さて、横浜に滞在中です。
現地では公共交通機関を利用しようと思っていたのですが、梅雨の雨模様にあっさり心が折れてクルマ移動です。
「みなとみらい」久しぶり。
仕事の後のひととき。
コーヒーを飲みながら。
神奈川県へ行く機会のためにとっておいた小説など。
とても幸せな時間。
横須賀まで足を延ばして。
大振りのアジフライ。
美味い。
お仕事2日目。
その後には、また。
それと。
今度は北方面、東京都西部、武蔵国へ。
今まで、あちこちのうどんを食べましたが、有名どころで武蔵野うどんはまだ未経験でしたので。
ご主人がとても気さくな人で、オススメとか訊ねやすかったです。
つけ汁うどん 豚 麺の量は中(500g)
武蔵野うどんは、「つけ麺」方式が特徴的というか、最も一般的な食べ方なのだそうです。
かなりコシの強いタイプのうどんのようです。
讃岐うどんよりもまだ上かな?
こういうのを、しっかり咀嚼して小麦の味を感じる食べ方が好きです。
なかなか良かったですね。
ここも久しぶりです。
日本一利用者の多いサービスエリアとして有名です。
海老名SA
その下りの方。
ここでは、職場と家族へのお土産を調達しました。
それと翌日の朝食用に、これも久々「海老名のメロンパン」です。
読書の備忘録。
三上延氏作「ビブリア古書堂の事件手帖 2 扉子と空白の時」
「ビブリア古書堂に舞い込んだ新たな相談事。それは、この世に存在していないはずの本―横溝正史の幻の作品が何者かに盗まれたという奇妙なものだった。どこか様子がおかしい女店主と訪れたのは、元華族に連なる旧家の邸宅。老いた女主の死をきっかけに忽然と消えた古書。その謎に迫るうち、半世紀以上絡み合う一家の因縁が浮かび上がる。深まる疑念と迷宮入りする事件。ほどけなかった糸は、長い時を超え、やがて事の真相を紡ぎ始める―。」
栞子から娘の扉子編になっての2作目。
今回のテーマが横溝正史というのがたまりません。
そして扉子の推理力も覚醒しましたね。
今後も続くようなので、とても楽しみです。
電子書籍では、
衣笠彰梧氏作「ようこそ実力至上主義の教室へ 10」
大崎アイル氏作「信者ゼロの女神サマと始める異世界攻略 7 灼熱の勇者とラミアの女王」
藤孝剛志氏作「即死チートが最強過ぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。 11」
どぜう丸氏作「現実主義勇者の王国再建記 ⅩⅤ」
桜木桜氏作「原作開始前に没落した悪役令嬢は偉大な魔導師を志す 乙女ゲーム?何それ、魔術用語?」
以上で今年の255作目。
横須賀でアジフライとは意外。シラスか海軍カレーかと思いますが(^^)。讃岐よりもコシのあるうどんを食べたいですね。メニューの「たぬきうどん」が気になります。関西での「ハイカラうどん」でしょう。
お土産のメロンパンは人気パン?横浜だと「鳩サブレ」は古いのかな?です。
アジフライは入ったお店でのたまたまです。
美味しそうでしたので。
そうそう、関東の「たぬき」は関西の天かす入り、いわゆるハイカラうどんらしいですね。
武蔵野うどん、なかなか好みでした。
このお店は東京ですが、埼玉がかなりのうどん王国らしいですね。
海老名下りSAの、「ぽるとがる」のメロンパンは昔から有名ですね。
関西でも名阪国道天理SAにあったらしいですが、残念ながら閉店したという話も。
海老名のメロンパンはお土産というよりは、地元民達の人気甘味になっているようです。
鳩サブレは今も健在なのではないでしょうか。
市場食堂って市場の職員さんや仲買さんたちが食べる市場内にある食堂で安くて美味い店が多いですね
つけ汁うどんとざるうどんどう違うんですか?
こちらにはあまりつけ汁ってのがないので違いがよく分かりません
あまり興味は・・・ありません???笑
うどんのつけ麺って・・・冷たい???
冷たい方がコシが楽しめますよねぇ~♪
市場の食堂いいですよね。
京都には「京都青果市場」に少しそういうところがありますが、少ないので。
うどんのつけ麺は関西にもまずないので珍しいですが、ざるうどんやざる蕎麦とはかなり違いますね。
うまく説明できないですが、写真の通り具の入った大振りの器に入ったつけ汁で。
一度ラーメンのつけ麺を食べてみれが簡単にイメージが掴めそうなのですが。
さすがに呉に行った際には大和ミュージアムとか行きましたが。
このつけ汁うどんは冷たい麺を暖かいつけ汁で食べる形でした。
ラーメンのつけ麺では、麺は温かいのと冷たいのと選べるお店がけっこうあります。
つけ汁は基本温かいのですが。
建物の中にいたので気が付く術はありませんが
不思議なかんじです。
メロンパン、開発した方は海ほたるにいます。
海老名と海ほたるを食べ比べても違いは判りません
でした・・・
たまたま行った広い関東地方で、半径1km以内に居合わせるって、考えると面白いことですよね。
海ほたるにも「ぽるとがる」ってありましたっけ。
あそこからの眺めは好きなので、そのうちにまた行ってみようかな。
これは絶対お酒に合うと思います(笑)
讃岐よりコシの強いうどんは興味あります。
つけ汁でのうどんも珍しいですね。
きっと生ビールや酎ハイのメチャ合うと思います。
宿がすぐそばでクルマでなかったら、私も一杯くらいは・・・・・・(笑)
うどんとしては珍しい食べ方ですよね。
それも含めて、楽しく味わえました。