学校も二月ほど経って、一年生も学校に慣れてきた。これから学校(小学校)と地域とのふれあい事業、子どもとの
ふれあい事業が始まる。 6月3日、心の橋架けよう事業がスタート、小学校3年生と地域とのふれあい事業である。
3日は心の橋架けよう事業の総会(前年の活動報告、新年度の役員選出、前年の活動総括)が10時~あった。順繰りで
副会長になった。会長への補佐が仕事である。23日には早速3年生とのはじめましての会があります。以後のイベントは
学校と新役員&関係者で話し合いをして、事業の内容とおおよその日程を決めて進めてゆきます。
同じく3日の放課後から、週一回の放課後子ども広場が、学校の体育館を借りて行なわれる。15時~17時まで(2時間)
である。今年は一年生は20名、2年3年生を含めて42名との事まあ丁度良い人数である。スタップは登録18名との事
スタップ18名はすごい。他の学区ではスタップが少なくて困っているのが現状である。
5月29日13:30’~竹細工、ガラスエッチング教室、今年に入って鳳凰の図を彫っている。右向き左向きで一対、今年中に
出来ればいいのだが、どうなることか、出来たら写真をUPします。
玄関の菖蒲がきれいだったのでUPします。
向こう三軒の方に頂いたサボテン、立派な花が咲きました。綺麗ですので、表玄関の方に移動させられました。
6月5日今日は、6月15日の鼠径ヘルニアの手術前検査及び全身麻酔等の説明を家内と一緒に聞きました。
麻酔の先生も30代と思しき女の先生だ、外科の先生も同じ年代と思われる男性、イケメンである。
血液検査は問題ない、気管支等の数値が低いので、手術まで10日ほどある風邪を引かぬよう注意してほしいとの気使いを
いただいた。 多くの方の労を無駄にする事なく、大成功裏に手術を終えたい。 まだまだ自分の為にも、地域の為にも頑張り
たい。 たのみますよ。神様仏様悪い事はしませんので、ジャンジャン。 今日はこの辺でByebye
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます