ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

御春(ON HARU)

2024-05-27 04:51:49 | エッセイ

福島県三春町の交流館「まほら」で2月末「石田智子展・御春」が行われ行ってきた。写真はgooglより。

三春在住の石田さんの作品は紙縒り芸術作品という。

ファイバーアートと呼ばれる彼女の作品は、海外のアメリカ、ポーランド、ドイツ、オランダ、アラブ首長国連邦等国際ビエンナーレ賞を二度も受賞。

会場入口ロビーに和服の石田さんがおり、ご主人は福聚寺住職芥川賞作家の玄侑宗久さんである。

お寺の嫁さんの仕事は多忙で、参拝者のお供えの包装紙から、紙縒り作りと日常を共存させ、芸術作品が出来たという。

展示会場のすべての空間に真白なメッシュ状の白雲のような、白波のような巨大な塊りが浮き、全て紙縒りで組み立てられと聞き、涙が出そうになった。

そこから、光と影の絶妙な変化で舞台全体が春色に覆われた。

サァ、春だ頑張ろう。

素晴らしい、世にこんな方がいたとは驚きである。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