これは『使』という文字だったような、、、
忘れちゃった(笑)
勝手に楷書にしてみました〜
『事』に近い形になりました(笑)
『右手』の処理が肝ですね。
楽しめたからいいかな。
さて、今日は明日の『一日千字文大会』の準備日です。
打ち上げ用のお酒はすでに冷蔵庫でたっぷり冷やしてあります(笑)
ビンゴ賞品の再チェック&袋詰めをして、お稽古終わったら座席作りをします。
あ、袋も買ってこなくっちゃいけません。
今回は椅子席を増やしたので少し時間がかかりそうですが、男性2名にお手伝いしてもらうのであっという間に終わるはずです。
明日当日は、9時半にはお教室開けておりますので、早めに来て準備なさってくださってかまいません。
10時〜12時 お稽古
12時〜13時 お昼休み
13時〜15時 お稽古
15時〜15時半 休憩
15時半〜17時 お稽古
お稽古時間は合計5時間半です。
各自任意で休憩とってくださってかまいませんので、ゆっくりそれぞれのペースでお稽古なさってください。
お昼ご飯はお弁当持参でお教室でお食べいただいても構いませんし、宜しければ近所のお店に幾つかのグループに分かれて行きましょう。
13時を回ってしまっても構いませんので、ゆったりとしたお昼休みをとってくださいね。
当日わからない事がありましたら私を探してください。
どこか近くにいますから(笑)
『レッツ!千字文!』