


蔵のまち、喜多方から、
連休3日目 海の日の蔵のまちは猛暑の一日でした。真夏日です。
暑さの中を大勢のお客様が散策しています。
第8回 喜多方レトロ横丁 もうすぐです。
平成24年7月21日(土) 正午~午後9時まで、
22日(日) 午前9時~午後5時まで 喜多方市ふれあい通り商店街で開催されます。
主催は会津喜多方商工会議所 主管 喜多方レトロ横丁実行委員会。 共催として商店街の皆さんや
多くの団体の皆さんが協力をいたします。
昨日は想い出の七夕飾りを観てもらいましたが、沢山のイベント展示品のの中から本日は
レトロな品物と、ゆかたで歩きまSHOW をご覧ください。




唐箕・とうみ 今でも大切に使っている農家の方が居ます。レトロの会場で発動機が運転しています。懐かしいオート三輪車、つのハンドルと言います。
私は昭和32年に免許を受けました。




そして ゆかたで歩きまSHOWです。商工会議所女性会の皆さんが浴衣の無料レンタルやプロによる着付けを行っております。自分の浴衣を持ち込んでの着付けも可能です。・・下駄は各自準備願います・・と言うことですが、
女性用だけでなく男性用もあります、皆さん記念にぜひ浴衣で街歩きをしてみてはいかがですか、昨年も市内の皆さんだけでなく、何組かのお客様が浴衣を着て七夕飾りを楽しんでいました。
まだまだ沢山あります。レトロモーターSHIW・ミニ機関車の新幹線・喜多方六斎軽トラ市・レトロミュージアム・懐かしの縁日広場・伝統の大道芸上演・ どうぞご期待ください。