東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

有給休暇を自由に取らせろ!2013月5月分

2013年07月22日 08時54分35秒 | 有給休暇・社会保険

みなさんへ
 「有給休暇」関連相談事例から2013年5月にNPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「有給休暇」関連相談から抜粋して以下の事例を紹介します。

「パートやアルバイトには有給休暇はない」「うちにはもともと有給休暇は無いよ」・・・と平気で言い放つ経営者に法律違反を犯している自覚は微塵もありません。ワタミをはじめとするブラック企業が有名ですが、有給休暇を与えないという最低の法律すら守らない会社も立派なブラック企業です。

*****************************************************
「有給休暇」関連相談事例から(2013年5月分)
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2013年7月22日

1)毎日定時終了から2時間から3時間のただ働きを強いられている上に有給休暇も無く、休みたいと言えば嫌な顔をされる。どうすれば残業代を支払わせ、有給休暇も取れるようになりますか。

2)リストラで早期退職が決まったのに、担当の仕事が多すぎて有給休暇を使用できない。このままでは使わないまま辞めることになりそう。

3)うちの会社は有給休暇を何年働いても8日間しか与えない。忌引き休暇もなく、健康診断もない。「労基法違反ですよ」と言うと「労基法は大企業のためにあるもので中小企業には関係ない」と言われた。労基署に相談したら「裁判やれ」と言われた。労基署にも何の期待もできない。

4)退職日までに残っている有給休暇25日全部消化するつもり。その間入っている公休7日間も当然計算に入れたが、上司は「丸々休むんだから公休なんか貰えるわけがない」と言う。

5)ハローワークの求人欄には年間休日100日とあるのに「毎週土曜日も出勤して」と言われた。納期が迫っているから当然だそうで日曜出勤もあるらしい。代休もなく納得できない。これでは生活設計も立てられない。

6)有給休暇を取りたい場合、会社にどれくらい前に申請したらいいでしょうか。

7)社員から出された有給休暇申請を会社が断ることができますか。

8)障害者ケアホーム。フルタイム三交代で働く非正規社員。勤続3年になるが有給休暇がない。正社員も取っていない。

9)有給休暇23日間残っているが「連続しては取れない」と会社が言うが退職する場合もだめなのか。

10)アルバイト。契約書に有給休暇の記載がない。このまま貰えないまま退職するしかないのか。

11)診療所。アルバイトから正社員として雇用されたが、残業代もなく社会保険も未加入。有給休暇もなく、風邪で休むと給料が引かれる。

12)無遅刻無欠勤無早退の場合支給される皆勤手当1万円が、有給休暇を一日使うだけで1000円になってしまう。残業代や夜勤手当もない。

13)クリニックで看護師。月2日しか公休がありません。また半日出勤二回で休日一回と計算されます。そして他の社員は月に3日間有給休暇を使用するという事になっていますが、新人には有給休暇はありません。労基法違反ではないのか。

14)パート。6年間働いているが、一度も有給休暇をもらったことがない。すべて欠勤扱いとされてきた。21名パートが結束した社長に有給休暇を求めたら、平然と「もともと有る」と言われた。悔しい。今までカットされた賃金を取り戻したい。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/4「過労死をなくそう!... | トップ | 紳士服のコナカ支部 第36回... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海野)
2013-07-22 22:09:24
 ワタミが当選しましたね、今後は奴が公職選挙法違反に問われ、選挙を無効にする、運動を働きかけるしか方法しかありません。

 東部労組やジャパンユニオンは公職選挙法違反を追及するべし、さらに社会保険料未払いや労災隠しを追及するべし、さらに最低賃金で働いている社員よ立ち上がれ!
返信する
Unknown (海野)
2013-07-22 23:28:18
 有給はおろか、人間としての尊厳さえも踏みにじるワタミ。
http://news.livedoor.com/article/detail/7782691/
 
返信する
Unknown (海野)
2013-07-23 16:24:47
 投票用紙の筆跡が似ているような気がする動画 2013年7月21日
http://www.youtube.com/watch?v=b-1I-8lXF70&feature=youtu.be


 ↑これもワタミを追及できる材料になります、森夫妻を応援し援護できるのは、ネットとユニオンだ。

返信する
Unknown (海野)
2013-07-24 04:07:46
 ワタミを俺は許さんぞ。

 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130724-00010000-bjournal-soci
返信する
消える有給 (プープープー)
2013-07-26 09:59:52
決算時期に有給が消えます。前年分の。
それって違法なんじゃないときけば「そうだよ」と笑顔で返されました。
公休も有給も持ち越しナシです。
本当にブラック企業なくなるのかな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

有給休暇・社会保険」カテゴリの最新記事