湯歩食人【とうほくじん】

東北各地を走り回る広報マンが東北の魅力を語ります

円広志 「夢想花」

2013年02月25日 10時37分59秒 | 音楽【~79年】
今朝の仙台は昨日の雪の影響で大渋滞!!
自分もいつもより早く家を出たにもかかわらず20分の遅刻。
通常30分の通勤時間が1時間30分かかりましたよ……


イライラしながら渋滞にはまっていると、車のラジオから松田聖子の「制服」が。

『おおっ そうかそんな季節か……』

と思いながら心の中で一緒に歌っていました


すると今度はこんな曲が。

♪忘れてしまいたいことが 今の私には多すぎる
 私の記憶の中には 笑い顔は遠い昔♪

円広志の「夢想花」です



懐かしすぎ~~


「夢想花」でピンとこない人でも♪とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで とんで まわって まわって まわって まわる♪なら『』となるでしょう

円広志の「夢想花」は78年11月に発売されたデビュー曲。
「第9回世界歌謡祭」でグランプリを獲得し発売されたんだよね。

「世界歌謡祭」といえば上條恒彦や中島みゆき、世良公則&ツイストなどもグランプリを獲得しているけど、円広志以降は明日香(いたね~そんな人!!)、辛島美登里、TOM★CATなど一発屋臭漂う人たちばかり……余談でした


作詞・作曲は円広志本人。

歌詞の内容は……失恋トリップソング?

♪いつの日にか あなたがくれた
 野の花が ノートにありました
 そして私は蝶になり
 夢の中へとんでゆくわ♪

野の花をプレゼントするなんて昭和テイスト全開
さらに押し花にするのもね
そして蝶になっちゃうのも凄すぎ


♪素直な気持ちをあなたに
 伝えるすべを知っていたなら
 今は静かに心を閉じて
 夢の中へとんでゆくわ♪

心を閉じて夢の中へ……引きこもっちゃだめでしょ

キャッチーなメロディーに対して歌詞は結構内面的。
でもこの暗さをアッパーにしちゃっているのが♪とんで……♪の超連呼
歌詞7割近くが♪とんで……♪なんだもんな~~

一度聞いたら耳から離れない♪とんで……♪のおかげで曲は大ヒット。
オリコンでは最高4位まで上り、「ザ・ベストテン」にもランクイン。

が、皆さんご存じの通り彼のヒット曲はこの1曲。
インパクトだけでヒットすると次の曲がすること多いよな~~

とはいえ、彼はタレントとして大成功し、さらに現在でもライブ活動行っているし。
「夢想花」がヒットしなければ今の彼はないから結果オーライかも。

そういえば「探偵ナイトスクープ」のテーマソングも彼だね
となると一発屋ではなく二発屋か?????

倉田まり子 「HOW!ワンダフル」

2012年11月06日 22時21分54秒 | 音楽【~79年】
今日、勤務先で宮城県栗原市にある地名の読み方に悩んでいた上司。

で、自分との間にこんなやり取りが……。


自分 「ネットで調べましょう!! 地名の漢字は?」

上司 「武士の“武”と金偏に倉」

自分 「“くら”って酒蔵の“蔵”?それとも片倉の“倉”?」

上司 「倉田まり子の“倉”」

自分 「……男がいて女がいて恋ができるの…の“倉”ですね!」

上司 「……………」

自分 「投資ジャーナルの“倉”ですね!」

上司 「……………」



ということで今日のハナウタは倉田まり子の「HOW!ワンダフル」です



倉田まり子は79年1月にデビューしたアイドル。

まあ、超メジャーじゃないけど知名度は抜群ですよね!!

で、「HOW!ワンダフル」は79年8月に発売された3枚目のシングル。

この曲をひっさげて年末の賞レースに参戦しましたね~~。

彼女出演のグリコ「ポッキー」のCMソングにもなっていたので覚えている人も多いのでは?


