goo blog サービス終了のお知らせ 

湯歩食人【とうほくじん】

東北各地を走り回る広報マンが東北の魅力を語ります

松田聖子 「未来の花嫁」

2011年11月22日 21時51分25秒 | 音楽【80~85年】
オリコンシングルチャートで「未来の花束」という曲が14位にランクイン。

歌っているのは「ぷいぷい軽音部」。
アニメ系ではなく中孝介ら9組からなるユニットです。


「未来の花束」……このタイトルを見て『未来の花嫁』と見間違えた人……松田聖子ファンですね(笑)
本日2本目の聖子ネタです


「未来の花嫁」は83年に発売されたアルバム「Candy」に収録されている曲。



これがまたポップでかわいらしい曲なんですよね


♪空きカン ひきずって あの娘 彼と車にのるの
 花びらを散らして 鐘が鳴り響くわ♪

同級生の結婚式に出席。
で、隣には彼氏が。

♪あなたはネクタイを ゆるめながら 退屈な顔
 私たちの場合 ゴールは遠そうね♪

さすが松本氏。
最高のシチュエーションです

でもって彼女からアプローチ。
その方法が……

♪プロポーズはまだなの ねえ その気はあるの
 瞳で私 聞いてるのよ
 友だちから名前が変わるニュース聞くと
 何故か複雑 微妙なの♪

目力です(笑)



で、2番では……

♪プロポーズはまだなの いつまで 待たせるの
 ケーキにナイフいついれるの
 ねえ 未来の花嫁 隣りにいることを
 忘れないでね 約束よ♪

本日は11月22日で「いい夫婦の日」。
きっとこのカップルも“いい夫婦”になったことでしょう(笑)



ちなみに作詞は松本隆センセ、作曲は財津和夫さん、編曲は大村雅朗さん。

財津さんって松田聖子の作家陣では地味な存在だけど自分のツボの曲を作り出しているんだよね。

以前紹介したアルバム「風立ちぬ」の「流星ナイト」、シングルでは超マイナーな「野ばらのエチュード」etc。


竹内まりやで自分のツボを見事に外されたのでここは松本センセ&財津さんでもう一度曲を書いて欲しかったりして


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。