556も大好物(笑)ですが、グリースメイトも大好物です!

お世話になって半世紀ぐらいかな。
昔は細いノズルが付いていなかったのですが、キャップにアタッチメントとしてつくようになってかとても便利!

私はこのノズル付けた状態でいつも使ってます。
ところが、アタッチメントノズルをつけたままだとキャップができません。
キャップの横に穴が空いていないからです。

キャップを載せるとこんな感じに

そりゃそうですな(笑)
穴を開けてくれたらそれはそれで嬉しいのですが、細いノズルが飛び出ているので、危険であります。
そこを呉工業は考えてくれているのでしょう。
がしかし!
なんとかしていただきたい!
キャップに穴を開け、飛び出たノズルのボディ側が蛇腹で90度下に向けられるようになれば安全に片付けられると思うのです。
使った人が曲げなければ危険ではありますが、今現在外さない人もいますからね。
PL法で訴えられてしまう可能性があるのかな?
なんとかしてください~呉工業っ!

お世話になって半世紀ぐらいかな。
昔は細いノズルが付いていなかったのですが、キャップにアタッチメントとしてつくようになってかとても便利!

私はこのノズル付けた状態でいつも使ってます。
ところが、アタッチメントノズルをつけたままだとキャップができません。
キャップの横に穴が空いていないからです。

キャップを載せるとこんな感じに

そりゃそうですな(笑)
穴を開けてくれたらそれはそれで嬉しいのですが、細いノズルが飛び出ているので、危険であります。
そこを呉工業は考えてくれているのでしょう。
がしかし!
なんとかしていただきたい!
キャップに穴を開け、飛び出たノズルのボディ側が蛇腹で90度下に向けられるようになれば安全に片付けられると思うのです。
使った人が曲げなければ危険ではありますが、今現在外さない人もいますからね。
PL法で訴えられてしまう可能性があるのかな?
なんとかしてください~呉工業っ!