湯歩食人【とうほくじん】

東北各地を走り回る広報マンが東北の魅力を語ります

山形県鶴岡市「出羽神社・五重塔」&「三神合祭殿」

2016年05月03日 23時40分31秒 | 山形県【スポット編】
「加茂水族館」の次に向かったのは「出羽神社」。

月山・湯殿山・羽黒山からなる「出羽(でわ)三山」。

月山には「月山神社」、湯殿山には「湯殿山神社」があるので羽黒山には「羽黒山神社」が……と思いきやあるのは「出羽神社」

しかも「でわ」ではなく「いでは」と読むらしい……


この「出羽神社」を訪れた目的は国宝の五重塔を見るため。

駐車場に車を止め『本殿横に五重塔が建っているんだろうな』的に考えていた自分。

甘かったです

本殿はなく鳥居をくぐり幅の異なる歩きづらい石段を黙々と下った場所にありました。

これ、夏だったら絶対汗だくになるぞ


それでも黙々と歩いて行く価値はある五重塔の存在感に感動



おすすめですよ!!


で、五重塔を見終え再び車に乗り向かったのは「三神合祭殿」。

五重塔から先へ続く参道を進むとこの「三神合祭殿」に到着するそうですが……楽したいので車で

途中400円の有料道路を利用します……聖なる場所へ楽していこうとする者への戒めでしょうか


「三神合祭殿」をお参りすると出羽三山の3つの神社を巡ったのと同じ効果(?)があるらしいです……めんどくさがり屋の自分にはもってこいの場所です

で、「三神合祭殿」に到着すると……。



補修中です

出雲大社も金閣寺も野口英世の生家も修繕中……自分の人生そんなもんです。

バッドタイミング


まあ、お参りはできたから良かったとしましょう


お参りを済ませた自分は仙台へ向かって出発……もちろん弟の運転でね

その間、姪っ子2人の相手はがんばりましたけど……車中でもやんちゃで疲れ切りました……運転の方が楽だったりしてね

山形県鶴岡市「鶴岡市立加茂水族館」

2016年05月03日 23時00分33秒 | 山形県【スポット編】
昨日、山形県鶴岡市にある「加茂水族館」へ行ってきました

「加茂水族館」といえばクラゲの展示で超有名になった水族館。

4月19日に放送された「所さんのニッポンの出番!」で特集を組まれていて、それを見ていた自分は『そう言えば何年行ってないかな……』と思ってました。

で、弟に「娘(自分にとって姪っ子ね)を連れて行ってみない?」と声をかけたところ「行きたい!」と二つ返事。

うちの弟、大の魚&釣り好きなんです

ということで普段GWなんて混雑時に出かけない自分ですが、弟が運転するので安心して出かけてきました



仙台を朝7時に出発して、「加茂水族館」に到着したのは9時過ぎ。

この時点で駐車場は臨時駐車場までほぼいっぱい状態。

『GWだけど平日だし意外と空いているかも』と思っていた自分……甘かったです。


それにしても「加茂水族館」、リニューアルして超立派になったね!!



昔の面影はまったくなし。

昔のチープな雰囲気も好きだったんだけどな……



飼育されている魚は近海の魚がメインでいたってシンプル。



ここは以前とあまり変わって無くてちとうれしかった。


それでも館内は人でいっぱい!!

これがクラゲ展示室「クラゲタリウム」になるとさらに混雑し中々前に進まない状態になります

「クラゲタリウム」は以前よりクラゲの展示スペースも広くなっていて、種類も大幅に増えてました!!







で、「所さんのニッポンの出番!」とコラボしたライトアップも幻想的で良かったです






「クラゲタリウム」の他にも「アシカのショー」や「アシカ・アザラシプール」「海猫の餌付け場」などもありましたよ






人混みをかき分け一通り見終わってエントランスに行くとさらに凄い人混みが……。

人混みの奥をよ~~~く見てみるとなんとサンドウィッチマンと鈴木奈々と太川陽介が



6月放送のテレビ番組のロケだそうです。

サンド……仙台ではなく鶴岡で会うなんてwww
鈴木奈々……カメラが回っていなくても一般の人に笑顔を振りまいていて超いい人でした!!
太川陽介……「Lui-Lui」www 


クラゲと芸能人を堪能して外に出ると入館を待つ超行列ができていました



駐車場も満車で道路にも車の列ができていました!!


GWに「加茂水族館」へ行こうと思っている方、朝イチの行動をおすすめします


山形県上山市へGO! 上山市観光編 「上山城」&「コストコ」

2015年12月05日 00時00分00秒 | 山形県【スポット編】
上山市と言えば「上山城」へ行かないとね



入場料420円を払っていざ城内へ!!



