ビタミン屋

気が向いた時だけ書いてます。日常や旅行、趣味の記録。

タケノコを食す!

2016-04-25 23:08:00 | 料理・お菓子作り・パン作り
4月23日。
私は土曜出勤でお仕事でした。
一方、夫はタケノコほりに出かけました。
この日は、職場の人と夕食を食べてから帰宅。
帰ってくると、なにやら、甘い香りと熱気がする。
「あー、あく抜きしてるの?」
台所には、ゆでられているタケノコと主人の姿が!
けっこう大量なタケノコ。

これは、気合いを入れて、料理をしなければ!

翌日。まず、タケノコごはん。

材料は
米・タケノコ・油揚げ
調味料は醤油・みりん
だし汁で炊きます。
最後に万能ねぎをちらして出来上がり。
タケノコ、甘くて、おいしい。
市販のものより香りにクセが少ない気がします。

次はタケノコをたっぷりつかった春巻き。

春巻きはサックサク!
10本作って、二人で完食。

でも、まだまだタケノコがあるので
今日はチンジャオロースにしました。
(写真に撮るのを忘れてしまったase2
こちらも、量があったのにけっこうぺロリと食べてしまった。

明日もタケノコ料理の予定です。

旬の食材はいいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田町ウォーキング③

2016-04-25 22:51:00 | おでかけ・旅行ときどき御朱印
芝ざくらを観賞したあとは、三田八幡神社へ。
1300年の歴史をほこる神社です。

ご朱印をいただくことができました。
白米を炊く時の釜の響き、鳴り方で農作物の豊凶や世の安泰を占う釜鳴神事を行っているそうです。
神社奥の階段かを昇ると公園に出ました。
ここから三田の坂(聖坂・潮見坂・安全寺坂・綱坂・綱の手引坂)を歩いて行きます。
慶応大学やイタリア大使館の横を通過。
この時、天気の悪さはピークを迎えました。
強風だし、大雨だし、何の苦行!?って感じ。
びしょ濡れの中、コースを歩きます。
もはや、私は写真をとることを放棄しました…。
かろうじて撮った一枚↓

悪天候すぎて、正直、あんまり覚えていない。
とにかく早くゴールしたくてたまならなかった(@_@;)
お天気がよければ、楽しめたんだろうなあ…。
完全に出掛ける日を間違えたase2

ひたすら、もくもくと歩き続け、田町駅にゴール。
近くのお店でラーメンを昼食に食べて、帰宅。
帰宅後は、疲れて昼寝してしまいました。

とにかく、ゴールできてよかった…。
駅ハイの参加距離を稼ぐことができました。

翌日、職場でウォーキングの話をすると
「昨日は、不要な外出はするなってニュースで言ってたじゃん。なんで出かけたの!?」と言われ、「え、そうだったんだ(+_+)」って感じ。

なかなか過酷な休日でしたっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田町ウォーキング②

2016-04-25 21:26:00 | おでかけ・旅行ときどき御朱印
レインボーブリッジを後にして、ひたすら強風の中を歩きます。
五色橋を渡り、カニ護岸を歩く。
カニなどの甲殻類を増やすことで、食物連鎖を復元再生し、水質浄化を進めているんだそうです。
カニ護岸の上はゆりかもめが走っているのですが、たまーに油が落ちてくるそうです。そのような注意書きをした掲示がありました。

渚橋にてカルガモ人工巣を見学。

↓カルガモの休憩場所

残念ながら。カルガモとヒナの姿を確認することはできませんでした。

どんどん進みます。
住友不動産三田ツインビル西館の裏側にある芝ざくらを見学。

都会の真ん中とは思えない美しさ。
これには写真を撮る元気がでました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田町をウォーキング①

2016-04-25 20:49:00 | おでかけ・旅行ときどき御朱印
4月17日(日)。
駅からハイキングの「田町コース」に参加してきました。
朝、風が強め。雨も降りそう。
でも天気予報は降っても小雨といっていたので、大丈夫かな~と出かけてしまいました。
これがいけなかった…。あとで苦行のような展開に((+_+))

田町駅でマップをもらい、出発。
夫が「雨が降らない内にゴールしよう!」と言っていました。
西口を出てすぐのところに最初のスポット「西郷南洲勝海舟会見之地」の記念碑があります。

そういえば、田町駅の壁画にも、西郷隆盛と勝海舟の会見のシーンが描かれていました。
記念碑のまわりには当時をしのばせるようなものは残っていません。

御穂鹿嶋神社でお参り。
平成18年に造営されたお宮はきれい。

藤原藤房という人を祀っているらしいです。

ここらへんは橋が多いみたいで、2つ橋を渡ります。
1つ目は船路橋。
2つ目は汐彩橋。
風が強くて、なんだか不安になってきた(@_@;)

雨は降ったりやんだり。
でも、まだ大丈夫。
そんな中「埠頭公園に到着」。
日本初の南極探検に出発したことを記念する開南丸のレリーフと記念碑が立っています。
「プロ野球チーム発祥の地」でもあるそう。
併設されているグランドで、地元の少年野球チームが試合をしていました。



ペンギンがいっぱい。

ここらへんから、折りたたみ傘が全く役にたたないほどの強風に嫌気がさし、
写真の数がめっきり減りました…(写真を撮るのが面倒くさくなった)(;一_一)

芝浦南ふ頭公園運動広場。
レインボーブリッジとお台場フジテレビが見える絶景スポット。
天気が良ければ、超テンションがあがるところですが、悪天候に気持ちの余裕がなくなっていました。
天気予報でこんなに強風って言ってったっけ!?

強風に吹かれながらも、「レインボーブリッジ、封鎖できません!」という織田雄二のシーンが脳裏に浮かんできて、なんだか変な気持ちになる。
ドラマを懐かしむような穏やかな天候じゃないのに(@_@;)
それでも、ゆりかもめが走っているのを見て、なぜか少し心が和みました。

途中、陽が刺して、少し明るくなったのに、雨が降っているという、よくわからない天気。
でも、ここから確実に悪くなっていくのでした…。  つづく!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レポートがかえってきた

2016-04-25 20:35:00 | 短大・大学・勉強
2月の初めからすすめていたレポート作成。
4月から提出が可能だったので、完成したものから短大に送っていました。
まず1つ目は「産業能率大学とマネジメント」(1単位)。
創立者の上野陽一についてや、産能能率大学の基本となっている能率の考え方を学ぶ科目です。
2つ目にとりかかったのが「考える力をつける」(2単位)
ロジカルシンキングを学ぶ科目ですね。
仕事や日常生活で役立ちそうな考え方を知ることができました。
3つ目は「現代の経営学」
こちらは4単位の科目なので、レポートが基礎と応用の2通です。
とりあえず、基礎レポートを提出。
レポートは提出2週間ほどで返却されました。
60点以上で合格。科目修得試験を受験することができます。
3通とも無事合格していました。
よかった(*^_^*)
今は経営学の応用レポートを作成中です。
経営学は基礎と応用の両方のレポートが合格しないと、試験の受験資格が得られないのです。
6月の試験に間に合わせるためには、GW明けにはレポートを完成させないといけないので、ちょっとがんばらないとって感じですase2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする