東北楽天に松井稼頭央が来る~~~~
ということで今日のハナウタは野球がらみの曲をチョイス!
CoCoの「横浜Boy Style」です

「どこが野球がらみじゃ~
」とは言わせませんぞ。
歴とした横浜ベイスターズのテーマソングなんですから
発売されたのは92年。
横浜ベイスターズ誕生の年です。
この曲はCoCoの11枚目、瀬能あづさ脱退後2枚目のシングルでオリコン最高位10位を記録。
で、オリコントップテン入り最後のシングルです
曲調はシングルの中でも珍しいタテノリタイプ。
歌詞にはチャイナタウンやベイブリッジなどが登場していて“横浜感”を演出。
内容は「あなたは私のヒーロー
応援します
」って感じ。
ちなみにカップリングの「WINNING」は横浜ベイスターズの応援歌でした
でもこの年の横浜ベイスターズの成績は………
ということで「横浜Boy Style」が一般に浸透することはありませんでした
発売から6年後…誰もが「横浜Boy Style」の存在を忘れた頃(ってもとから知られていませんけどね)
ついに横浜ベイスターズが優勝&日本一に!!!
自分は『もしかしてスポーツニュースで「横浜Boy Style」が流れるかも!!』と思って様々なニュースを見まくりました……横浜ファンでもないのに……
やはりどこの局でもイントロすら流れませんでした
せめて「パラGO」をやっていたフジぐらい流して欲しかったです
これと同じパターンで92年に発売されたribonnの「"S"ENSATIONAL WIND」は清水エスパルスのサポーターズソングだったけど
数年後の優勝時のスポーツニュースでは一切流れませんでした
この時も淡い期待を抱いてチェックしてたんだけどな………残念

ということで今日のハナウタは野球がらみの曲をチョイス!
CoCoの「横浜Boy Style」です


「どこが野球がらみじゃ~

歴とした横浜ベイスターズのテーマソングなんですから

発売されたのは92年。
横浜ベイスターズ誕生の年です。
この曲はCoCoの11枚目、瀬能あづさ脱退後2枚目のシングルでオリコン最高位10位を記録。
で、オリコントップテン入り最後のシングルです

曲調はシングルの中でも珍しいタテノリタイプ。
歌詞にはチャイナタウンやベイブリッジなどが登場していて“横浜感”を演出。
内容は「あなたは私のヒーロー


ちなみにカップリングの「WINNING」は横浜ベイスターズの応援歌でした

でもこの年の横浜ベイスターズの成績は………

ということで「横浜Boy Style」が一般に浸透することはありませんでした

発売から6年後…誰もが「横浜Boy Style」の存在を忘れた頃(ってもとから知られていませんけどね)
ついに横浜ベイスターズが優勝&日本一に!!!
自分は『もしかしてスポーツニュースで「横浜Boy Style」が流れるかも!!』と思って様々なニュースを見まくりました……横浜ファンでもないのに……
やはりどこの局でもイントロすら流れませんでした

せめて「パラGO」をやっていたフジぐらい流して欲しかったです

これと同じパターンで92年に発売されたribonnの「"S"ENSATIONAL WIND」は清水エスパルスのサポーターズソングだったけど
数年後の優勝時のスポーツニュースでは一切流れませんでした

この時も淡い期待を抱いてチェックしてたんだけどな………残念
