東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

「有給休暇」を自由にとらせろ (2017月6月分から抜粋)

2017年08月14日 09時00分00秒 | 有給休暇・社会保険

2017月6月に、NPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「有給休暇」関連相談メールから抜粋して紹介します。

*****************************************************
「有給休暇」を自由にとらせろ (2017月6月分から抜粋)
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労働組合
2017年8月14日

1、 有給休暇で休んだ5日後に休日出勤になりましたが、会社はこの休日出勤の振り替え休日として、5日前の有給休暇で休んだ日を当てろといいます。こんなことって許されるのですか。

2、 市立の公営病院。①有給休暇は3日以上超えて使用できない。②忌引き以外、例えば子供の参観日などの自己都合で取ることはできない。③期末に残ってしまった有給休暇は消化できず、捨てるしかない。このような決まりは、法的に認められるのでしょうか。

3、 パン屋の正社員。勤続5年。有給休暇が自由に使えません。お店は、「有給休暇は毎月1日ずつ消化している」と言いますが、残りの有給休暇も使わせてくれません。

4、 正社員。勤続7年。有給休暇がありません。子供の病気などで有給休暇を使いたいとお願いしたら、「そういう権利を振りかざすなら、有給休暇で勝手に休め。その代わり、こっちはボーナスや昇級で考える」と脅されました。

5、 退職が決まり、残っている有給休暇の消化をお願いしましたら「会社が回らないので認めない」と言われました。買い取りも拒否されました。会社は「今まで退職した者は誰も有給休暇は使わないで辞めた」と言います。

6、 某ファーストフードでアルバイト。アルバイトですが、マネージャーをしています。有給休暇がありません。

7、 契約社員。心労のため半年間病気休職しました。その間給与は発生せず、健康保険の会社負担分も自費で払っていました。半年後職場復帰しましたが、会社から「今後2年間、有給休暇は発生しない」と言われました。

8、 12時間拘束のお店。朝5時まで働いた事もあります。有給休暇が一日も取れません。

9、 退職が決まり、32日残っている有給休暇を消化したいのですが、会社は「2週間分しか使えない」と言いますが、従わないといけないのでしょうか。

10、 パートには有給休暇がありません。

11、 正社員。6ヵ月勤務で有給休暇が5日付与されました。10日付与されないとおかしいと思うのですが。

12、 社長は、忌引きでも休ませてくれません。親が死んでも休むと欠勤扱いです。有給休暇もありません。

 

////////////////////////////////

労働相談はこちらへ

NPO法人労働相談センター
http://www.rodosodan.org/

全国一般東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/

ジャパンユニオン
http://www.jca.apc.org/j-union/

****************************************************
動画(東部労組関連)一覧表
https://www.youtube.com/user/The19681226002/videos 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シリーズ「解雇理由」2017年6... | トップ | 「職場のいじめ・嫌がらせ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

有給休暇・社会保険」カテゴリの最新記事