選挙の効果

総選挙の意味

国葬反対 バリケイト伊東

2022-07-24 12:40:58 | 政治

 maさん、m123さん、読んでいただいてありがとうございます。コロナ感染気をつけてください。  安倍元総理の国葬が政府決定した。9月にやるそうだ。私は反対だ。国葬でやるほど立派な政治家であったのか。疑惑だらけの政治家だ。森友問題、加計問題、桜を見る問題、集団的自衛権問題、検事総長問題、マスコミへの圧力、生活保護費の削減問題、問題だらけの権力者であった。こんな政治家を国葬にするとは、いい加減にしろと言いたい。立憲、共産党、れいわ新選組、社民党は反対表明している。国会前でも反対デモが連日行われてる。岸田政権は、葬儀を政治利用したいのだろう。すべての日本人に哀悼の気持ちを抱かせたいのだろう。安倍は、天皇陛下と同等の地位なのか。暗殺された元権力者に敬意を持つか、持たないかは、個人の勝手だ。私は、安倍に線香をあげる気はまったくない。敬意なんてまったく持ってない。巨額の金をかけて葬儀をやる価値があるのか。線香一本よりコメ一粒のほうが大切だ。日本には6000カ所の子供食堂があるのだ。満足に食事を食べられない人々が多くいるのだ。葬儀の金は、貧困者への給付にまわしたほうがいい。線香一本より、一円でも減税したほうがいい。消費税、ガソリン料金をさげられないのか。岸田総理は、庶民の感覚をわからないようだ。不良政治家への国葬は要らない。やりたければ自民党葬でやればいい。自民党の金で。