選挙の効果

総選挙の意味

時給1800円 バリケイト伊東

2022-07-03 12:27:18 | 政治

 今回の参院選挙では、賃金アップが争点になってる。岸田総理も大企業では3%の賃金アップしたと言ってる。多くの政党が時給1500円にすると訴えてる。日本の賃金はあまりにも低すぎる。平均賃金で韓国にも抜かれた。後5年もすれば中国にも抜かれるだろう。最低賃金法で時給1000円以上なのは、東京の1041円と神奈川の1040円だ。沖縄や青森では820円だ。30年も賃金が上がらない国は先進国では日本だけだ。よくも国民は黙ってる。日本人はひつじのようにおとなしい。今では年収200万円で生き抜く方法なんていう本が流行ってる。早く、最低賃金を全国一律で1500円にすべきだ。今の円安、物価高の状況では1800円の賃上げが妥当な線だ。どの政党も1500円にしろと言ってるが、この金額では低い。非正規のパート、アルバイトはボーナスもない、退職金もない。なんの手当もない。すべてが時給換算だ。時給820円の労働者が8000円を得るには、10時間も働かなければいけないのだ。東京と地方の物価はさほど差はない。北海道には乳牛がたくさんいるが、東京と北海道での牛乳の値段はさほど差がない。地方の労働者の生活負担は大きい。日本全体で組織化されない労働者が多くいるのだから、もっと声をあげなければいけない。全国的なデモをやらなければいけない。時にはストライキもやる事だ。ストライキは労働者に認められてる権利だ。黙ってれば、一生奴隷だ。労働者よ、戦え!不条理を解決するには、戦わなければいけない。最低賃金、全国一律1800円を目指して戦え!時給1000円以下を容認している政党には投票しない事だ。自民党は、奴隷制を容認している政党だ。日本人の生活を良くしない。