今朝の仙台は昨日の雪の影響で大渋滞!!
自分もいつもより早く家を出たにもかかわらず20分の遅刻。
通常30分の通勤時間が1時間30分かかりましたよ……
イライラしながら渋滞にはまっていると、車のラジオから松田聖子の「制服」が。
『おおっ そうかそんな季節か……』
と思いながら心の中で一緒に歌っていました
すると今度はこんな曲が。
♪忘れてしまいたいことが 今の私には多すぎる
私の記憶の中には 笑い顔は遠い昔♪
円広志の「夢想花」です

懐かしすぎ~~
「夢想花」でピンとこない人でも♪とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで まわって まわって まわって まわる♪なら『
』となるでしょう
円広志の「夢想花」は78年11月に発売されたデビュー曲。
「第9回世界歌謡祭」でグランプリを獲得し発売されたんだよね。
「世界歌謡祭」といえば上條恒彦や中島みゆき、世良公則&ツイストなどもグランプリを獲得しているけど、円広志以降は明日香(いたね~そんな人!!)、辛島美登里、TOM★CATなど一発屋臭漂う人たちばかり……余談でした
作詞・作曲は円広志本人。
歌詞の内容は……失恋トリップソング?
♪いつの日にか あなたがくれた
野の花が ノートにありました
そして私は蝶になり
夢の中へとんでゆくわ♪
野の花をプレゼントするなんて昭和テイスト全開
さらに押し花にするのもね
そして蝶になっちゃうのも凄すぎ
♪素直な気持ちをあなたに
伝えるすべを知っていたなら
今は静かに心を閉じて
夢の中へとんでゆくわ♪
心を閉じて夢の中へ……引きこもっちゃだめでしょ
キャッチーなメロディーに対して歌詞は結構内面的。
でもこの暗さをアッパーにしちゃっているのが♪とんで……♪の超連呼
歌詞7割近くが♪とんで……♪なんだもんな~~
一度聞いたら耳から離れない♪とんで……♪のおかげで曲は大ヒット。
オリコンでは最高4位まで上り、「ザ・ベストテン」にもランクイン。
が、皆さんご存じの通り彼のヒット曲はこの1曲。
インパクトだけでヒットすると次の曲が

すること多いよな~~
とはいえ、彼はタレントとして大成功し、さらに現在でもライブ活動行っているし。
「夢想花」がヒットしなければ今の彼はないから結果オーライかも。
そういえば「探偵ナイトスクープ」のテーマソングも彼だね
となると一発屋ではなく二発屋か?????
自分もいつもより早く家を出たにもかかわらず20分の遅刻。
通常30分の通勤時間が1時間30分かかりましたよ……

イライラしながら渋滞にはまっていると、車のラジオから松田聖子の「制服」が。
『おおっ そうかそんな季節か……』
と思いながら心の中で一緒に歌っていました

すると今度はこんな曲が。
♪忘れてしまいたいことが 今の私には多すぎる
私の記憶の中には 笑い顔は遠い昔♪
円広志の「夢想花」です


懐かしすぎ~~

「夢想花」でピンとこない人でも♪とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで まわって まわって まわって まわる♪なら『


円広志の「夢想花」は78年11月に発売されたデビュー曲。
「第9回世界歌謡祭」でグランプリを獲得し発売されたんだよね。
「世界歌謡祭」といえば上條恒彦や中島みゆき、世良公則&ツイストなどもグランプリを獲得しているけど、円広志以降は明日香(いたね~そんな人!!)、辛島美登里、TOM★CATなど一発屋臭漂う人たちばかり……余談でした

作詞・作曲は円広志本人。
歌詞の内容は……失恋トリップソング?
♪いつの日にか あなたがくれた
野の花が ノートにありました
そして私は蝶になり
夢の中へとんでゆくわ♪
野の花をプレゼントするなんて昭和テイスト全開

さらに押し花にするのもね

そして蝶になっちゃうのも凄すぎ

♪素直な気持ちをあなたに
伝えるすべを知っていたなら
今は静かに心を閉じて
夢の中へとんでゆくわ♪
心を閉じて夢の中へ……引きこもっちゃだめでしょ

キャッチーなメロディーに対して歌詞は結構内面的。
でもこの暗さをアッパーにしちゃっているのが♪とんで……♪の超連呼

歌詞7割近くが♪とんで……♪なんだもんな~~

一度聞いたら耳から離れない♪とんで……♪のおかげで曲は大ヒット。
オリコンでは最高4位まで上り、「ザ・ベストテン」にもランクイン。
が、皆さんご存じの通り彼のヒット曲はこの1曲。
インパクトだけでヒットすると次の曲が




とはいえ、彼はタレントとして大成功し、さらに現在でもライブ活動行っているし。
「夢想花」がヒットしなければ今の彼はないから結果オーライかも。
そういえば「探偵ナイトスクープ」のテーマソングも彼だね

となると一発屋ではなく二発屋か?????