湯歩食人【とうほくじん】

東北各地を走り回る広報マンが東北の魅力を語ります

福島県伊達市霊山町 「りょうぜんこどもの村」

2015年10月18日 20時18分05秒 | 福島県【スポット編】
今日は福島県伊達市霊山町にある「りょうぜんこどもの村」へ行ってきました!!

福島市から国道115号を相馬市へ向かう途中にある遊びのスポットです
入場料は復興特別料金で大人200円、子供100円と超手頃なのも

で、バックに断崖絶壁の霊山が聳える自然いっぱいの敷地にさまざまな遊具があります!



写真にある白い斜面は巨大滑り台で“段ボール滑り”が楽しめます
もちろん段ボールもちゃんと置いてありますのでご安心あれ

滑り台の横には「ミニ霊山」が。



こちらは登るのが大変そうな霊山を子供でも気軽に登山が楽しめるようミニチュアにしたものです

滑り台&ミニ霊山の向こうには「スカイサイクル」や「のっぽサイクル」、「変形自転車」などの乗り物が。





こちらは大人も子供も1周100円で楽しめます。
500円で600円分楽しめる回数券もありますよ!!


入り口近くには「遊びと学びのミュージアム」があります。



ここの1階フェイスペインティングや変装などが楽しめるブースやアークショップなどがあります。

地下には地球の不思議が学べる体験施設が。



一緒に行った姪っ子は竜巻製造装置に夢中でした!



こちらは入場無料ですから気軽に遊んでください……あっ!アークショップは予約制です!!
今日は陶芸教室を開催していましたがすでに予約でいっぱいで当日参加はできませんでした

そうそう、ミュージアム入り口にある巨大シャボン玉コーナーもおすすめです


このほかにもコテージやキャンプ場、バーベキューハウス、食事も味わえる宿泊施設「りょうぜん紅彩館」などもありますよ

これから紅葉シーズンが本格化しますので、秋の行楽にぜひ訪れてみてください

常磐道にSAが!! 南相馬鹿島SA

2015年04月13日 10時43分09秒 | 福島県【スポット編】
一昨日訪れた「スパリゾートハワイアンズ」へのルートは3月に開通した常磐道を利用

仙台東ICから乗りひたすら南下。

福島県に入ると現在の放射線量を示す掲示板が彼方此方にあって、あの震災がもたらした被害の大きさが否応にも胸に突き刺さってきます。


で、常磐道を走る上で『鳥の海PAを過ぎたらず~~っとSA&PAはないのでトイレは事前に済ませておこう!』という情報があったので、仙台東ICちかくのローソンで買い物&トイレを

で、で、常磐道を走っていると道路脇に「南相馬鹿島SA 2㎞」という案内板を発見!

『おおっ! 予想外の展開!! 立ち寄ってみよう!!!』

SAですから売店等もあるはずなので気分は

駐車場に車を止めて真新しい建物に寄ってみると……



まだ工事中でした

建物は「セデッテかしま」という物販観光施設でオープンは4月25日(土)とのこと。

近いうちに仕事で常磐道を利用するのでその時に立ち寄ってみたいと思います。




今回は開通して間もない常磐道を利用していわき市へ向かいましたが、仙台からは東北道&磐越道というルートも存在します。

当初、距離的には常磐道の方が近いけど1車線が多いから、全線2車線の東北道&磐越道を通った方が時間的には近いかな?と思っていました。

いえいえいそれは間違いでしたね

確かに常磐道は1車線がメインですが、低速走行の車で渋滞することもほとんど無く、行きも帰りもスムーズに通れました。
土曜日であの交通量なら渋滞でイライラすることも少ないと思いますよ。

仙台市からいわき市へは時間的にも距離的にも常磐線を利用することを湯歩食人はおすすめしますよ


初のスパリゾートハワイアンズ

2015年04月11日 22時48分08秒 | 福島県【スポット編】
今日、福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」へ行ってきました!!

前の勤め先の時は取材&撮影で何度か訪れたことがあったけど、あくまで仕事ですので水につかることはなし。
遊びで行ったのは今日がはじめて。

早朝仙台を出発し、先月開通した常磐道を南下していわき市へ


9時のオープン直後に到着しすぐさま着替えてプールへGO

いや~~早い時間でも人がたくさんいたね~~





これがお昼頃になると凄い人に

春休み明け&GW前だからそんなに人がいないと思っていたけど甘かったです。

とはいえ、「ハワイアンズ」が大人気で嬉しい限りです

「妖怪ウォッチ」プールもあって連れて行った姪っ子も喜んでいました……と言いたいけど意外に興味は薄。
流れるプールや屋外のSPAの方が気に入ってました
あれほど車の中で「妖怪ウォッチ」の話をしていたのに何故??


