選挙の効果

総選挙の意味

忖度報道 バリケイト伊東

2024-04-09 13:35:04 | 政治
 東京は嵐だ。雨が強く路上を濡らす。風も強い。天気は悪いが、日本を勇気づけるニュースを見た。元事務次官の前川氏など40人ばかりの有志がテレビ朝日の株4万株を買って、株主提案として権力に忖度報道をしないように申し出た。安倍が存命の頃、安部はマスコミに圧力をかけた。テレビ朝日は特に安倍政権にいじめられた。安倍政権当時の総務大臣の高市は。テレビ電波を止める事もありますと、露骨にいじめられた。どこの国だって権力はマスコミに圧力をかける。しかし、先進国のマスコミは権力と戦う。日本のマスコミは、今に至るまで権力に忖度、ごますりしている。情けないマスコミが多い。そんな中で、マスコミの株主になって会社に政治的圧力をかけるのは、珍しい。多くの場合、配当を上げろとか、経営者を変えろとかの株主提案が多い。テレビ朝日は、4万株持っている株主の提案を無視するわけにはいかないであろう。日本社会は強い者に対しての忖度、ごますりが横行している。戦わない人間ばかりだ。だから日本は腐るのだ。今後、株主になって政治的に圧力をかけるやり方は流行するかもしれない。ペンは武より強しということわざを知らないのか。日本のマスコミはぺんで、カメラで戦わなければいけない。目覚めろ!