今日はみんなの好きなカレー。福神漬も。
日本の食習慣って面白いですね。
福神漬って、カレーのときに食べる。
カレーのとき以外で、福神漬は食べない。
調べると、福神漬が始まったのは、インドのカレーに添えるチャツネを、日本が真似したことから。
日本郵船の航路で初めて出されたとか。
____________
他に、「◯◯といっしょに△△」という組み合わせは、ChatGPTなどに訊いて見ると、、、
- うなぎの蒲焼きと山椒
- しゃぶしゃぶにゴマダレ
- 天ぷらに天つゆ
- 寿司にガリ(甘酢生姜)
- 冷やし中華や焼きそば(牛丼も)の紅しょうが
- すき焼きの生卵
がヒットしました!