そうそう、ロッピーで前売り券を買うと大分安くなるので入場券は事前に購入しましょうね


常磐道についても書こうと思ったけど、疲れて眠いので後日


ではお休みなさい

のんびりしてきました……「天然温泉 富士の湯」

2013年03月04日 22時12分34秒 | 福島県【スポット編】
「ホテルα-1会津若松」から徒歩数分の場所にある「天然温泉 富士の湯」へ行ってきました

やっぱり入浴料390円は激安だね

行きつけの「竜泉寺の湯」の600円も安いけどここにはかないません

そうそう、ここに「炭酸泉」があること今回初めて知りました



「竜泉寺の湯」にもあるけど、あの気泡がいいよね



今回も冒険してきましたよ!!

今回はサウナ→サウナ→露天風呂→「竜宮御殿」真珠風呂→「竜宮御殿」黄金風呂→壺湯(ぬる湯)→寝湯(炭酸泉)→サウナという内容。

寝湯は日替わり湯で今日は唐辛子エキスと生姜エキスが入った湯でした。


ちなみにここの温泉は足し湯してない100%天然温泉。

その為かホテルに戻って2時間ほど経ちますが、ず~っと素足でいるけど未だにポカポカしてます

こんな安くて楽しい日帰り温泉、自宅のそばに欲しいな~~


「ゆめの駅」って何??

2012年11月01日 22時16分14秒 | 福島県【スポット編】
福島県石川町で交差点での信号待ち中に「ゆめの駅いしかわ」と書いてある看板を見つけました。

『何だ? はじめて聞く名前だな』


丁度お昼時間で次の仕事まで1時間30分ほど空き時間だったので行ってみることに。


『道の駅みたいなものでレストランとかあればいいな


看板の指示通り交差点を右折し少し狭い道へ。

が、進めど進めどそれらしい施設も看板もないまま大通りに出ちゃいました


『え? マジで??』


再び看板のあった交差点に戻り看板を確認。


『間違いなく右折だよな……』


再び右折しましたがやはり何もなく大通りに


『……………』


柳田国男の「遠野物語」にこんな内容の民話が載っていたぞ

目的地に行けず同じ所をグルグルまわる話が


「ゆめの駅」をあきらめ、最近出来た(?)ヨークタウンに行って昼食&休憩をとりました。


で、先ほどネットで調べてみたけど「ゆめの駅いしかわ」なるものは検索されませんでした

自分の見間違いで名前が違うのかな……

「ゆめの駅」の存在を知っている方、ご一報を

って、たろうさんなら分かるかな????

福島県猪苗代町 「野口英世記念館」

2012年05月04日 22時44分18秒 | 福島県【スポット編】
会津若松市を後にし向かったのは猪苗代町。
そうです、「野口英世記念館」へいったのです。



ココが抜けていては宮城県人の修学旅行じゃないですよね(笑)

「野口英世記念館」を訪れたのはその修学旅行以来だから……30年ぶり

目の前の道路は何度も通っているし、道路を挟んで向かい側にある「世界のガラス館」には仕事の合間に来てるし……なのに記念館へは……


いや~~さすがに館内の記憶は皆無だったね
なので初訪問の気分で見学が楽しめました(笑)

あの「英世の生家」も見られたし



英世ロボットは子供たちに大人気。



ボタンを押すと英世さんがいろいろつぶやきますよ


英世さんの母親・シカの手紙はやはり胸を打つモノがあります
たどたどしい文字で息子の帰りを願う内容は「フランダースの犬」並の感動がありますね


入館料は500円なり。



「野口英世記念館」を満喫した後は、向かいにある「世界のガラス館」の喫茶コーナーでお茶をして今度こそホントに帰仙です

福島県会津若松市 「鶴ヶ城」&「会津武家屋敷」&「飯盛山」

2012年05月04日 21時43分36秒 | 福島県【スポット編】
行ってきましたよ~~福島県会津若松市へ

甥っ子との旅行の際は、A4サイズで訪問先やタイムスケジュールを書き込んだチラシを作って渡しているんですが、今回のツアータイトルは「会津若松へ行こう!~だって修学旅行が米沢なんだもん~」でした

なので会津若松市で訪れた先は、宮城県人なら想い出のある小学生時の修学旅行の定番ばかり


まず最初に訪れたのは「鶴ヶ城」。



あいにくので観光客も少ないかも…と思っていたけどイヤイヤイヤ

福島県に観光客が大勢来るなんてうれしい誤算です


「鶴ヶ城」の園内へはここ数年何度も訪れているけど天守閣へ入るのは10年ぶりぐらい。

城内は資料館になっているんだけどすごく立派になっていてビックリしましたよ!!

いつの間にリニューアルしたんだ??

