goo blog サービス終了のお知らせ 

悠翠徒然

画像中心

『ノブアンドフッキー』

2016-06-27 21:46:12 | Weblog
予習中です!(笑)

明後日観戦してまいります〜

家族で、、、、

外交は

2016-06-27 20:36:40 | Weblog
国民が知らないところで、ひっそりと一歩進める事だと、どこかの外相の言葉を思い出しました。

なぜイギリスはそれを放棄したのか、、、

離脱派の発信してきた情報がかなり嘘であったと言われ始めています。

離脱派の多くはその偽情報に騙されて投票したのだそうです。

EUに対する拠出金や移民の件について、正確な情報はなかったのでしょうか?

多くの場合、正確な情報の周りには偽情報が散りばめてあるものです。

偽物が集まる場所にこそ、本物が混ざっている場合が多いのです。

流言飛語や噂に惑わされてはいけません。

たいていの場合、大切な物を失ってしまってから、そのことに気づくのです。

私も気をつけます。

皆さんもお気をつけください。

信じられるのは、自分だけ、、、。

それじゃ寂しいですね〜(笑)

あなたの周りにいる、嘘をつかない人を大切にしましょう。

私は嘘をつかない人が大好きです。

当たり前か〜(笑)

和翠塾には嘘をつく人を大嫌いな人がたくさん集まっています。

ゆえに、私にとってはとても居心地のよい場所なのであります。







本日の一文字

2016-06-27 07:15:54 | Weblog

金文を臨書しました。

『征伐』です。

何千年もそのまんま、って言う感じですね。

凄いことです。


さて、昨日のハンドリハは結構汗かきました。

季節柄なのか、一生懸命叩いたからなのかはわかりませんが、汗かきました。

スティックコントロールは手首を結構使います。

以前おちゃをたてたとき、手首の使い方が上手と褒められたことがありました。

その事を知り合いの茶人に話すと、
『手首を使ってたててはいけません』
と言われました。

理由を聞くと、
『たくさんたてられないから』
だそうです。

テレビで見るお茶をたてるシーンは、手首を使っているように見えたのですが、僕の錯覚だったのかもしれません。

ではどのようにたてるのかと聞くと、肘から先を手首を使わずに動かすのだそうです。

こちらも疲れそうですが(笑)

今度実試して、どちらが疲れないのか試してみます。

さて、今日は月曜日。

一週間の始まりです!

張り切ってまいりましょう!