goo blog サービス終了のお知らせ 

湯歩食人【とうほくじん】

東北各地を走り回る広報マンが東北の魅力を語ります

台風10号の影響で北海道にもう1泊

2016年08月31日 21時15分47秒 | エピソード
気づいたら片思い……もとい。
気づいたら明日で9月。
またもやさぼり癖が出てしまいしばらくぶりの更新になりました。


8月28日から2泊3日で北海道函館へ遊びに行ってきました
ご存じの通り台風10号が日本の南部をうろついている状況で……。

はい! 仙台へ帰る予定だった昨日30日、台風10号に巻き込まれました
新幹線全ダイヤ運休……

函館駅のみどりの窓口に3時間並んで翌日の乗車券に交換。
宿は当日まで泊まっていたホテルに電話したら空室があると言うことで
問題は仕事。
恐る恐る上司に電話したら「仕方ないねwww」という答えが。
いい上司で良かった

で、今日、はこだてライナーで新函館北斗駅まで行こうと函館駅に向かうと改札口の雰囲気が変……はい! はこだてライナー本日も運休!!

ということでバスで新函館北斗駅へ移動
その後13時35分の新幹線に乗り仙台に帰ってきました。


いや~~ニュースで欠航&運休のため困っている人の映像を幾度も見てきたけどまさか自分が当事者になるとは


で、で、函館旅行については明日アップします!!

では疲れ切ったので今日は寝ま~~す

二日目は……下町巡り

2016年06月07日 21時46分53秒 | エピソード
昨日は初日の埼玉県川越市→横浜中華街ネタ。

今日は二日目ネタ……浅草&東京スカイツリー&柴又編。

下町巡りです


泊まった池袋から山手線→銀座線で浅草へ。

浅草は何度も来ているから……っていうか東京にいた頃の自分の遊び場でした。

で、しばらくぶりに雷門とご対面………



なんと雷門が修繕中

これから『修繕の男』と呼んでください



で、浅草から徒歩で「東京スカイツリー」へ



オープンから大分経っているから混んでないだろう……と思っていたらとんでもなかったです。

チケットを買うだけで50分待ち。



前売り券もあるけど当日券より若干割高。

ようやくチケットを購入していざ展望台へ!!



なんかあまり感動がなかった

何故だろう??

で、さらに上の展望台へは再度チケットを購入しなければいけない。

入場料2060円と高めなのにさらに1030円をぼったくる……東京って怖い

チケット高くて上に上がるだけでも1時間以上かかりさほど感動しない「東京スカイツリー」。

もう二度と上らなくて良いな



「東京スカイツリー」を後にした自分たちは押上駅から柴又を目指し出発!!

柴又といえば「寅さん」。

自分は特に「寅さんファン」ではないけど一回柴又に行ってみたかったんです

柴又駅を下りると寅さんがお出迎え。


ここも多くの観光客が来てましたね!



帝釈天参道を散策……する前に遅い昼食

訪れたのは参道にある「大和家」。



注文したのは天丼。



シンプルな天ぷら……サクサクというよりカリカリといった食感の天ぷら。

白身魚1匹&エビ1本&シシトウ(小)1個……これで1000円弱。

素朴な味わいで美味しかったけど……けど……。


天丼を食べた後は「高木屋老舗」でダンゴを購入。





このみたらしを食べなから「帝釈天」へ。



境内、意外と狭いんですね。

参拝をして帰ろうとしたときコレを見つけました。



あの「巫女おみくじ」の獅子舞バージョン!

巫女ロボおみくじin中尊寺

さらに獅子舞が超はげしく動き回ってますwwwwwww

あの惨事?が起きそうでチェレンジできませんでした


柴又を後にして向かうはゴールの上野駅。

ここから新幹線に乗って仙台へ……いや、新幹線までは時間がある。

上野のといえば……はい!! あの聖地へ行かなければ!!!!!



続く








宮城大好き!! 池袋で実感

2016年06月06日 23時38分07秒 | エピソード
「横浜中華街」から帰ってきてからは池袋でエンジョイ。

で、そこでこれを発見。



宮城県のアンテナショップ。

迷わず入りました

笹かま、牛タン、ずんだ……店内には見慣れた商品がズラリ。

当たり前ですwww

そんな当たり前の空間……心が超落ち着きました。

「横浜中華街」でのモヤモヤがスッキリ


やっぱり宮城が大好きなんだな



「マツコの知らない世界」に芸能人はいらない

2016年01月13日 12時11分38秒 | エピソード
「マツコの知らない世界」……自分が毎週録画しているほど好きな番組。
深夜時代からのファンで復活&ゴールデン進出は手放しで喜びました

もちろん昨日のSPも見たのですが……「チョコレートの世界」楠田枝里子ウザ
ウザいしつまらないので黙々とツムツムしてました

ゴールデンに昇格してから芸能人が出るパターン増えてますよね!
唯一さかなクンの時は面白かったけど萬田久子の時なんて最悪だった

自分が神回と絶賛するナポ兄さんみたいに「素人もしくは知る人ぞ知る“達人”」のみで構成して欲しいです。

ひな壇がなくても成り立つ貴重な番組に芸能人はいらないと思うのは自分だけでしょうかね?