軽快なイントロでスタート。

このまま爽やかに行くのかな……と思いきやいきなりマイナーに転調します。

ここら辺が70年代っぽいよな

で、お約束でサビに再びメジャーに転調。

そのサビというのが♪男がいて女がいて恋ができるの♪です。

♪私がいてあなたがいてキスができるの
 なんて素敵なこと なんて不思議なこと
 HOWワンダフル、ワンダフル ラブ♪

結構凄い歌詞ですね


発売当時、小学生だった自分。

お気に入りソングでよく口ずさんでいました


倉田まり子自体も人気があった記憶が。

ピンクレディー人気がウソのように消え去り、翌80年には女王・山口百恵が引退というまさに「アイドル戦国時代」突入時期。

彼女も空いた女王の座を狙う1人でした。

が、その空いた女王の座に座ったのは80年にデビューした松田聖子であって……倉田まり子の人気もあっという間に


コンスタントにレコードは発売してもパットせずアイドル業は失敗……と思いきや83年にあだち充原作のアニメ「ナイン」でヒロインの声を担当。

ここで再び注目を集め、そのアニメのエンディング「真夏のランナー」もチャートで大健闘。

その後も「ナイン」がらみの曲を発売して「再び第一線へ!!!」と意気込んでる矢先に「投資ジャーナル」のスキャンダルに巻き込まれちゃいました


実際、彼女と「投資ジャーナル」の大江とは何の関係もなかったみたいだね。

なのに当時のマスコミは愛人と断定した感じで……自分もそのマスコミに騙されていましたよ


このスキャンダルが原因で芸能界を去った彼女。

現在は実業家として活躍しているそうで…………これからも頑張ってくださいね



あっ!!!

冒頭の「武鎗」ですが……「むやり」と読むそうです


ピンクレディー 「カメレオン・アーミー」

2012年06月24日 23時45分24秒 | 音楽【~79年】
今日、パチンコで羽根モノを打ちました。

羽根モノを打つなんて何年ぶりだろう。

打ったのは「はねものUFOwithピンク・レディー」。

いや~~楽しかったね

勝ったのはもちろんだけど大当たり中にピンクレディーの曲が聴けたところが

16ラウンドだと「サウスポー」「UFO」「カメレオン・アーミー」から好きな曲が選べるんです。

自分は迷わず「カメレオン・アーミー」をチョイス

で、たまに「サウスポー」。

「UFO」は1回も選びませんでした

だって「UFO」は聞き飽きたって感じじゃん

マニアックな「カメレオン・アーミー」を聴きたいじゃん




「カメレオン・アーミー」は78年に発売された10枚目のシングル。



でもって最後の1位獲得曲。

テレビの歌番組ではスパンコールの色が変わる演出があったっけ

前作の「透明人間」では消えるし、「モンスター」ではぬいぐるみと踊ったりと子供受けを狙った演出がピンクらしいね。


歌詞は相変わらず意味不明。

何者なの? カメレオンアーミーって??

♪ほらあなたの後ろにいる♪

♪私の親衛隊♪

♪そろそろ来るカメレオン♪

♪そこまで来たカメレオン♪

全く分からないよ~~~


とはいえピンクの中では格好いい作品で好きですね


石野真子 「失恋記念日」

2012年01月20日 21時47分16秒 | 音楽【~79年】
昨日の予告で書いたフレーズ。

♪Non No No Non♪

渡辺美奈代の「TOO ADULT」じゃないです(笑)


昨日、青森県弘前市で信号待ちの際、前の車のナンバーをふと見ると……「青森000 の00-00」

『“の”………♪Non No No Non…今日は私の失恋記念日です♪』

自分の脳にあるジュークボックススタート!!


ということで今日(正確には昨日)のハナウタは石野真子の「失恋記念日」です





自分がこの世に生を受けてから夢中になったアイドルは……

森昌子(爆)→アグネスチャン→ピンクレディー→石野真子→松田聖子……

森昌子は2~3才の頃「せんせい」を良く口ずさんでいただけでファンではないけど

自分のアイドル人生は生後まもなく形成されていたんだろうね


で、本格的にアイドル好きが開花したのは松田聖子なんですが、その開花を手伝ったのが石野真子でしょう。


かわいかったもんね、当時の石野真子

AKBのまゆゆみたいに“アイドルになるために生まれてきた!”って感じのかわいさでした


彼女は78年に「狼なんて怖くない」でデビュー。
この曲とビジュアルに速攻ノックアウト

「失恋記念日」は同年10月に発売されたサードシングル。

小学生の自分はレコードなんて買えるはずもなかったのにメロディ&歌詞はバッチリ

『そーとー売れたのかな?』

と思ったけど実際はオリコンで24位、売り上げは9万枚。
大ヒット曲ではありませんでした


当時、数多くの新人賞レースに参戦していた彼女はこの曲で勝負に。
たぶんこの賞レースで何度も聴き覚えたんでしょうね



で、「失恋記念日」は前作「わたしの首領(ドン)」の流れを組むマイナー調のいかにも70年代アイドルなメロディ

歌詞は失恋の想い出を長々と語るモノ(笑)



♪私の心をレントゲンでみたら
 恋の傷あとがポッチリあるはずです♪

あははは…な出だしです!
しかも“ポッチリ”って表現何???


♪あの日はブルーのカクテル飲んで
 びしょぬれ気分でロックを踊り♪

再びあははは…な歌詞登場!
“ロックを踊り”って何???



