単独ではプログ化するに値しない、とりとめもない雑記:
■ 「負けたら政治家引退」をほのめかす政治家がいる。かつての橋下徹さん、今の立花孝志さん。
なんだかなぁ。美しくない。国民を脅している? 郵政解散の小泉純一郎さんも似たような感じだった?
自分個人の進退を引き換え
■ 2週間くらい前の日経ビジネスの巻頭言で、安藤忠雄さんが「日本人はもっとわがままになれ」って言っていたのがやや刺さった。
わがままを貫いて一代を成した安藤忠雄さんならでは。
■ コミュニケーションの文脈で「生煮え」って言葉はいいですね。
最近5年くらいかな、使われるようになったのは。
「生煮え」で対話をできる。それが心理的安全性がある組織ですね。
■ 「やせ我慢」ってのは、セルフ公益。
小林秀雄がやせ我慢を「私情と公道との緊張関係」と言っている。
自分で自分を律して、公の、公益的な、公徳心を発揮する。
それがやせ我慢。セルフ公益。
■ 家庭連合の韓総裁が容疑者になったとの報道。
韓国では、前大統領が常に容疑者になる国ですから、、、