来週はヨッちゃんが登場で「エレキギターの世界」か……たのきん世代としてはうれしいけど果たして……


歌い出しドン!!

2016年01月13日 11時07分36秒 | エピソード
2016年がスタートして13日目。

すでにカラオケへ2回行きました

まず1回目はサークル時代の仲間との新年会2次会で。
ん?ボウリング→飲み会→カラオケだから3次会か

自分が歌った曲は…

♪一人でいるのが一番楽だった 誰かと一緒にいると僕は僕じゃない♪
コミュ障気味な乃木坂46の「今、話したい誰かがいる」からスタートし……

♪君のことを考えた 僕が死んだ日のことを♪ by乃木坂46「僕がいる場所」
♪生まれてこなければ 本当はよかったのに♪ by中谷美紀「砂の果実
♪晴れときどき殺人(キルミー)あなたとなら死んでもいいな♪ by渡辺典子「晴れ、ときどき殺人(キルミー)

見事に『心に闇を持った』選曲でした
いや「晴れ殺」はアッパーソングかwww


2回目は大崎エリアの友人と。

ここでは……

♪切れたフィルムに口笛の雨 クリフサイドの野外劇場♪
♪僕等が生まれて育った 小さなこの街 何にもなかった♪
♪海を見て泣いてね サヨナラが切り出せず Baby come back 遠い夏の恋♪

それぞれ歌い出しですが何の曲だか分かります?
ヒントは「全て同じアーチスト(グループ)」。
自分と同世代の人は中~高校時に大人気だった人たちですよ!

で、サビは……

♪抱きしめたい…Please My Girl そのひと言が 今日も云えそうにないのさ♪
♪ジーンズのポケットの小さなハーモニカで遠くの夢を歌っていたよ♪
♪Pacific Blue 夏が来るたび逢いたくて おまえを捜しているさ♪


分かりました?
答えは……

「君はRock-A-Ballade」
NEXT GENERATION
「ブルー・パシフィック」

はい! チェッカーズの曲です!!
「NEXT~」は正式にはCute Beat Club Bandですけどね

ちなみに「君は~」はアルバム「FLOWER」収録でグリコのCMソング。

「ブルー~」は12インチシングル「HEART OF RAINBOW」との両A面でTDKのCMソングでしたね


はい、遅い新春第二弾もドーデもいいネタでした

何故サンミュージックばかり?

2016年01月13日 09時56分57秒 | エピソード
凄く遅くなりましたがあけおめです


今年初のネタですが、昨年の話題から

年末12月26日、TBSで放送した『たけし&安住が贈る!「伝説の芸能60年史」【今夜限り蔵出し映像!】』みました?