1~3階は資料館……お城の定番ですね

で、しばらくぶりに“子供が泣きそうなモノ”に出会いました。



近づくとホラ貝を吹き始めますよ

で、最上階の眺めはこんな感じ。




まあ、フツーのお城って感じですかね。



そうそう、「コストコ」が上山市にできたので行ってみました!!

……仙台市ない「コストコ」……山形市でもなく何故上山市に??

まぁそんなことどうでもいいか

いざ入場!!



と思ったら入口で「会員所のご呈示を!」との声が……知らなかったです……会員制のお店とは……

年会費4000円……仙台にないし上山まで買い物に来ないし……入店断念です

年会費払っても買い物したいほど安いんですかね「コストコ」って????

駐車場には宮城&仙台ナンバーの車がたくさんあったけど……自分が「コストコ」デビューする日は来るのだろうか……。



以上、「山形県上山市へGO!」でした……おしまい

山形県上山市へGO! 山形市編

2015年12月02日 13時30分03秒 | 山形県【スポット編】
日曜&月曜(代休)で山形県かみのやま温泉へ行ってきました

初日は山形市観光。

まずは「霞城公園」&「山形市郷土館」。









次に訪れたのは「文翔館」。




山形県山形市「文翔館」&「山形市郷土館」




最後に向かったのは山形駅裏の「山形産業科学館」。

山形県山形市「山形県産業科学館」


全てこのブログで紹介しちゃっているモノばかり。

一緒にいったメンバーが【初】ということで自分は犠牲になりました


でもって全て入場無料www



そうそう、「文翔館」って映画「るろうに剣心」の撮影に使われたんだね!!







この前三週連続で見たばかりなので超嬉しかったですね


山形市を観光した後、お昼を食べに隣町の上山市へ


続く


弁当は売ってません??

2015年06月17日 23時50分47秒 | 山形県【スポット編】
山形県鶴岡市へ向かう途中、櫛引PAに立ち寄ったんだけど、こんな看板がありました。



「生き活きべんとう村」

すごい名前だな

さらに「弁当等の販売はしていません」という注意書きにしてしまいます。

ちなみに「生き活きべんとう村」はPAから行ける遊歩道&果樹園みたいです。



気になる方は散策してみてください。

自分は山形の暑さにやられて全く行く気にはなりませんでしたけどね

懐かしい瓶ジュースの自動販売機

2011年10月14日 22時40分53秒 | 山形県【スポット編】
先週、山形道寒河江SAへ行った時、瓶ジュースの自動販売機を見かけました。



懐かしいですよね


昔の瓶ジュースの自動販売機はこんな洒落てなくて、瓶を引っこ抜くワイルドなものでしたけど(笑)

で、引っこ抜いた瓶の王冠は販売機の表に設置された栓抜きを使って開けるパターン。

外れた王冠は販売機内に落ちて回収されたのですが……ここに問題が


昔のコカコーラーやペプシコーラの王冠には“当たり”があったんですよね

王冠裏の白いゴム(?)を剥がすと当たりはずれが分かる仕組み。
そう、「パレード」方式です(笑)

コカコーラだと宇宙戦艦ヤマトの下敷きが当たったり、ペプシコーラだと50円や100円当たりなど“キャッシュバック”もあったり。

なので自動販売機の栓抜きを使うと大事な王冠が回収されちゃうから、落ちないように工夫して栓を抜かなくちゃいけないのです

いや~~苦労して王冠をゲットしたな~~


今では瓶ジュース自体ほとんど見かけないからこういった“当たり”の楽しみもない……復活してくれないかな~~特に“キャッシュバック”が

山形県長井市 「縄文村古代の丘」

2011年10月05日 22時50分20秒 | 山形県【スポット編】
今日は山形県米沢市に泊まっています


昼間は白鷹町&長井市&飯豊町で仕事。

で、リフレッシュスポットとして立ち寄ったのが長井市にある「縄文村古代の丘」。


そーとー前ですが、旅行雑誌のカップルモデルとして訪れて以来の訪問です。

職業・モデル……なんて響きがいいんでしょう

といっても自分の場合、勤め先で編集していた旅行雑誌なので経費削減のための社員モデルですけど
相手の女性はきちんとしたモデルで、ミス仙台の人でしたけど



で、遠い記憶と案内板を頼りに車を走らせていると……道に迷いました

途中で案内板が無くなり「こっちだ!」と思って進んだ道がとんでもない方向へ進む結果に

道を間違えた事に気づき来た道を戻っていくとおばさんの集団が歩いていたのでルートを聴いてようやく到着。


「縄文村古代の丘」はこんな所です



これだけです(笑)

すぐ近くに遺跡みたいなものもあったけど意味不明




遊歩道や池、遊具のある広場もありますけど「気軽にどうぞ!」とオススメできないんです。

だって駐車場らしきモノが見あたらないんだもん


たぶん丘から数分の所に「縄文の丘資料館」があり、こちらには駐車場があるのでここに車を停めて歩いていくんだろうか?




