ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

楢葉町7年ぶり運動会と広野童謡まつり

2017-10-15 09:25:24 | 日記
一昨年避難解除された楢葉町は今年4月に授業を再開した楢葉南小と北小、楢葉中は14日、3校の児童、生徒が一緒に学ぶ楢葉中で合同の運動会を14日開いた。町内では7年ぶりで、町民運動会も兼ねた。

あいにくの雨により体育館での開催となったが、子どもたちや地域住民が古里で交流の輪を広げ、福島第1原発事故を受け、3校は避難先のいわき市の仮設校舎で活動していた。

27%1974人の帰還者ではあるが、児童、生徒約110人と保護者、地域住民が参加し、子どもたちは保護者と4人一組でだるまを台に乗せてリレーする「だるまはこび」などの種目を元気いっぱいに繰り広げた。鼓笛パレードやよさこい踊りでは練習の成果を披露した。

自分のクラスの応援で「木戸川大玉送り」や玉入れには保護者や地域住民が加わり、お年寄りも発奮する姿に歓声が上がった。

また、広野町では、故郷の思いを童謡に込めた「第23回ひろの童謡(うた)まつり」が広野中央体育館で14日開かれた。

広町が舞台の、今は山なか・・・の「汽車」をオープニングで、「ザリガニくん」、「おひるねこねこ」、「With You Smile」広野幼稚園、小、中が歌いおおいに賑わった。