安住アナ&殿の“情報7days ニュースキャスター”コンビで「TBSの番組内で流された芸能ニュースVTRの長さ」でランキング付けした番組でした。

発表は20位から1位でしたが……自分が気になったのはサンミュージックの多さ

1位の桜田淳子を筆頭に松田聖子、酒井法子、森田健作、岡田有希子と5人がランクイン。

まあ、有名タレントでさらに注目を集める事件&ネタで多く取り上げられるのは分かるけどさぁ……なんか腑に落ちない。

「常識ある老舗芸能事務所でマスコミに圧力をかけない」というところがワイドショーの餌食になっているような気がします

でもって新年早々出てきてベッキー不倫騒動

ベッキーもサンミュージックのタレント。

事務所はいち早く記者会見を開いて謝罪したけど何だろうあのマスコミのバッシングは

不倫や略奪愛、クスリ関係や黒い噂が絶えない芸能人が沢山いるのにね

まあ、大手事務所で特にバーニングの息がかかった事務所のタレントは何をしてもマスコミはスルーするから……記者会見すらせずに黙秘……で、のうのうとテレビに出まくる。

そりゃベッキー&ゲス極にも問題はあるけどさぁ……


と、新年一発目で愚痴ばかりもなんなんでここまでと言うことで……


セルフ洗車でやらかしました

2015年12月29日 23時21分26秒 | エピソード
今年も残すところ2日。

1年早いですね


自分は先週金曜日が仕事納めで1月3日まで休み。

で、昨日愛車の洗車をしました。

普段は自分で洗うんですが、昨日はガソリンスタンドのセルフ洗車機を利用。

特に理由はないんですが“何となく”セルフ洗車機を利用。


ガソリンスタンドに到着し、洗車機に行くと先客が。

財布を見ると1万円札しかなかったので洗車前に両替がてら給油をすることに。

数日前に給油したばかりだったからあくまでも両替機代わりの給油。


給油を終え洗車機へ。

セルフ洗車なので洗車中は車内にいるんですが、その時外から「カタカタ」という音が聞こえてきました。


『洗車機のパイプかなんかがぶつかったのかな? 珍しいな~~』


この「カラカラ」が数回あったけどあまり気にしなかった自分。


洗車が終了し「最終仕上げエリア(拭き取り場所)」へ車を移動。

で、外に出て拭き取り作業をしようと思った自分の目に飛び込んできたのは……


『給油口が開いてる!!!!!!!!!!!!』


給油口が空いていても給油キャップが閉まっていれば問題ありませんが……


『給油キャップも開いてる!!!!!!!!!!!!』


はい! 洗車時の「カラカラ」という音は給油口の扉が機械にあたっていた音だったんです


洗車には水を使います。

ということはキャップが閉まっていないので間違いなくタンクに水が入っているはず


『あ!! すぐ近くに(愛車のメーカーの)ディーラーがある!! すぐ行こう!!』


動揺しつつ冷静な判断をする自分……あっぱれ!!


が、行ってみると定休日……さすが自分だ


ということでイエローハットへ行って事情を説明。

返ってきた答えは「どれぐらい水が入ったか調べられませんのでとりあえず水抜き剤を入れてください」。

言われるまま水抜き剤を購入し給油口に入れましたよ


果たしてどれだけの水が入ったんだろう?

今のところフツーに走るけどいつか止まるの?

年末年始で忙しい時期にこの失態。

仕事始めに勤務先にある整備工場に持って行くのでそれまでフツーに走ってください



いつも手洗いなのにセルフ洗車機を利用したばっかりに……ていうか給油キャップを閉め忘れること自体あり得ないぞ

殆どの人がスターウォーズ目的

2015年12月20日 22時57分48秒 | エピソード
土曜日の夜、宮城県富谷町の“富ジャス”へGO!

“富ジャス”って、もうジャスコではなくイオンなんですが自分はまだ“富ジャス”と言っています

“富ジャス”へ行った目的は「109シネマズ」。

土曜日からあの話題作「スターウォーズ」が封切られたとあって20時30分過ぎでも大勢の人が!



もちろん自分も「スターウォーズ」を見に……行った訳じゃありません。

自分はハリウッド映画&超話題作は殆ど見ないので

見た映画は「杉原千畝」。

ちなみにその前の土曜日は「海難1890」を見に行きました。

その時のロビーはスゲー寂しかったけどね

やはり話題作が上演中だとにぎやかさが違うね

そして今週は「母と暮らせば」を見に行く予定。

見事に地味な映画ばかり見ています


ちなみに「スターウォーズ」は見る予定なし。

第一作目の「スターウォーズ」しか見ていない自分ですので

おお!! 木部さん来仙!!!

2015年11月23日 23時47分43秒 | エピソード
今日、ローカル番組「スポッち」(←17時からやっているパンサーがレギュラーの地元スポーツ番組ね)を見ていました。

東北楽天ファン感謝デー特集で則本&鎌田&松井&サンドウィッチマンがゲスト主演。

で、番組開始早々なんとあの「木部さん」が乱入!!!!!!!!!!!!

「モニタリング」でベッキーが演じているあの暴走キャラです


『あははははははははは』


番組は生放送なので「いつ木部さんが暴走するか…」とドキドキしながら見ていましたよ

この模様は12月の特番で流れるそうです


木部さんの行動&則本の自虐ネタなどがあり十分に面白かったです

イメージ通りの虹

2015年10月30日 20時44分15秒 | エピソード
今日、仕事で仙台市泉区へ。

地下鉄で仙台駅から泉中央駅へ向かう途中、黒松駅を過ぎた当たりできれいな虹を見ました。

「地下鉄で虹?」と思われるかもしれませんが、仙台地下鉄南北線の黒松駅~八乙女駅~泉中央駅は地上を走るんですね

で、八乙女駅で降りた際、虹の写真を撮りました。



端から端までしっかりみえる理想的な虹


そういえば、宮城県って全国でも虹が発生しやすい場所なんだってね

ラジオでとある天気予報士が言っていました。

理由は忘れましたが……。


これまで何度も虹を見てきたけど、何歳になっても発見すると気持ちがしますね