となると、古代の丘を訪れる前に資料館で色々学んでから行った方がいいかも。

そうするとあの謎の遺跡やなんでここの「古代の丘」があるかが分かると思います。


ちなみに自分は資料館へは行ってないので謎のままですけどね

山形県米沢市 「気まぐれ美術館」

2011年06月05日 22時14分40秒 | 山形県【スポット編】
先日、山形か県米沢市の街中を車で走っているとき「気まぐれ美術館」なるモノを発見。


走行中だったので写真は撮れませんでした


「気まぐれ美術館」って凄い名前だな


気まぐれなんだよ…客相手に気まぐれしちゃうんだよ(笑)


何が気まぐれなんだろう……。


見学は「要予約」なのでこれが気まぐれなんだろうかな……

山形県山形市 「山形県産業科学館」

2011年05月31日 20時02分45秒 | 山形県【スポット編】
今日は山形県山形市へ日帰り出張。
しかも山形市での仕事開始時間が15時という中途半端さ


なので勤務先で昼食を済ませてから山形市へ向けて出発


で、今日の仕事場は山形駅西口にある「霞城セントラル」。

時間まで1時間ほど余裕があったので
以前から気になっていた「山形県産業科学館」へ行ってみました




「山形県産業科学館」は「霞城セントラル」内にあるミュージアム。

館内は2・3・4階の3ブロックに分かれていて山形の産業などについて学べます。


山形県内にある企業のブースがたくさんあってそれぞれの特色にあった独自の展示を展開。



“触って学ぶ”ものが多くて思いっきり楽しめますよ!!




気に入ったのは自分の大好きな“ピタゴラスイッチ”的マシーン(笑)



あの「青森県三沢航空科学館」にあったボールが転がるアレです

やっぱりず~っと見ていても飽きないな~



それから床に映し出された池の映像も凄かった!!



映像の魚を触ろうとすると逃げるんですよ



波紋もできる超リアルさにびっくりです!!



そうそう、4階の科学の広場は絶対におすすめ!



めちゃくちゃ楽しい体験マシーンが揃っていますよ

中でも「VS嵐」の「フォーリングパイプ」ミニバーションがイチオシですね




凄く遊べて入場料はなんと無料!!!!


多少子供向けのコンセプトですが勇気さえあれば大人も楽しめますよ(笑)



山形県山形市 「文翔館」 「山形市郷土館」

2010年08月20日 21時04分24秒 | 山形県【スポット編】
「七日町御殿堰」を出発して目指したのは「文翔館」。


「文翔館」は旧山形県庁を郷土館として一般に開放した施設。

明治9年に建てられたルネサンス様式の洋館で国指定重要文化財に指定されています



「七日町御殿堰」からは徒歩5分ほどで到着…
というか「七日町御殿堰」から「文翔館」が見えるんですけどね


いつ見てもすごい建物だな~



もちろん館内も見学可能!
しかも無料で見学可能!!!!


館内は各部屋が展示室になっていて見応えも十分



ボランティアの案内人もいますので
詳しく説明を聞きたい人は是非ご利用ください


館内には喫茶店もあるんですが
先ほど「岩渕茶舗」で休憩したばかりなので今回はスルーです



じっくり見学した後、今度は「山形市郷土館」へGO!!


「山形市郷土館」は桜の名所「霞城公園」内にあるので目指すはこの公園


「霞城公園」は山形城跡を公園にした山形市民の憩いの場。





しばらくぶりの訪問。

すると「東大手門」を一般に開放していたので行ってみました。



………「ふ~ん」という感じでした……

まあ、自分は歴史が嫌いですからね…
歴史好きの人が見れば面白いと思いますよ



で、「東大手門」を出た後、公園内を歩き「山形市郷土館」へ。



この建物は明治11年に建てられた元病院。

病院にしては洒落た建物ですよね


こちらも館内の見学が可能、しかも無料です!!!



館内には医療に関する資料が展示されているのですが……

ちと怖いです…



以前、この施設を訪ねた時、見学者は自分1人……

最初は「いいね~貸し切りで!」とハナウタ交じりで見学していたら
展示されているのは医療関係のもの…

結構な資料もあって段々とになってきました

元病院というのも何かね…



今回はたくさんの見学者がいてちと安心したのですが
やはり見学後半ではブルーな気持ちに……


これはあくまでも自分の心情であって
けして何かいる訳じゃないので安心して訪問してくださいね


ちなみにこの建物も国指定重要文化財に指定されてますよ!!



それにしても国の重要文化財を無料で見学させるとは…
山形市って太っ腹ですね



洋館廻りも無事に終了!

暑い山形市を脱出し若干涼しい仙台市へ向かいました