goo blog サービス終了のお知らせ 

生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

美術修行2007年11月22日

2010年09月08日 22時49分18秒 | 美術/絵画
2010年9月8日-4
美術修行2007年11月22日

 2007年11月22日(木)。河口龍夫 ー見えないものと見えるものー/名古屋市美術館/1,000円。
 種子の鉛化、あるいは鉛の種子化。
 鑑賞者がなにかに参加できるというのは、面白いだろう。多くの人が、2階で粒を載せると一階へとピアノの横へと降り積もる作品?に参加していた。
 暗闇のなかの机の上で、(渡された?(もう記憶に無い))A4が4枚分くらいの大きな紙に4B鉛筆でなにかを15:35:00~描いたのが、これ↓。

  (やっぱ、止め。見せる労時をかけるほどのものではない。
   下半分しか使っていない。律儀あるいは臆病だと縮こまるってことか。)

 温室も、ガラスのウラ(正面からは表)、にアルミのフショクの白による模様。
 ~16:06出。
 
 
 [全然関係ないけど、一句。
   エネルギーの暴風雨   ]