選挙の効果

総選挙の意味

2799日 バリケイト伊東

2020-08-24 15:58:44 | 政治

  oyago41さん、ありがとうございます。安部総理が2799日にも渡る日本の政治史で最長の政権を維持した。さほど賞賛の声は聞こえない。野党はもちろんの事、自民党内からも敬いの声は聞こえない。安部一強というほどの強さなのか。習近平やプーチン、トランプ、金正恩などのカリマス性のある政治家とは比べようがない。相対的な強さだ。野党が弱すぎる。国民も政治には関心がない。政治活性が低い国での長期政権なんて自慢できない。政治暴動が頻発するような国ならとっくの昔に安部政権は消えていた。コロナだけでなく、日本では多くの問題が山積している。しかし、多くの国民は声をあげない。サイレントマジョリティーは、不安を抱えてさまよってるだけだ。安部の政治スタイルとは、国家を私物化しただけだ。うそ、隠蔽、ごまかし、記憶にない発言等は安部の精神を物語ってる。戦後最低の権力者だ。盛者必衰なのだ。どんなに栄えた国でも、権力者でも勢いが衰え、滅びる時が来るのだ。いま、安部は健康問題でやめ時の瀬戸際にいる。健康に赤信号が点滅している。今日も病院に行った。権力者が健康問題で憶測を呼ぶようでは、失格だ。長期政権もじわりじわりとほころびが見える。シロアリに食われたような土台を隠しようがない。支持率も大幅に下がってる。それでも、野党よりはポイントがいい。ほんとうに野党がだらしがない。弱った権力者を倒せない。安部もやめる時の政治決断を考えてるだろう。腹心の部下達には、その時の事をすでに伝えてるかもしれない。後、3年も権力の座に居すわる事はないだろう。安部政権の終わりの時が近づいてる。年内解散もありかな?国民が、安部やめろの声をあげなければいけない。日本人はひつじのようにおとなしい。生活を守りたいなら、政治に関心を持たなければいけない。