当時は何とも思わず口ずさんでいたけど今みると笑えるな~この歌詞は


そんなコミックソングですが♪忘れたい 忘れない 忘れたい 忘れない♪の所はグッときますね



それにしても当時のトップアイドルだった彼女ですが、レコードセールスの方はイマイチですよね
一番売れたのが3年目の「春ラララ」。
この曲で「ザ・ベストテン」に初ランクイン(10位・1週のみ)。
続く「ハートで勝負」もランクイン(9位・1週のみ)しましたが……これっきりバイバイ by森高千里

同じくトップアイドルだった榊原郁恵も「ザ・ベストテン」にランクインしたのは「夏のお嬢さん」だけだし

山口百恵は例外として78~79年ってアイドル冬の時代って感じ
あのピンクレディーでさえ79年にまさかの超失速してるし……

まあ、80年にアイドル黄金期がスタートする訳で……嵐の前の静けさって訳ですね





沢田研二 「カサブランカ・ダンディ」

2011年05月26日 23時35分10秒 | 音楽【~79年】
今日、ラジオから沢田研二の「カサブランカ・ダンディ」が流れてきました!



あまりに唐突すぎてしましたよ!


女性差別の歌だ!と避難を受けた「カサブランカ・ダンディ」。

でも発売された当時はそんな非難ひとつもなかったよね

ザ・ベストテンでも1位になったし。

さらにお酒?を口に含みそれを霧状に吹き出したり、ズボン(当時はパンツなんて表現なし!)のホックをわざと外して歌ったりビジュアルでも子供がワクワクする演出だった想い出も



沢田研二か~~この人ほど「エンターティナー」という言葉が似合う人もいなかったね


パラシュート背負ったり、当時珍しかったカラコンいれたりやることなすことさせられました



一時期、超が付くマスコミ嫌いになってTVに一切でなくなったけど最近はちょくちょく出ていますね。

が、容姿がすっかりおじさんに……

時は流れていますね

森昌子 「せんせい」

2010年12月29日 23時17分12秒 | 音楽【~79年】
今日、テレビで「レコ大前夜祭」と題して懐かしの映像を流していました。


その中で森昌子の「せんせい」が




自分の記憶に残っている最古の曲(笑)


「せんせい」は発売は72年に発売された森昌子のデビュー曲。

超子供だった当時、自分のお気に入りの曲だったらしく
この曲を歌い込む自分の肉声を吹き込んだカセットテープが残っています(笑)



自分の記憶では「好きな曲でよく歌っていた」というものだったのですが
今日の映像を見た母親が……


「外でも大声で歌っていたよね~! 家に帰ってくるのわかったもん!!」


…………………………



そんな大声で歌っていたとは……



やはり痛い子だったんだね……自分は……




「サースポー」別バージョン

2010年12月14日 22時34分58秒 | 音楽【~79年】
今日、テレビ番組「解禁!」でピンクレディーの「サースポー」の別バージョンを流していました。


この「サースポー」別バージョンは実際に発売されたモノより前に録音された曲。

土壇場で作り直され別バージョンはお蔵入りになったそうです。


実際聞いてみるとやっぱり聞き慣れた「サースポー」の方がスピード感があって良かった



「サースポー」に限らずこういったお蔵入りの曲っていっぱいあるよね

ウワサ先行で実在するかどうかあやふやのモノもたくさんあるし



できれば「解禁!」でとことん解禁して欲しいです

TBSさん! よろしくです


追伸…「サースポー」という文字に違和感を感じていたら「サウスポー」が正しかったことに今気付きました

大変失礼しました

石野真子 「ワンダーブギ」

2010年10月30日 22時34分56秒 | 音楽【~79年】
先日の青森出張の時、ラジオから気になる情報が……


11月3日、青森県八戸市のショッピングセンターに石野真子が来るそうです


行きた~~~~~~い


ということで今日のハナウタは石野真子の曲を

好きな歌は色々あるけど選んだのは79年に発売された「ワンダーブギ」

もうすぐ冬だというのに夏の歌です




♪ブギウギ・シュワッチ ブギ・ドゥワー
 ブギウギ・シュワッチ ブギ・ドゥワー
 真夏はユカイ(真夏はユカイ)
 ワンダーワンダー・ブギウギ♪


ノー天気ソング


♪鯨の背中の上でビキニの娘が踊る
 ゆらゆら揺れてる胸に鴎が見とれて落ちる
 仲間の鴎が怒り娘のビキニをはずす
 パパイヤみたいな胸に鴎は真っ赤に染まる♪


なんじゃこの歌詞は(笑)



さらにこの曲ではバックダンサーを引き連れて踊りながら歌う真子さん。

そのバックダンサーというのが子供たち(笑)



