goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

京都 東寺の不二桜

2025年04月10日 | 旅行記
京都のシンボル、東寺。

弘法大師建立、だから焼けても焼けても再建されてきた。

 (西寺もあったけど、焼けて焼失)

五重塔54メートルは、日本最大の木造建築物。






その東寺にある、不二桜。






枯れそうだけど、なんとか頑張っている。

京都巡り、名勝を10個くらい回ったけど、東寺の桜は、一番印象が強かった。

この不二桜だけではなく、味わい深い桜ばかりでした。













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先日の置き手紙 | トップ | 仁和寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事