goo blog サービス終了のお知らせ 

得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・日中線廃線跡ウォーキング。

2012-03-26 17:56:06 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

本日も午後から一時吹雪いていました。周りの樹木が白くなったほどです。
なかなか暖かくなりません。

画像の桜は全て一か月後の桜です。本年もこの様に咲き揃うはずですので
どうぞご期待ください。

何時も見ていただいている枝垂れ桜から、~旧熱塩駅は元日中線の廃線跡地です。
日中線は喜多方駅から、村松・上三宮・加納・そして熱塩・でした。全長11,6Kmです。

来月ウォーキングで喜多方駅から熱塩駅(日中線記念館)まで歩いて研修をしてきます。

熱塩は桜の開花も市内よりは遅れて、5月の連休頃になります。

途中のSL広場に当時運行していたものと同型のC11型SLが展示してあります

欧風の駅舎が旧熱塩駅です。



旧上三宮駅の跡地には今も当時の石蔵 米蔵が残っています。
この直ぐ近くに笹正宗酒造があります。この塀の造りは珍しい造りになっていて、このデザインは貴重な物だと思っています。



画像をみていると何となく線路跡地のように見えてきますね。
私がウォーキングに参加したら元沿線の景色等を紹介します、見どころが沢山あります。
どうぞご期待ください。