踊りといっても……

♪ブギウギ・シュワッチ ブギ・ドゥワー♪
の♪シュワッチ♪ではウルトラマンに

間奏では暴れる子供たちを取り押さえようとする寸劇まで披露


凄すぎる曲です



この曲が発売された頃、自分は小学4年生。
で、当時の自分の「将来なりたい職業」というのが……


『ワンダーブギのバックダンサーになること』


完全にいっちゃってるガキです



どう考えても大人になった自分が子供に交じって踊れるはずもなく
さらにその頃には真子ちゃんもアイドルではなくなってるのに……


真剣にそんなことを考えていた自分…ピュアだったな~~

というより一本足りないガキだったな~~

キャンディーズ 「哀愁のシンフォニー」

2010年10月20日 22時24分37秒 | 音楽【~79年】
♪こっちを向いて 涙をふいて
 あなたのこと愛せるかしら
 なんとなく怖い♪

知ってます? この曲??


キャンディーズの「哀愁のシンフォニー」なんですが…



今日、色づきはじめた山々を見ながら浮かんだのがこの曲なんですが…



「哀愁のシンフォニー」は76年11月に発売されたシングル曲。


キャンディーズというと「年下の男の子」や「春一番」、「ハートのエースが出てこない」などのポップな曲のイメージがあるけどこの曲はシリアス路線。


思い切った路線変更だったけど
オリコン最高位12位ながら売り上げは22.8万枚を記録

次のシングル「やさしい悪魔」のヒットはこの布石があったからだと自分は思います


といいながら「哀愁のシンフォニー」というシングルがあったことを知ったのは5年ぐらい前のこと


書き出しにあるサビの部分は知っていて子供の頃からよく口ずさんでいました。


確か「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」の中にあったキャンディーズ主演のミニドラマの主題歌だった気が……


それで覚えたんだけどまさかシングルとして発売されていたとは…

当時の自分は小学1年生。

今みたいな芸能界オタクではなかったので見落としてしまっていたんですね



で、どうしてもフルコーラスで聴きたくなって……買っちゃいました「キャンディーズベスト」



いや~いいね~



この「哀愁のシンフォニー」から「微笑みがえし」までのシングルの流れが特に



まだiPodにこのベストを入れてないので早めに入れよっと!!!



福島県で広瀬川…広瀬川…「青葉城恋歌」

2010年09月08日 23時15分13秒 | 音楽【~79年】
まずはこの看板を見てください。



「広瀬川」。


仙台市民のオアシス・「広瀬川」です


が、ここは福島県川俣町


福島県にも「広瀬川」があるんですね



で、この看板を見た自分の今日のハナウタは…

あの曲しかないですね

そう! さとう宗幸の「青葉城恋歌」!!




♪広瀬川流れる岸辺 思い出は帰らず♪


仙台市民に限らず宮城県民なら絶対知っている「青葉城恋歌」です(笑)



「青葉城恋歌」が発売されたのは78年。

オリコンはもちろん「ザ・ベストテン」でもトップ10入りしましたね~

オリコンでは何と3位まで上昇!!

もちろん自分もレコード買いましたよ!!

で、売り上げ枚数84.9万枚の内8割は宮城県民だと思っています



宗さんはこの曲で一気に仙台のアイドルに

現在でも宮城県では「OH!バンデス」という夕方の情報番組を持っているほど人気は健在


“仙台の大泉洋”かな…いや違うか…



曲のヒット後「2年B組仙八先生」では主役。

シブがき隊や三田寛子などを輩出しましたね~

生徒たちと一緒に仙台に遊びに来た回もありましたね~



もちろん自分もこのドラマ、毎週見てました

金八はほとんど見てなかった自分ですが

宮城県では視聴率100%近かったに違いない




なんだかんだで「青葉城恋歌」に触れず宗さん情報ばかり書いていることに気づきました


曲はフォーク調で歌詞がすごく情緒的。

♪広瀬川流れる岸辺 想い出は帰らず
 早瀬 踊る光に 揺れていた君の瞳♪

♪七夕の飾りは揺れて 想い出は帰らず
 夜空 輝く星に 願いをこめた君の囁き♪

♪青葉通り薫る葉緑 想い出は帰らず
 樹かげ こぼれるともしびに ぬれていた君の頬♪


まさに仙台の美しさを表現しています……が……

「青葉通り」より「定禅寺(じょうぜんじ)通り」の方が緑豊かで
“杜の都”ぽいと思うのは自分だけ???


でも「定禅寺通り」だとメロディにうまくのらないし
「青葉通り」の方が仙台を知らない人でもイメージ湧きそうだからこれでいいのか…



仙台ではイベントがあるたびにこの「青葉城恋歌」が流れる可能性大


なので今週末に開催される「仙台ジャズフェスティバル」でも
たぶんどこかの会場でどこかのグループがこの「青葉城恋歌」を演奏することでしょう