」地理、歴史、国語、に挑戦しよう・・・2

2016-05-08 15:57:30 | Weblog





   蔵のまち喜多方から

   素晴らしい晴天です 街なかは大変賑わっているそうですが、

   私は両足が痛く、歩行困難で家から一歩も外へ出ることが出来ません。痛恨の極みです。


   三ノ倉高原の菜の花 開花が進んでいるいることでしょうが、来週末には歩けるようになるでしょうか


   「喜多方の名所・旧跡クイズ」地理、歴史、国語、に挑戦しよう・・・2

   昨日に引き続き11問から20問まで掲載します、できれば答えを見ないで挑戦してみて下さい。

   全問正解できれば 喜多方物知り博士です。


   Q11  岩月町三津谷には全国的にも珍しい十連式の煙突がある登り窯があります。何を焼いていたのでしょうか?

       A,茶碗 B、花瓶 C、レンガ  答え・C

   Q12  山都町、飯豊山信仰の拠点であり、多くの文化財が奉納されている神社があります、その名は?

       A,出雲神社 B,磐椅神社 、C、飯豊山神社  答えC

   Q13  慶徳町山崎には横穴墓が49基確認されています、いつの時代ですか?

       A,3~4世紀 B,6~7世紀 C、9~10世紀   答えB

   Q14  会津盆地北西部に東北最大の方形に堀をめぐらす城館が12~15世紀前半まで在りました、その名は?

       A,本宮城跡 B,新宮城跡 C,那智城跡   答えB

   Q15  高郷町、阿賀川を利用したスポーツがあります、何ですか?A,漕艇 B,競泳 C,競艇  答えA

   Q16  熱塩加納町、椿調木彩漆笈を所有している寺は? (国重要文化財)

       A,示現寺 B、示元寺 C示玄寺   答えA

   Q17  30年前に廃止された日中線、それを記念して終着駅に作られた建物の名称は何?

       A,日中線記念館 B,日中線しだれ桜散歩道 C,喜多方市美術館  答えA

   Q18  春夏秋冬、春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス 冬はスキー場として人気のある場所は

       A,三ノ倉高原 B,黒森山 C、雄国山   答えA

   Q19  社会教育家として有名な蓮沼門三先生が設立した団体の名称は?

       A,YMCA B,修養団 C,青年団    答えB

   Q20  神社仏閣の彫刻、柱の角の上には様々な動物が彫刻されています、新宮熊野神社本殿の右側の社には

       牙のある象が彫刻されています、その彫刻の名称は? (神社仏閣を探検すれば様々な動物が発見できます)

       A,木花 B,木鼻 C、木華       答えB


       本日の画像には、木鼻は載っていませんが当ブログでは神社仏閣で多くの木鼻を投稿してあります

       勝福寺・安勝寺等の木鼻をご覧ください。