選挙の効果

総選挙の意味

選挙妨害 バリケイト伊東

2024-04-24 15:50:03 | 政治
 東京15区の選挙選が熱くなっている。候補者が演説している側で大音量ではやしたてる。候補者が何を言ってるのかまったくわからない。乙武氏は暴力を受けそうになる。逮捕者も出ている。政治活性の低い国で熱いのはいいが、守るべきルールはあるだろう。人が演説している側で大音量で口撃するのは良くない。なにしろ一人を選ぶのに9人が立候補している。立憲の女性候補がリードしていると言われてるが、ふたを開けてみなければわからない。駅前はどうしても候補者が集まりやすい。9人が同じ場所で演説したらうるさいだけだ。選管は時間を指定して演説させればいいのではないか。選挙民だってじっくり候補者の話を聞きたいであろう。熱くなるのはいいが、決めるのは選挙民の一票なのだ。声がでかければ当選するわけではない。あなたの良識とセンスで議員を選んでください。選球眼が大切です。だめなのを選ぶと後で苦労する。政界の大谷を選んでください。