最上部からの眺めはこんな感じです。




城好きな甥っ子も大満足した後は、同じ園内にある「茶室 麟閣」へ。





ここでは甥っ子の大好物・抹茶も味わいました。





にしても城と抹茶が大好きな小学6年生ってどうなんでしょう(笑)


入場料は「鶴ヶ城天守閣」と「茶室麟閣」の共通で500円。
「麟閣」での抹茶&菓子は別途500円となります。



「鶴ヶ城」の次は東山温泉の手前にある「会津武家屋敷」へ。

車で数分と意外と近いですよ!

ここも人・人・人……うれしいね~~

「会津武家屋敷」も10年ぐらいぶりの訪問です。



……ってこんなに広かったけ???
見応え十分です

小学校時代の修学旅行では「便所」しか記憶になかったけど、今回印象に残ったのはここ。



「自刃の間」……いわくつきの物件です


丁度「会津武家屋敷」でお昼になったので敷地内にある「お食事処 九曜亭」で。





白が基調の入り口からすると洋食屋みたいですが純和風です

注文したのは「ソースカツ丼」。





会津若松の名物といったらソースカツ丼でしょう!!

“当店おすすめ”とあっただけで肉も軟らかく甘めのソースも美味。

なによりボリュームがすごいです!!

一緒に行った甥っ子の「カツカレー」&お袋さんの「やわらかカツ定食」のカツも兄ちゃんの嫁さんの「天ざる」のエビもすごい大きさでした

「ソースカツ丼」の値段は……忘れた……確か950円……1000円はしなかったです

「会津武家屋敷」の入場料は850円ですがレストランは無料で利用できますよ。



食事の後は「飯盛山」へGO!



上へは長い石段を登っていくのですが、石段横には有料(250円)のエスカレーターもありますのでご安心を。

もちろんウチラもこのエスカレーターで楽々移動です

エレベーターの終点には白虎隊のお墓や自決の場所などがあります、



ここで白虎隊が……と思うと歴史が苦手な自分も切なくなりますね……。


白虎隊のお墓から少し下った場所には「さざえ堂」というお堂も。



こちらは国の重要文化財に指定されていて、螺旋状の通路が一度も交わることなく上下するという、世界でひとつの変わった建物です。

口では説明しにくいので、実際に見てもらった方が「なるほど!」と思ってもらえるはずです。

入場料は400円です。


飯盛山散策の後は参道にあるお店で「そばソフト」300円を





うっすらそば茶の味がする感じ……もっとそば風味が強いほうが自分は好きだな


そうそう、「飯盛山」には専用の駐車場がありませんから周辺にあるおみやげ屋の駐車場を利用します。

帰りの際には利用したおみやげ屋さんで何か買って帰りましょうね



「飯盛山」で会津若松市ツアーは終了。

仙台へ向けて帰り……ません

あともう1ヵ所、修学旅行の定番がありますよね

ということで高速に乗り移動です。



……続く



猫の町・喜多方市

2011年11月01日 22時05分38秒 | 福島県【スポット編】
さっきも書いたけど、今日は喜多方市をうろちょろ

で、こんな案内板を見つけたので行ってみました。



「歴史的みちすじ」

いたってフツーの道でガッカリしました





それにしても喜多方市ってラーメン屋が多い町だけど猫もやたらにいたぞ!!








この他にも2~3匹にも出くわしました。

しかも全て黒猫


これから喜多方市は「ラーメンと蔵と黒猫の町」として売ってみてはいかがでしょうか?


福島県須賀川市 「藤沼湖自然公園」

2011年07月07日 22時32分16秒 | 福島県【スポット編】
今日の仕事は福島県須賀川市長沼。

で、集合時間の11時15分に訪問先である長沼高校へ行ったらホントの集合時間は12時45分とのこと。

先方の連絡ミスです


この連絡ミスにより午後に予定していたリフレッシュスポット&くまたぱん訪問が出来なくなりました


しかもホントの集合時間まで1時間半もあるし


『どこで時間つぶそう……』


そう悩んでいたら高校のすぐ近くに「藤沼湖自然公園」があることを思い出しました!!


前の仕事の時、取材で何度か行った記憶がよみがえってきました!!


『そこでのんびりしていよう


早速移動!!


高校から数分のところに案内板が。



で、指示に従って進んでいくと……道路が通行止め……




『震災の被害で通行止めかな?……ついてないな……』


ということで自然公園へ行くのを断念し、コンビニの駐車場で時間をつぶすことに



長沼高校での仕事も終え、無事に帰仙。

で、「藤沼湖自然公園」についてネットで調べてみたら……凄いことが起きていたこと忘れていました

ダム湖が決壊していたんですよね

この決壊による被害、ニュースで見たことを思い出しました


そのことをすっかり忘れて公園へ行こうとした自分……反省です